1. ニュース

航空

2018年9月10日

フィンエアー 次期CEOにトピ・マンネル氏

 フィンエアー(FIN)・グループは、2019年1月1日付で、トピ・マンネル氏を最高経営責任者(CEO)に任命する人事を発表した。ペッカ・ヴァウラモCEOはFINを退社し、Mets続き

2018年9月10日

MABカーゴ CEOにイブラヒム・モハメド・サレ氏

 マレーシア航空貨物子会社のMABカーゴの最高経営責任者(CEO)に、3日付で、イブラヒム・モハメド・サレ氏が就任した。同氏はグランドハンドリング、貨物ビジネスに造詣が深い人物。M続き

2018年9月10日

国交省大阪航空局 7月管内空港別実績 国際貨物3%増

 国土交通省大阪航空局の管内空港利用概況によると、7月の国際貨物取扱量は前年同月比2.5%増の10万5410トンだった。那覇が13%減と大きく物量を落としたが、主力の関西が6%増、続き

2018年9月10日

中国民用航空局 西北国際貨運航空の設立認可

 中国民用航空局(CAAC)はこのほど、西北国際貨運航空の設立に関する申請を認可した。陝西省交通建設投資、杭州圓通貨運航空、西部機場集団、和陝西省空港民航産業投資の4者が出資して設続き

2018年9月7日

関西空港国際線 11日まで運休見通し 大韓航空、成田で貨物臨時便

 台風21号の影響で関西国際空港の国際線は、旅客便、貨物便ともに、おおむね11日まで運休となる見通しだ。各上屋で浸水などの被害が見られ、立ち入り確認が厳しい状況。同空港での受託が不続き

2018年9月7日

関西空港 貨物機能回復なお時間 他空港へ転送需要増加

 台風21号による被害を受けた関西国際空港は、6日も復旧作業に追われた。貨物地区では、上屋は施設損壊に加えてシステム障害などが残っている。空港が再開されても、貨物地区のオペレーショ続き

2018年9月7日

日本航空 成田発着で臨時旅客便

 日本航空は台風21号の影響で関西空港が閉鎖されたことに伴い、成田空港発着の臨時便を運航している。6日は台北、ホノルル線が各2往復、ロサンゼルス、バンコク線が各1往復、上海線が1往続き

2018年9月7日

日航/全日空 新千歳など取り扱い停止

 日本航空と全日本空輸は6日発生した北海道・胆振地方を震源とする地震の影響で、新千歳空港をはじめとする道内空港で航空貨物の取り扱いを停止した。  全日空は、新千歳空港と女満別、中続き

2018年9月7日

日本航空/ガルーダ・インドネシア航空 コードシェアなど包括提携

 日本航空とガルーダ・インドネシア航空(ジャカルタ、パハラ・ヌグラハ・マンスリ社長兼最高経営責任者)は6日、包括業務提携契約を締結したと発表した。両社は10月28日から、双方の日本続き

2018年9月7日

日航 2月にマニラ線

 日本航空は6日、来年2月1日から羽田―マニラ線を週1便で新規開設すると発表した。フィリピンへの日本企業の進出や同国からの訪日旅客の増加で拡大する両国間の航空輸送需要に、羽田発着の続き

2018年9月7日

SFエアラインズ 深圳―星港線運航開始

 中国民営快逓(小包や文書のエクスプレス)大手、順豊速運(SFエクスプレス)傘下の同国最大の貨物航空会社、順豊航空(SFエアラインズ)は4日、シンガポール・チャンギ空港への乗り入れ続き

2018年9月7日

【国際貨物取扱量(8月)】 成田空港 10%減の16万8500トン、3カ月連続の前年割れ

 東京税関の速報(表参照)によると、成田空港の8月の国際貨物総取扱量は前年同月比9.9%減の16万8510トンで3カ月連続の前年割れだった。6月中旬から日本貨物航空(NCA)が自社続き

2018年9月7日

【国際貨物取扱量(8月)】 羽田空港 6%増の5万トン、30カ月連続の前年超え

 東京税関の速報(表参照)によると、羽田空港の8月の国際貨物総取扱量は前年同月比6.3%増の5万45トンで30カ月連続の前年超えだった。積み込みは8%増で30カ月連続の増、取り降ろ続き

2018年9月7日

【国際貨物取扱量(8月)】 中部空港 2%増の1万4500トン、16カ月連続の増加

 名古屋税関の速報(表参照)によると、中部空港の8月の国際貨物総取扱量は前年同月比1.5%増の1万4514トンと16カ月連続の前年超えだった。積み込みが4%増で16カ月連続の増加、続き

2018年9月7日

【国際貨物取扱量(8月)】 那覇空港 43%減の7800トン、11カ月連続の前年割れ

 沖縄地区税関の速報(表参照)によると、那覇空港の8月の国際貨物総取扱量は前年同月比43.3%減の7805トンで11カ月連続の前年割れだった。積み込み、取り降ろしとも11カ月連続の続き

2018年9月6日

海外の空港整備・運営 成田、中部会社が参画可能に 海外インフラ展開法が施行

 成田国際空港会社(NAA)など国が出資する特殊法人や独立行政法人などが、海外のインフラ事業に参入しやすくなる「海外インフラ展開法」が先月31日、施行された。特殊法人などはこれまで続き

2018年9月6日

関空機能まひ 外航振替輸送は成田集中か トラック、上屋キャパに懸念

 台風21号による関西国際空港の機能まひで、代替輸送ルートが成田発着便に集中しそうだ。しばらく各社の関西線は全面停止となりそう。代替便として候補に挙がるのは、既存の定期便が乗り入れ続き

2018年9月6日

全日本空輸・貨物便 6日も関西―沖縄など欠航

 全日本空輸は、台風21号の影響に伴う関西空港発着便を中心とした貨物便の欠航状況を発表した。5日は関空発着便に加え、成田発着でも3路線が欠航となったほか、6日も関西―沖縄など4路線続き

2018年9月6日

NEXCO西日本 台風影響で通行止め継続 関空連絡橋など3区間

 西日本高速道路会社(NEXCO西日本)は、4日襲来した台風21号の影響で、関空連絡橋などの高速道路に通行止め(3区間)が継続している、と発表した。  NEXCO西日本は「現在、続き

2018年9月6日

菅官房長官 官邸に対策チーム設置 関空の早期再開に向け

 菅義偉官房長官は5日午前の会見で、台風21号の影響で閉鎖された関西国際空港の早期再開に向けて、官邸に国土交通省や海上保安庁、警察庁で構成される対策チームを立ち上げたことを明らかに続き