1. ニュース

航空

2018年9月13日

エジプト航空 10月、FSC値上げ

 エジプト航空は来月から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。10月1日~12月31日の期間、日本発貨物1キロ当たりのFSCを、全方面(カイロ、欧州、中近東、アフリカ)向けで現続き

2018年9月12日

TIACA李光洙理事 航空貨物BC委設立を 横断的な協力組織が必要

 国際航空貨物協会(TIACA)の理事を務める、仁川国際空港会社(IIAC)の李光洙・マーケティング担当バイスプレジデントは、航空貨物業界へのブロックチェーン(BC)技術導入につい続き

2018年9月12日

エアブリッジカーゴ佐藤晋一ノースアジア担当GM 「新鮮な気持ちで」

 エアブリッジカーゴ(ABW)のノースアジア担当ゼネラルマネージャー(GM)に、佐藤晋一氏が就任した。ノースアジア地域(日本および韓国)における、ABWの貨物定期便、ボルガ・ドニー続き

2018年9月12日

ANAHD/日本航空 北海道地震で支援輸送

 ANAホールディングスと日本航空は、北海道で震度7を観測した地震を受け、それぞれ支援物資の輸送や義援金の寄付などを実施した。支援物資輸送では、ANAHDは地震が発生した6日から、続き

2018年9月12日

関西空港台風21号対応 全日空貨物便 中国線など成田に

 全日本空輸は、台風21号の影響で運航できなくなっている関西空港発着の国際貨物便の多くを、8日から成田発着の臨時便に切り替えて運航している。同社の貨物便は、成田と関空、中国の上海や続き

2018年9月12日

日本航空・臨時旅客便 成田発着で継続

 日本航空は、台風21号の影響で関西国際空港での国際旅客便の運航が制限されたことに伴い、運航中の成田空港発着の臨時便を12、13日も継続する。全便で貨物も受託する。成田発のスケジュ続き

2018年9月12日

ルフトハンザ 計4便、寄港地変更 関西を中部、成田に 15日まで

 ルフトハンザは中部、成田に寄港地変更(リルート)して運航する関西空港発着便を合計往復3便追加する(当局認可を前提とする)。出発ベース(全て現地時間)で成田発13日の便(LH839続き

2018年9月12日

キャセイパシフィック航空 13日の貨物便 成田経由に変更

 キャセイパシフィック航空は、関西空港発着の定期便のうち、13日運航便を成田経由に変更して運航する。運航ルートは香港→成田→仁川→香港。運航計画は次の続き

2018年9月12日

大韓航空 関西線代替で成田臨時便 今週4便追加

 大韓航空は関西空港発着定期貨物便の代替輸送力として、12、13日、15~16日に合計4便、仁川→成田→仁川のルートで臨時便を追加で運航する。運航機材は12、1続き

2018年9月12日

関西空港 11日時点 1期島貨物地区復旧進捗は1割

 関西エアポートによると、台風21号の被害を受けた関西空港1期島国際貨物地区に関して、貨物取り扱いをはじめとするオペレーションが可能になる状況への復旧の事業進捗度合いは、11日時点続き

2018年9月12日

近畿地方整備局 関空排水作業 10日に完了

 国土交通省近畿地方整備局は10日、台風21号の影響で浸水の被害を受けた関西国際空港の排水作業が同日午後2時に完了した、と発表した。5日から10日にかけて排水ポンプ車10台を投入。続き

2018年9月11日

成田空港 関空発着貨物の代替本格化 上屋狭あい化で臨時賃貸も

 台風21号の影響で関西国際空港の航空貨物インフラが停止していることに伴い、関空発着の輸出入貨物が成田空港に流れる動きが本格化している。関空発で海外に輸出していた貨物を成田ないし羽続き

2018年9月11日

関空T1、14日めどに再開 アジア、欧州向けで代替便 貨物臨時便、経路変更で成田に

 関西国際空港で14日をめどに第1旅客ターミナル(T1)の再開を目指した準備が進められている。外国航空会社は成田、中部空港と他空港発着便で輸送力の調整を進めている。貨物定期便を乗り続き

2018年9月11日

関西エアポート 伊丹空港で国内線一部代替 地元自治体なども要請

 台風21号の被害を受けて運用が制限されている関西国際空港運航便の一部を、大阪国際空港(伊丹空港)で代替する動きが出ている。先週6日に関西広域連合(会長=井戸敏三・兵庫県知事)は国続き

2018年9月11日

デルタ航空 米国内eAWBセルフサービス 受託カウンターにiPad

 デルタ航空(DAL)貨物部門はこのほど、セルフサービスでeAWB(電子航空貨物運送状)を生成するシステムを搭載するiPadを導入した。まず国内貨物を対象に、アトランタ、ボストンと続き

2018年9月11日

AAWW アシアナ航空向けで2機目のB747―400F型機

 アトラスエアワールドワイド・ホールディングス(AAWW)は5日、アシアナ航空(AAR)と、2機目のB747―400F型機を契約したと発表した。AAWW傘下の航空会社、アトラスエア続き

2018年9月11日

OFC カーゴタリフ10月版発行

 オーエフシー(OFC)は9月14日、「OFCカーゴタリフ」10月版を発行する。2018年10月1日現在有効の最新日本発着航空貨物運賃などが掲載されている。  新版で新たに掲載さ続き

2018年9月10日

新千歳空港 国際線、8日再開 国内線、貨物も正常化へ

 新千歳空港ターミナルビルディングは8日午前6時に国際線ターミナルの閉鎖を解除する。7日、発表した。新千歳空港は6日発生した震度7の地震の影響で旅客ターミナルビルの一部が損傷したこ続き

2018年9月10日

SIACT 停電解消、通常営業再開

 新千歳空港で国際貨物を取り扱う札幌国際エアカーゴターミナル(SIACT)は7日から、通常影響を再開した。北海道で6日未明に発生した最大震度7の地震の影響で発生した停電は、同日夕に続き

2018年9月10日

中部線ベリー供給、貨物増 関空国際線代替で 上屋一時増床対応も

 台風21号などによる関西国際空港の機能停止で、中部国際空港発着便にも影響が出ている(7日午後時点)。4日午後に関空が閉鎖され、翌5日から、航空各社は代替便として、中部発着便の旅客続き