1. ニュース

航空

2018年10月11日

伊丹空港・神戸空港 代替便受け入れ終了へ 関空旅客施設が本格運用

 国土交通省は11日、大阪国際空港(伊丹空港)および神戸空港における国際線・国内線の代替受け入れを終了する。国交省が10日発表した。9月4日の台風21号で被害を受けた関西国際空港が続き

2018年10月11日

千葉県 森田知事がトップセールス シンガポールやベトナムで

 千葉県は9日、森田健作知事が11月15日から21日まで、シンガポールおよびベトナムで初めてとなるトップセールスを実施すると発表した。シンガポールでは食品バイヤーの責任者との会談、続き

2018年10月10日

羽田空港 米国との航空交渉がカギ 要求水準や交渉時期など 20年発着枠配分へ調整

 2020年に容量拡大が計画されている羽田空港昼間時間帯の国際線発着枠(年間3.9万回)の配分で注目されるのが、米国との航空交渉だ。前回、14年3月末(14年夏季スケジュール)の羽続き

2018年10月10日

FACTL<9月> 22%増の8000トン 関空代替で福岡増加

 福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の9月実績は輸出入合計で前年同月比22%増の8005トンだった。台風21号の影響で国際貨物地区続き

2018年10月10日

中部空港<8月> 国際線発着回数3%減

 中部国際空港会社によると、中部空港の8月の国際線発着回数は前年同月比3%減の3396回だった。このうち、旅客便は3%減の3089回、貨物便は9%減の224回。国内線を含めた総発着続き

2018年10月10日

エアバス 長距離型A321LR型機 EASA、FAAから型式証明取得

 エアバスはこのほど、長距離型の狭胴機モデル、A321LR(ロングレンジ)型機が、欧州航空安全庁(EASA)および米連邦航空局(FAA)から型式証明を取得したと発表した。両局からの続き

2018年10月10日

航空輸送統計<7月> 国内6%減、国際22%減

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、7月の国内定期航空の貨物輸送量は前年同月比6.1%減の7万5819トンだった。内訳は、幹線が7.5%減の5万6038トン、ローカル線が1.8続き

2018年10月10日

タイ国際航空 新千歳線増便、冬季週10便に

 タイ国際航空(THA)は12月2日から冬季スケジュール中、新千歳―バンコク線を現在の1日1便から週10便体制に増便する。増便分の運航計画(全て現地時間、当局認可を前提)は、TG6続き

2018年10月9日

羽田空港 対象路線や交渉時期焦点 調整課題に新経路や管制 20年国際線発着枠配分で

 2020年に計画されている羽田空港昼間時間帯の国際線発着枠配分(年間3.9万回)の対象国・地域、航空交渉の開始時期が注目される。容量拡大は都心上空に新たな飛行経路を設定することな続き

2018年10月9日

成田空港<9月> 関空代替で輸出2割増 処理力低下も07年並み捌く

 東京税関が発表した9月の成田空港の国際航空貨物取扱量(速報)によると、同月の積込量のうち仮陸揚げ貨物を除く「輸出量」が前年同月比22%増の7万4858トンだった。台風21号の影響続き

2018年10月9日

コシチェ・グラーツ・セミナー スロバキア 日本の投資拡大に期待

 ターキッシュエアラインズ(THY)が4日、東京都内で開催した「コシチェ・グラーツ・セミナー」で、スロバキア共和国大使館のユライ・ペトルシュカ経済・商務参事官は「スロバキアには19続き

2018年10月9日

淡路関空ライン 航路廃止を通告 地元組合、補助金返還を要求

 淡路島東部の洲本港と関西国際空港を定期旅客船で結ぶ淡路関空ライン(兵庫県洲本市)は5日、島内3市(洲本市、淡路市、南あわじ市)で構成する淡路広域行政事務組合に対して航路廃止を通告続き

2018年10月5日

台風21号 九州・東北にも影響連鎖 関空で医薬品定温庫再稼働

 台風21号で被災した関西国際空港の貨物取り扱いの代替は、日本各地の空港に広がった。九州方面の空港はこれまでも西日本地域の国際貨物を取り扱うケースがあった。台風21号の影響で、もと続き

2018年10月5日

関西空港連絡橋 6日からマイカー可能

 国土交通省などは6日午前0時から、関西空港と対岸を結ぶ連絡橋道路部分でマイカー(白ナンバー)やレンタカーの通行を可能とする。4日発表した。  9月4日の台風21号に際してのタン続き

2018年10月5日

関西エアポート・災害対策タスクフォース 電気設備を地上化 第三者委で初会合

 台風21号で関西国際空港が被災した際、地下の電気設備に浸水して停電となったため、関西エアポートは電気設備を地上に設置することを検討していく。被災してから1カ月経つ3日、会見した山続き

2018年10月5日

9月の国際航空貨物量 関空、台風影響で4万トン減 成田など代替も補いきれず

 東京、大阪税関などが4日発表した9月の主要5空港の国際航空貨物取扱量(速報)によると、同月の関西国際空港の総取扱量は前年同月比60%減の2万9474トンだった。台風21号の影響で続き

2018年10月5日

ターキッシュエアラインズ 来週にも移転計画発表 29日にイスタンブール新空港開港

 ターキッシュエアラインズ(THY)は29日に開港予定のイスタンブール新空港への移転計画について「詳細なスケジュールは最終調整段階で、29日以降の東京発便の着地空港がどこになるか、続き

2018年10月4日

仙台国際空港会社 航空機部品の取り扱い開始 ロジ含む柔軟サービス提案 「食の輸出」の取り組みも

 仙台国際空港会社は国際貨物の取り扱いを強化する。現在、航空機部品に注力しており、すでに仙台空港の国際線を利用して北米向け輸出貨物を取り扱っている。国際貨物棟で検品作業をはじめとし続き

2018年10月4日

成田空港8月運用状況 発着2万2311回で過去最高 貨物便はNCAが77%減

 成田国際空港会社(NAA)によると、8月の成田空港の航空機発着回数は前年同月比1%増の2万2311回だった。内訳は、国際線が2%増の1万7603回、国内線が5%減の4708回。総続き

2018年10月4日

ユニロード、CPAなどと ブルートゥース貨物追跡 香港→メルボルンで試験完了

 ユニット・ロード・デバイス(ULD)管理サービスなどを手掛けるスイスのユニロード・アビエーション・ソリューションズはこのほど、顧客航空会社のキャセイパシフィック航空(CPA)とと続き