1. ニュース

航空

2018年12月20日

【空港貿易額(11月)】成田空港 輸出9%減に 輸入過去最大

 東京税関がまとめた11月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比8.5%減の9183億円と8カ月ぶりの減少、輸入額が7.9%増の1兆2618億円と21カ月連続の増続き

2018年12月20日

【空港貿易額(11月)】羽田空港 輸出12%増、輸入9%増

 東京税関がまとめた11月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比11.5%増の307億円で2カ月連続の増加、輸入額は8.8%増の799億円で5カ月連続の増加だった続き

2018年12月20日

【空港貿易額(11月)】関西空港 輸出2%増に 輸入過去最高

 大阪税関関西空港税関支署がまとめた11月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比1.5%増の5060億円で6カ月ぶりの増加、輸入額が8.9%増の4171億円で3カ続き

2018年12月20日

【空港貿易額(11月)】那覇空港 輸出39%減、輸入18%増

 沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた11月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比39.2%減の13億3600万円と7カ月連続の減、輸入額は18.1%増の129続き

2018年12月20日

大阪国内<11月> 発送10%減の5800トン

 本紙集計によると、大阪地区(伊丹空港、関西空港)の2018年11月の国内航空貨物輸送量は前年同月比12.4%減の1万1699トンだった。発送は9.8%減の5809トン、到着は14続き

2018年12月20日

羽田国内<11月> 発送9%減の2万6300トン

 本紙集計によると、2018年11月の羽田空港発着国内航空貨物実績は、発送が前年同月比9.2%減の2万6299トン、到着が11.6%減の2万6865トンだった。  航空会社ごとの続き

2018年12月20日

日本貨物航空 ロス上屋で料金値上げ

 日本貨物航空(NCA)は10日到着分から、米ロサンゼルス空港上屋のターミナルサービスチャージ(TSC)と保管料を改訂した。TSCは1ハウスエアウェービル(HAWB)当たり現行の8続き

2018年12月19日

ルフトハンザカーゴ 関西貨物便さらに増便へ 予約・見積もりにAPI採用も

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は2019年第1四半期で、関西―フランクフルト間の定期貨物便を現在の週2便から、さらに拡大する意向だ。関西以西を統括する西日本地区では、来月から統括続き

2018年12月19日

羽田新経路で 石井国交相「米との調整、最終段階」

 石井啓一国土交通相は18日会見し、2020年の東京五輪・パラリンピックまでに計画されている羽田空港の発着枠拡大に向けた取り組み状況を説明した。国交省は発着枠拡大に向けて必要となる続き

2018年12月19日

エアブリッジカーゴ シニア・セールス・マネージャーに寺嶋亮氏

 エアブリッジカーゴは1月1日付で、寺嶋亮氏がシニア・セールス・マネージャーに就任する人事を内定した。寺嶋氏は今年7月までデルタ航空(2008年以前はノースウエスト航空に所属)で日続き

2018年12月19日

国交省/経産省 空飛ぶクルマ 第4回会合

 国土交通省と経済産業省は20日、「空の移動革命に向けた官民協議会」の第4回会合を開催する。同協議会は、人を乗せて空中を移動する“空飛ぶクルマ”の実現に向け続き

2018年12月19日

【新時代迎える空港運営】関西3空港懇談会 「価値最大化」が最重要課題 伊丹・神戸の制約が焦点に 一体運営背景に機運高まる

 関西国際空港、大阪国際空港(伊丹空港)、神戸空港の関西3空港の役割分担などを議論する関西3空港懇談会が24日開催される。懇談会開催に至った背景として主に次の要素が挙げられる。 続き

2018年12月18日

JALカーゴサービス 貨物取扱量、上期17%増 設備・人財投資で品質強化

 日本航空グループで航空貨物ハンドリングが主力のJALカーゴサービス(JCG)の2018年4~9月期(上期)の総貨物取扱量は前年同期比17%増の36万トン超だった。日航や受託外航の続き

2018年12月18日

関経連・松本会長 中長期的視点で議論 関西3空港懇、24日開催

 関西経済連合会は17日、関西国際空港、大阪国際(伊丹)空港、神戸空港の3空港の役割分担などを議論する関西3空港懇談会を24日に開催することを発表した。同懇談会の座長を務める関経連続き

2018年12月18日

ピーチ/バニラ 19年冬季から路線統合

 2019年度中の経営統合を予定するピーチ・アビエーションとバニラ・エアは19年冬季スケジュールから運航路線を一本化する。バニラは同年夏季ダイヤから路線や便数を段階的に縮小し、ピー続き

2018年12月18日

国交省 18日、航空安全情報分析委

 国土交通省は18日、2018年度上半期に邦人航空会社から収集した航空運送分野の安全情報について審議する「第24回・航空安全情報分析委員会」(委員長=河内啓二・東京大名誉教授)を開続き

2018年12月18日

ユナイテッド航空 18年謝恩パーティー

 ユナイテッド航空はこのほど、都内で「ユナイテッド・カーゴ2018年謝恩パーティー」を開催した。同パーティーには約70人が出席。ユナイテッド航空の貨物部門、ユナイテッド・カーゴのミ続き

2018年12月18日

【空港と地域活性化 ~自治体アンケート回答録~(9)】

■岡山県・岡山桃太郎空港  国内外からの誘客を  ▽岡山桃太郎空港は3000メートルの滑走路を有し、国内線は羽田、沖縄、札幌の3路線、国際線はソウル、上海、香港、台北の4路線が続き

2018年12月17日

18年の国内航空貨物 80万トン割れの可能性 宅配低迷、自然災害も

 2018年通年の国内航空貨物輸送量は80万トン割れの可能性が出てきた。11月までの累計は前年同期比6.4%減の70万6300トン。12月の実績も同様の推移が続くと想定すると、18続き

2018年12月17日

関西空港の災害対策 総額540億円を想定

 関西国際空港の新BCP(事業継続計画)構築に向け基本方針となる災害対策について、新関西国際空港会社の春田謙社長は「総額540億円を想定している」ことを明らかにした。半分の270億続き