2018年7月6日
東京税関の速報(表参照)によると、成田空港の2018年1~6月の国際貨物総取扱量は前年同期比2.6%増の111万8881トンで4期連続の前年超えだった。積み込みは7%増で4期連続…続き
2018年7月6日
東京税関の速報(表参照)によると、羽田空港の2018年1~6月の国際貨物総取扱量は前年同期比6.8%増の28万8240トンで15期連続の前年超えだった。積み込みは12期連続の増、…続き
2018年7月6日
大阪税関の速報(表参照)によると、関西空港の2018年1~6月の国際貨物総取扱量は前年同期比9.0%増の41万3130トンと4期連続の前年超えだった。積み込みは15%増、取り降ろ…続き
2018年7月6日
名古屋税関の速報(表参照)によると、中部空港の2018年1~6月の国際貨物総取扱量は前年同期比10.7%増の9万2224トンと4期連続の前年超えだった。積み込みが15%増、取り降…続き
2018年7月6日
ベトナム航空(HVN)は2018年冬季スケジュールから、中部―ハノイ線のうち、週4便(月・水・金・日)にB787―9型機を投入する。5日、発表した。現在、HVNの中部発着便は、ハ…続き
2018年7月6日
アトラスエアワールドワイド・ホールディングス(AAWW)はこのほど、2018年第2四半期(4~6月)および通期の業績予想を上方修正した。航空機およびサービスに対する需要を反映し、…続き
2018年7月6日
エティハド航空は8月1日発行の航空運送状(AWB)から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。日本発貨物1キロ当たり、中国向けは現在の35円から40円に、中国以外向けは60円か…続き
2018年7月5日
富士運輸の松岡弘晃社長は4日、都内で開催された「RPA DIGITAL WORLD 2018」で講演し、「AI(人工知能)やRPA(ロボットによる業務自動化)の導入が、トラック業…続き
2018年7月5日
中部国際空港の拡充・機能強化を目指す愛知・岐阜・三重の東海3県、名古屋市の行政・経済団体で構成する「中部国際空港二本目滑走路建設促進期成同盟会」は3日、都内で与党や国土交通省など…続き
2018年7月5日
セブパシフィック航空(CEB)はスイスのIPRコンバージョンズに、ATR72-500貨物改造型2機を発注することで合意した。1機目は今年第4四半期に受領予定。運航は子会社のセブゴ…続き
2018年7月5日
エティハド航空(ETD)は3日、高級車を対象とした新輸送サービス「Flight Valet」を開始すると発表した。個人所有やレースカー、製造段階も含め、専門的な輸送サービスを提供…続き
2018年7月5日
関西国際物流戦略チーム(本部長=松本正義関西経済連合会会長)は今月30日、「関西総合物流活性化モデル」PRセミナーを開催する。セミナーでは今年度モデル事業に認定された3件を紹介し…続き
2018年7月5日
オマーン・エア(OMA)は1日から、マスカット―カサブランカ(モロッコ)線を週4便(月・水・金・日曜日)で運航開始した。運航機材はB787-8型機。これに伴い、日本発貨物を、バン…続き
2018年7月5日
東日本旅客鉄道(JR東日本)は3日策定したグループ経営ビジョン「変革2027」に「羽田アクセス線構想の推進」を盛り込んだ。主な効果は(1)多方面からのダイレクトアクセスによる「シ…続き
2018年7月5日
全日本空輸は6~12日の7日間、計113便の国内線を欠航すると発表した。B787型機で使用するエンジンで、エンジンメーカーのロールスロイスや国土交通省からの技術指示により、点検や…続き
2018年7月5日
ユナイテッド航空は7月1日発行の航空運送状(AWB)から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げした。日本発貨物1キロ当たり、TCC1およびTC2エリア向けは現在の78円から85円に…続き
2018年7月4日
フジエアカーゴ(本社=大阪府泉南市<関西国際空港内>、井上博登社長)が大型空調車を導入し、高まる医薬品輸送需要などに対応している。成田空港と関西空港、双方の営業所に配備しており、…続き
2018年7月4日
ドコマップジャパン、富士運輸、NTTドコモは今月3日から12月21日にかけて、ドライバーの日報作成から事務員の確認業務、請求データ発行業務といった運送業界の一連のルーティン業務を…続き
2018年7月4日
国土交通省東京航空局の管内空港利用概況によると、5月の国際貨物取扱量は前年同月比5.2%増の24万2685トンだった。主力の成田が6%増となるなど、増勢を維持。羽田は1%減と前年…続き