1. ニュース

航空

2018年9月19日

エアバス 全日空向けA380型機初飛行

 エアバスは17日、全日本空輸向けA380型初号機が、仏トゥールーズの最終組立工場からハンブルク工場に向け、初飛行を完了したと発表した。同機は現在、客室設置や特別仕様塗装の準備を行続き

2018年9月18日

関西エアポート・山谷社長 「関空全面再開」は早計 国際貨物地区復旧が課題に

 関西エアポートの山谷佳之社長が13日会見し、21日にも関西国際空港第1旅客ターミナルビル(PTB)を全面的に再開することを明らかにした。山谷社長は、第1PTB再開をもって関空の全続き

2018年9月18日

石井国交相 本格復旧へ歩み着実に

 石井啓一国土交通相が14日会見し、台風21号の被害を受けた関西空港について、21日に鉄道橋の復旧などが計画されていることに言及した上で「本格復旧へ着実に歩みを進めたい」と強調した続き

2018年9月18日

キャセイパシフィック航空 貨物便通常運航 22日再開見込む

 キャセイパシフィック航空は14日夕、関西国際空港発着便の運航見通しを更新した。貨物便については、22日の通常運航再開を見込み、関係各所との調整を進めている。旅客便については、15続き

2018年9月18日

日本航空 関空で国際貨物上屋を再開 他社受託分含め

 日本航空は15日から関西国際空港発着の国際線が一部再開することに伴い、14日から国際貨物上屋の運営を再開した。関空発着の一般貨物または危険物で、国内他空港との接続・転送がない貨物続き

2018年9月18日

全日本空輸・貨物便 成田発臨時便を継続

 全日本空輸は8日から運航中の成田空港発着の貨物臨時便を少なくとも25日まで運航することを決めた。台風21号の影響で関西空港発着の国際貨物便が運航できなくなっているため。成田の輸入続き

2018年9月18日

国内航空貨物<8月> 9%減の6万7300トン 北海道、生鮮伸びず

 本紙集計によると、2018年8月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比8.7%減の6万7269トンだった。9カ月連続のマイナス。引き続き宅配貨物の荷動きが低調。北海道の生鮮貨続き

2018年9月18日

羽田上屋2社<8月> 国際貨物5%増

 本紙が集計した8月の羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ。郵便除く続き

2018年9月18日

カーゴロジックエアー 増機・事業拡大で上級管理職人事

 英貨物航空会社、カーゴロジックエアー(CLU)は11日、管理職人事を発表した。増機に伴う事業戦略の一環。来月、4機目のB747―400ERF型新造機を受領する予定(当局認可を条件続き

2018年9月14日

関西空港代替措置 伊丹・神戸、国際貨物可能 税関本関への輸出入申告で 受け入れ体制や路線、需要焦点

 台風21号の被害を受けた関西国際空港からの代替運航便について、大阪国際空港(伊丹空港)および神戸空港での受け入れを地元自治体が了承した。関西空港が本格運用に至るまでの緊急措置とし続き

2018年9月14日

成田空港 輸出入貨物さばききれず… 航空各社、受託制限も検討

 台風21号の影響で関西国際空港の国際貨物上屋が機能停止していることに伴い、主要な代替空港となる成田空港内の貨物地区の混雑が深刻化している。関空に代わって成田で搬出入される貨物が急続き

2018年9月14日

中部空港上屋の取扱量増 各社一時増床、人繰りが課題に

 関西国際空港発着便の代替便の影響で、中部国際空港の国際貨物取扱量が急増している。中部空港の国際貨物上屋会社では「今日、(ULDの)解体スペースが無くなり、追加増床した」というとこ続き

2018年9月14日

関空・第1PTB部分再開 貨物便も11便就航

 関西エアポートの山谷佳之社長は13日、記者会見し、台風21号の復旧工事を進め、14日から第1旅客ターミナルビル(PTB)を部分再開することを明らかにした。「(第1PTBの)部分再続き

2018年9月14日

日本航空、14日から 関空線一部を再開

 日本航空グループは関西国際空港第1旅客ターミナルビル(PTB)の再開に伴って、一部運航便を再開する。国内線は14日から17日にかけて計37便(片道ベース)を、国際線は15日と16続き

2018年9月14日

全日本空輸 関空発着旅客便を一部再開

 全日本空輸は13日、関西国際空港第1旅客ターミナルビル(PTB)発着国内線旅客便の一部再開ならびに国際線旅客便の運航拡大を発表した。すでに運航を再開している関西―上海浦東線に加え続き

2018年9月14日

外航も関空旅客便部分再開

 関西国際空港1期島のA滑走路、第1旅客ターミナルビル(PTB)の運用再開を受け、外国航空会社も旅客便の運航を部分再開する。13日夕時点で、タイ国際航空、シンガポール航空、ルフトハ続き

2018年9月14日

キャセイパシフィック航空 関西貨物便 20日も成田経由に

 キャセイパシフィック航空は、関西国際空港発着の定期便のうち、20日運航便を成田経由に変更して運航する。運航ルートは香港→成田→仁川→香港。運航計画は続き

2018年9月13日

森・国土交通事務次官 「早期の災害復旧が使命」 関空は来夏G20にらみ全力

 7月31日付で国土交通事務次官に就任した森昌文氏は11日の会見で、台風21号や北海道の地震などで多くの重要インフラが毀損したことに触れ、「一日も早く復旧させることが私の使命だ」と続き

2018年9月13日

伊丹空港 国際線含む代替受け入れへ 関空台風被害で1日20便

 大阪国際空港(伊丹空港)の周辺自治体で構成する大阪空港周辺都市対策協議会(10市協)の役員市市長会(5市で構成)が12日午前開かれ、台風21号の被害を受けた関西国際空港の代替便を続き

2018年9月13日

神戸空港 関空代替便受け入れへ

 台風21号の被害を受けた関西国際空港の代替便の受け入れに関して、神戸市は受け入れる方向で国土交通省に12日回答した。国交省から国際線を含む1日15便(30回)の受け入れについての続き