2019年3月18日
キャセイパシフィックグループの2018年12月期連結決算は、総売上高が前期比14.2%増の1110億6000万香港ドル(約1兆5448億円、1HKD=14円換算)と2桁の増収だっ…続き
2019年3月18日
タイ国際航空(THA)の天池稚力日本地区貨物本部長が3月31日付で退職する。4月1日付で竹本和央氏が東日本地区貨物部副部長に就任する。 竹本氏は1990年9月にTHA入社。現…続き
2019年3月18日
<新役員体制> (3月1日) ▽代表取締役取締役社長<新任>山崎義雄 ▽代表取締役常務取締役<事業本部長>須田基晴 ▽常務取締役<管理本部長>村上敬一 ▽常務取締役<経理…続き
2019年3月15日
「航空貨物の事前報告制度の拡充」が施行される17日が間近に迫った。同制度は、日本に入港する航空機に対し、航空運送状(マスター・エアウェイビル<AWB>)の単位で税関に積み荷情報の…続き
2019年3月15日
国土交通省は12日、羽田空港の国内線発着枠の回収・再配分のあり方について議論する「羽田発着枠配分基準検討小委員会」の第2回会合を開催した。羽田の国内線発着枠は2020年1月に5年…続き
2019年3月15日
ルフトハンザ(LH)グループの監査役会は13日、新たにB787-9型20機、A350-900型20機の購入を承認した。リスト価格は合計120億ドル(約1兆3320億円、1ドル=1…続き
2019年3月15日
国土交通省は18日、「操縦士の疲労管理に関する検討会」の第4回会合を開催する。検討会は、操縦士の疲労による乗務への影響を考慮した乗務時間の上限、必要な休養時間などの安全基準につい…続き
2019年3月15日
日本航空は12日の日本出発分から、高付加価値輸送商品「J PRODUCTS」のベトナム・ハノイ空港向けサービスを拡充した。新たに、精密機器などを最小限の衝撃で輸送する「J CAR…続き
2019年3月15日
広島県空港振興協議会は18日、広島空港への一体運営・民間委託(コンセッション)の導入手続きが本格的に始まったことを受け、同空港の運営に関心のある企業・団体などを対象に市内のJMS…続き
2019年3月14日
中国南方航空(CSN)の日本支社貨物営業本部部長に趙峰氏が6日付で就任した。日本支社全体の貨物事業で舵取り役を担う。「第一の使命は売り上げ拡大。そして日本市場における当社の認知度…続き
2019年3月14日
中国南方航空(CSN)グループは昨年秋からの新体制で貨物事業体制を強化している。昨年10月24日付で、同グループは広州を拠点とする南方航空貨運物流(広州)公司(China Sou…続き
2019年3月14日
国土交通省東京航空局の管内空港利用概況によると、1月の国際貨物取扱量は前年同月比10.0%減の19万9111トンだった。日本貨物航空(NCA)の運航停止で前年割れが続く成田が12…続き
2019年3月14日
ユニット・ロード・デバイス(ULD)を製造するオランダのVRR(本社=ロッテルダム)はシンガポールで開催中の国際航空運送協会(IATA)第13回ワールドカーゴシンポジウム(会場=…続き
2019年3月14日
ANA Cargoは8日、全日本空輸の貨物事業に携わる国内外のスタッフが専門知識やノウハウ、品質向上などの取り組みを競う「ANA Cargoアワード」を都内で開催した。全日空のグ…続き
2019年3月14日
ターキッシュエアラインズ(THY)は今月15日から、成田―イスタンブール線の運航機材を現在のA330―300型機からB777―300ER型機に変更する。1便当たりの貨物搭載能力は…続き
2019年3月14日
11日死去。54歳。通夜は15日午後6時から。葬儀告別式は16日午前10~11時30分。場所はセレモ船橋駅北口ホール(千葉県船橋市北本町1―3―11)
2019年3月13日
国際航空運送協会(IATA)は12日、高い鮮度保持の品質が求められる輸送を対象とした認証制度「CEIV Fresh」を始動した、と発表した。IATAは「同制度のもとで、ハンドリン…続き
2019年3月13日
中国民用航空局(CAAC)は11日付で、国内航空会社に対してボーイングの最新鋭狭胴機、B737―8型機の全面運航停止を命じた。同機では昨年10月29日にインドネシアのライオン・エ…続き
2019年3月13日
マレーシア航空系貨物事業会社、MABカーゴは11日、TWコントロール(TWC)、COREトランスポート・テクノロジース(CORE)およびノルディスク・アビエーション・プロダクツ(…続き
2019年3月13日
ターキッシュエアラインズ(THY)の貨物部門、ターキッシュカーゴは、ウクライナのサーカスから、子ライオンのネイサンとその姉妹ライオンのルカ、チャーリー、カイの4頭を貨物便で輸送し…続き