2019年12月10日
中国民営快逓大手、順豊速運(SFエクスプレス)グループの貨物航空会社、順豊航空(SFエアラインズ)は6日、B757-200F型1機を受領した。深圳-南通線に投入する…続き
2019年12月10日
スカンジナビア航空(SAS)は9日付で、2020年夏季スケジュールでの羽田線就航を表明した。羽田-コペンハーゲン線をA350型機で運航する。東京五輪・パラリンピック開催を契機に、…続き
2019年12月10日
関西エアポートは9日、四川航空が同日に南通-関西-成都の貨物定期便の運航を週2便で開始した、と発表した。四川航空は関西空港には旅客便で成都線、西安線を開設している。日本への貨物定…続き
2019年12月10日
本紙集計によると、2019年11月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比2.3%減の6万2335トンだった。マイナスが続いているが、減少幅は19年度で最も低い水準。宅配貨物は…続き
2019年12月10日
日本航空は6日、成田空港で自社便の輸出貨物を中心に取り扱う第5貨物ビルからの移転スケジュールなど詳細を発表した。日航は、自社便のTC1とTC2、さらにTC3のうち、シンガポールな…続き
2019年12月10日
本紙が集計した11月の羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ。郵便除…続き
2019年12月10日
本紙集計によると、2019年11月の羽田空港発着国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比1.7%減の5万2280トンとなった。発送が1.7%減の2万5851トン、到着が1.6%減…続き
2019年12月9日
デルタ航空(DAL)の首都圏発着路線が、2020年夏季スケジュールで羽田7路線に集約、拡大される。菊次宗義ジェネラルマネージャー(GM)・カーゴセールスジャパンは首都圏の貨物受託…続き
2019年12月9日
全国の税関が5日発表した11月の主要空港の国際航空貨物取扱量(速報)によると、主要6空港の合計総取扱量は前年同月比2.1%減の33万6863トンだった。成田はじめ上位空港で輸出が…続き
2019年12月9日
政府は拡大するインバウンドに対応することを目的に、財政投融資を活用して首都圏空港の機能や国際空港へのアクセスを強化する。このほど策定した経済対策に盛り込んだ。成田国際空港会社(N…続き
2019年12月9日
本紙集計によると、大阪地区(伊丹空港、関西空港)の2019年11月の国内航空貨物取扱量は前年同月比0.9%減の1万1595トンだった。内訳は、発送が2.8%増の5968トン、到着…続き
2019年12月6日
国管理空港の機能強化が大きな節目を迎えている。那覇空港の2本目滑走路の供用開始が2020年3月26日と公表されたほか、福岡空港では平行誘導路の二重化工事が20年1月に完了する。那…続き
2019年12月6日
日本とアセアンの地域航空協定締結に向けて、11月中旬に開催された日アセアン交通大臣会合の共同大臣声明は「より自由度が高くかつ相互に有益な日アセアン航空協定の締結に向けて交渉会合で…続き
2019年12月6日
羽田空港跡地地区と対岸の川崎市殿町地区を結ぶ羽田連絡道路の完成は2020年度内の見通し。当初、東京五輪・パラリンピック競技会までの開通を視野に入れながら、20年内の開通を目指して…続き
2019年12月6日
国際航空運送協会(IATA)の2019年10月世界航空会社輸送実績では、総輸送量(貨物トンキロ=FTK)が前年同月比3.5%減(国際は4.0%減)で7カ月連続のマイナスとなった。…続き
2019年12月6日
大韓航空は2020年1月から、仁川-関西間の貨物便を現在の週3便から週5便体制に拡大する(当局認可申請中)。3日、発表した。来月以降、関西貨物便の運航曜日は、毎週水曜(機材はB7…続き
2019年12月5日
全日本空輸は来年夏季スケジュール(2020年3月29日~)の開始までに、羽田空港で国際航空貨物の取り扱い体制を拡充する。全日空は同季から、羽田で国際線の運航便数を大幅に増やす。こ…続き
2019年12月5日
国際航空貨物協会(TIACA)が先月下旬にブダペストで開催したエグゼクティブサミットでは航空貨物サプライチェーン(SC)におけるサービス品質のさらなる向上を求める荷主の声が改めて…続き
2019年12月5日
ANA Cargoとルフトハンザカーゴは2日、航空貨物のジョイントベンチャー(共同事業)の開始から5年が経過したことを受け、両社の代表によるコメントを発表した。両社は2014年1…続き
2019年12月5日
ジェットスターグループとタイガーエア台湾は4日、インターライン契約を締結した、と発表した。両社によると、LCC間のインターライン契約は初めてという。このパートナーシップでは、フラ…続き