1. ニュース

航空

2018年8月1日

関西物流戦略チーム・セミナー 物流活性化モデル3事業を紹介

 関西国際物流戦略チームが主催する「関西総合物流活性化モデル」PRセミナーが7月30日、大阪市内で開催された。2017年度の同モデル事業に認定された3事業についてそれぞれ説明した。続き

2018年8月1日

成田空港6月運用状況 発着1%増の2万688回、貨物便はNCAが66%減

 成田国際空港会社(NAA)によると、6月の成田空港の航空機発着回数は前年同月比1%増の2万688回だった。内訳は、国際線が3%増の1万6606回、国内線が6%減の4082回。全体続き

2018年8月1日

九州国内<6月> 3%減の1万2300トン

 本紙集計によると、2018年6月の九州地区発国内航空貨物輸送実績は前年同月比2.8%減の1万2348トンだった。福岡を含めて宅配貨物に回復が見られなかった。台風による運航の乱れが続き

2018年7月31日

富士運輸 北九州支店、営業開始へ ULD対応ローラー車も配備 一般・郵便から航空貨物まで

 富士運輸(本社・奈良市、松岡弘晃社長)は8月1日に北九州支店(川口慶剛支店長)を開設する。営業開始は8月中旬だ。大型車10台規模でスタートし順次、30~40台規模にまで拡大する計続き

2018年7月31日

エアアジアX 8月から、CSAにエアロジ

 エアアジアXは来月1日から、日本地区の貨物販売代理店(CSA)にエアロジスティクス・ジャパン(東京都中央区、澁谷学代表取締役)を起用する。  連絡先、搬入先上屋などは次のとおり続き

2018年7月31日

シンガポール航空 中部線にB787-10型機投入 貨物搭載能力3割増

 シンガポール航空(SIA)は28日から、中部―シンガポール線にB787-10型機を投入して運航している。それまでのA330型機と比較して、貨物搭載能力は約30%増加した。中部線は続き

2018年7月31日

ボーイング カタール航空からB777F型5機確定受注

 ボーイングはこのほど、カタール航空(QTR)からB777F型5機を確定受注した。現在のリスト価格で17億ドル(約1881億円、1ドル=110.7円換算)の取引価格。QTRが、今年続き

2018年7月31日

北海道国内<6月> 13%減の6800トン、宅配回復せず

 本紙集計によると、2018年6月の北海道発国内航空貨物実績は前年同月比13.3%減の6768トンだった。宅配貨物の荷動きが回復していない。航空会社別の実績をみると、全日本空輸(A続き

2018年7月31日

【空港貿易額(6月)】 羽田空港 輸出額35%減、輸入額7%減

 東京税関がまとめた6月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比34.7%減の287億円で9カ月連続の前年割れだった。輸入額は6.7%減の749億円で2カ月ぶりの減続き

2018年7月31日

【空港貿易額(6月)】 中部空港 輸出額28%増、輸入額10%増

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた6月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比27.5%増の962億円と14カ月連続の増加、輸入額は9.5%増の801億円と12続き

2018年7月31日

【空港貿易額(6月)】 那覇空港 輸出額38%減、輸入額18%増

 沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた6月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比37.7%減の2億5549万円と2カ月連続の減、輸入額は17.6%増の9億593続き

2018年7月31日

日本航空<6月> 国際貨物10%増

 日本航空がまとめた6月のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同月比10.0%増の3万3849トンで25カ月連続の前年超えだった。国際郵便は14.4%減の2932トン続き

2018年7月31日

中国航空貨物・郵便量<5月> 4%増の62万6000トン

 中国民用航空局がこのほど公表した同国の5月の航空貨物・郵便輸送量は前年同月比4.1%増の62万6000トンだった。内訳は、国内線1.7%増の41万6000トン(うち香港・マカオ・続き

2018年7月31日

国際空港上屋 ANA成田到着便、一部取り扱い継続

 国際空港上屋(IACT)は全日本空輸の一部成田到着便の取り扱いを継続する。期間は8月1~31日。取扱場所は輸入共同上屋ビル(IACT・A棟)。対象便はKD4250便(ウエスタン・続き

2018年7月31日

【4~6月期決算】空港施設 経常益5%減、為替差損計上で

 空港施設の2018年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比6.4%増の58億5800万円、営業利益が5.3%増の10億9600万円だった。社債発行手数料やシンガポールでの為替差続き

2018年7月31日

【人事】国土交通省

 (7月31日) ▽観光庁次長(航空局次長)和田浩一 ▽航空局次長(海上保安庁第一管区海上保安本部長)岩﨑俊一 ▽出向、海上保安庁交通部長(大臣官房審議官<航空局≪国際≫担当続き

2018年7月30日

台湾桃園国際空港 第3滑走路、25年めどに 新貨物地区整備も

 台湾桃園国際空港の拡張計画が動き出している。格安航空会社(LCC)の就航増加や世界経済の回復を背景とした旅客増を受け、まず旅客ターミナル拡張・新設に着手する。混雑時間帯のスロット続き

2018年7月30日

成田空港輸入<6月> 総量前年並み、生鮮5%減

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の6月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比0.6%減の5万56続き

2018年7月30日

成田上屋4社<6月> 総量5%減、NCA半減

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日本空輸=ANA、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の6月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比4.7%減続き

2018年7月30日

ANA Cargo/LCAG eAWBで決起集会 サマービアパーティー開く

 ANA Cargoとルフトハンザカーゴ(LCAG)は25日、大阪市内でフォワーダー関係者を招き、航空貨物運送状(AWB)の完全電子化に向けた行動喚起の取り組みとして、国際航空運送続き