1. ニュース

航空

2018年12月17日

那覇空港 連結ターミナル、19年3月に供用

 那覇空港の旅客ターミナルビルを運営する那覇空港ビルディングは12日、建設中の際内連結ターミナルの供用開始日を来年3月18日に決定したと発表した。連結ターミナルは来年2月の竣工に向続き

2018年12月17日

全日空 A380型機1号機お披露目

 全日本空輸は13日、来年5月から成田―ホノルル線に投入する世界最大の旅客機、A380型機の1号機のお披露目式をドイツ・ハンブルクのエアバス工場で実施した。来年5月24日の成田―ホ続き

2018年12月17日

国内航空<10月> 発送7%減の7万トン

 本紙集計によると、2018年10月の国内航空貨物輸送実績は前年同月比6.9%減の6万6953トンだった。  全日本空輸(ANA)グループの発送は10.9%減の3万4280トン。続き

2018年12月17日

【空港と地域活性化 ~自治体アンケート回答録~(8)】

■愛知県・中部国際空港 調査・研究、要望活動など  ▽日本では数少ない24時間空港であり、国際拠点空港として、わが国の航空輸送の発展の一翼を担っている。また、モノづくりを中心にわ続き

2018年12月14日

IATA 19年業界予測 売上高8%増、純利益10%増 貨物量は4%増6590万トン アジア太平洋、輸出牽引

 国際航空運送協会(IATA)は12日、2019年の航空業界の業績予測を発表した。業界全体の売上高は18年度(見込み含む、以下同)に比べて7.7%増の8850億ドル(100兆447続き

2018年12月14日

関西空港 新BCP策定 24時間で運用再開を 関係機関と連携強化

 関西エアポートと新関西国際空港会社は13日、台風21号(9月4日)の被災を受けて検討してきた災害対策を盛り込んだ新BCP(事業継続計画)を明らかにした。新BCPは、タイムマネジメ続き

2018年12月14日

国内航空<11月> 11%減の6万3800トン 九州などで鮮魚低調

 本紙集計によると、2018年11月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比10.9%減の6万3821トンだった。宅配貨物が依然として伸びが見られなかった。地域別には九州を中心に続き

2018年12月14日

【空港と地域活性化 ~自治体アンケート回答録~(7)】

■大阪府・関西国際空港  ▽首都圏空港と並ぶ、わが国の国際拠点空港。関西の自治体や経済界が参画する「関西国際空港全体構想促進協議会」を通じて、航空会社、自治体など関係機関と連携し続き

2018年12月13日

空港の自然災害対策 BCP再構築が緊急課題 検討委が中間まとめ

 国土交通省は12日、大規模な自然災害の発生時も航空ネットワークを維持し続けるための対策などを検討する検討委が中間とりまとめを公表した。中間とりまとめでは、今後の大規模自然災害対策続き

2018年12月13日

関西空港 台風21号被害要因報告 強風、観測史上最大 波の変化、海水逆流も

 関西エアポートと新関西国際空港会社は11日、「台風21号越波等検証委員会」の報告を公表した。台風21号により観測史上最大の強風が発生。この強風により、波の高さは過去に観測されたも続き

2018年12月13日

シンガポール航空 福岡、チャンギと業務提携 3社で共同マーケティング

 シンガポール航空は12日、福岡国際空港会社とチャンギ空港グループと業務提携を結んだと発表した。3社は九州地方と東南アジア・南西太平洋地域間の観光発展に向けて、共同で総額30万シン続き

2018年12月13日

露ウラル航空 ウラジオ―新千歳線 国交省から経営許可

 国土交通省航空局は12日、ロシアのウラル航空から出されていた外国人国際航空運送事業の経営許可申請を許可した。12月21日からウラジオストク―新千歳線を火・金の週2便で運航する。使続き

2018年12月13日

国交省 航空従事者の飲酒基準検討

 国土交通省は19日、「第2回航空従事者の飲酒基準に関する検討会」を開催する。同検討会は定期航空運送事業者の運航乗務員が乗務予定の前日に過度な飲酒に起因して運航便を遅延させる事案が続き

2018年12月12日

関西空港 国際線、回復鮮明に 旅客に続き貨物も

 関西国際空港の国際線が順調に回復している。台風21号の被害に見舞われた9月の国際線発着回数は46%減の6137回。内訳は、旅客便が45%減の5453回、貨物便が49%減の615回続き

2018年12月12日

関西空港 台風被害算定額180億円 暫定試算、増減の可能性も 18年度上期35億円計上

 関西エアポートは9月の台風21号の被害額を現時点で180億円程度と算定している。18年度上期(4~9月)の業績には、災害による損失として8億円、災害損失引当金繰入額として27億円続き

2018年12月12日

地域航空会社のあり方 石井国交相「年内に公表」

 石井啓一国土交通相は11日の会見で、航空各社を集めて検討中の地域航空会社のあり方について、「年内を目標に公表する」と述べた。地域航空5社が共同運航や機体整備、パイロット訓練の共同続き

2018年12月12日

羽田上屋2社<11月> 国際貨物3%減の5万4200トン 2カ月連続前年割れに

 本紙が集計した11月の羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ。郵便除続き

2018年12月12日

中国国際航空 2月に関西―杭州線を開設

 中国国際航空は来年2月1日から、関西―杭州線を新規開設する。同社の関空発着路線は上海、北京、天津(大連経由)、成都に続き5路線目。機材はA320型機で、月・水・金・日の週4便で運続き

2018年12月12日

中国南方航空 中部―広州線、2月に開設

 中国南方航空は来年2月1日から中部ー広州線を新規開設する。同社が同路線で直行便を運航するのは2016年3月以来、約3年ぶり。機材はB737―800型機で、月・金の週2往復で運航す続き

2018年12月11日

関西エアポート 売上高6%増の1049億円 関空国際線旅客便が堅調 台風被害で純利益23%減

 関西エアポートの2018年上半期(4~9月期)の連結決算は、関西国際空港における韓国やハワイ、アジア方面の国際線旅客便増加などを背景に、売上高が前年同期比6%増の1049億円だっ続き