1. ニュース

航空

2018年8月28日

羽田空港貨物量<7月> 生鮮48%減の1100トン 7カ月ぶり前年割れ

 東京税関はこのほど、7月の羽田空港の国際貨物取扱量の詳報(7月の羽田空港の国際貨物取扱量の速報値は8月9日付で掲載)を発表した。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同月比47.9%減の続き

2018年8月28日

ルフトハンザ・グループ 女性パイロット比率6%、拡大へ

 ルフトハンザ・ドイツ航空(DLH)は今月、初の女性副操縦士によるフライトから30年を迎えた。現在、同グループが抱えるパイロットは男女合わせて1万人以上(4000人以上がDLH便に続き

2018年8月28日

国交省/経産省 “空飛ぶクルマ”実現へ 官民共同でロードマップ

 国土交通省と経済産業省は、人を乗せて空中を移動する“空飛ぶクルマ”の実現を後押しする。両省は、官民の関係者が一堂に会する「空の移動革命に向けた官民協議会」続き

2018年8月28日

関西空港<7月> 発着回数1%増

 関西エアポートによると、2018年7月の関西空港における発着回数は前年同月比1%増の1万6283回だった。内訳は、国際線が5%増の1万2248回、国内線が9%減の4035回。 続き

2018年8月28日

ベトジェットエア ハノイ―成田線、来年1月に開設

 ベトナムのベトジェットエア(VJC)はこのほど、2019年1月11日から、ハノイ―成田線を1日1便で開設すると発表した。運航スケジュール(全て現地時間)は、ハノイ発0時55分、成続き

2018年8月27日

英国政府 税関当局に安全・保安申告 航空会社などキャリア対象に 「合意なき離脱」の想定で

 英国政府は23日、来年3月29日の欧州連合(EU)からの離脱(Brexit)において、EUとの間で「合意なき離脱」になった場合に発生しうる事態、対応策などを公表した。貿易面では、続き

2018年8月27日

LCAG B777F型機で世界ツアー BMW「iNEXT」構想発表で

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は来月、BMWの新しい「iNEXT」構想の報道発表に合わせ、世界4カ国を巡るツアーを運航する。LCAGはB777Fの1機に同構想のプレゼンイメージを続き

2018年8月27日

全日空・国内線 点検影響を織り込む 18年度下期の増減便

 全日本空輸は21日、2018年度下期の国内線の増減便計画を発表した。同社はB787型機で使用するエンジンで、メーカーや国土交通省の指示により点検や部品交換を実施中。7月から10月続き

2018年8月27日

JALUX 品質マネジメント強化 航空関連ビジネスで

 JALUXは24日、航空機部において品質マネジメントの国際規格である「ISO9001」および「AS9120」の認証を最新規格に更新した、と発表した。認証取得日は7月25日。  続き

2018年8月27日

ピーチ パイロット育成制度始動 大阪で第1回説明会開催

 ピーチ・アビエーションはパイロット育成プログラム「Peach パイロットチャレンジ制度 with AIRBUS」を創設し、6日にチャレンジ生の募集を開始した。24日には大阪で第1続き

2018年8月27日

ブレイブテクノロジー JLKASとシステム契約 トラック呼び出し効率化

 LINEやSMSを利用した「TruckCALL」を開発・運営するブレイブテクノロジー(大阪市)は24日、日航関西エアカーゴ・システム(JLKAS)とトラック呼び出しシステムの開発続き

2018年8月24日

日本郵便/日本航空 クールEMS、潜在需要喚起 アジア太平洋向け拡大へ 対象8カ国・地域に

 日本郵便と日本航空が連携して展開する海外向け小口保冷宅配サービス「クールEMS」の対象が8カ国・地域に拡大する。今年3月下旬にはインド向けの取り扱いを開始。今月27日からはタイ向続き

2018年8月24日

成田空港貨物量<7月> 生鮮4%増の1万80トン2カ月ぶり前年超え

 東京税関は7月の成田空港の国際貨物取扱量の詳報(7月の成田空港の国際貨物取扱量の速報値は8月9日付で掲載)を発表した。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同月比4.0%増の1万82トン続き

2018年8月24日

デルタ航空/アエロメヒコ航空 貨物協業深化へ 人材交流プログラムで

 デルタ航空は16日、アエロメヒコ航空(AMX)との国際人材交流プログラムの一環として、貨物部門の人事を発表した。DALのジュリアン・ソエル貨物オペレーションおよび顧客経験担当マネ続き

2018年8月24日

邦人航空3社<9月> 燃油サーチャージ据え置き 航空燃料は横ばい傾向

 全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の邦人航空3社は、9月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ(FSC)適用額を現行のまま据え置く。各社がFSC改定の指標とする続き

2018年8月24日

【1~6月期決算】ベトナム航空 連結純利益87%増見込む

 ベトナム航空(HVN)の2018年上半期(1~6月)連結決算は、総売上高が21億ドル(2310億円、1ドル=110円換算)、純利益が前年同期比87%増の8240万ドル(約90億6続き

2018年8月24日

仁川国際空港公社/デルタ航空 旅客第2ターミナル設計で覚書

 仁川国際空港公社(IIAC)とデルタ航空(DAL)はこのほど、仁川国際空港の旅客第2ターミナル(T2)の設計に向けての情報交換をすることで合意し、覚書(MoU)を締結した。北東ア続き

2018年8月23日

富士運輸の「docomap JAPAN」 空車情報システム販売好調 機能向上の第2弾投入

 富士運輸が開発した車両の位置を把握できる情報システム「docomap JAPAN」の販売が好調だ。トラックの空車情報をインターネット上で表示する。昨年11月に販売を開始し、今年7続き

2018年8月23日

国交省大阪航空局・6月管内空港別実績 国際貨物は前年並み

 国土交通省大阪航空局の管内空港利用概況によると、6月の国際貨物取扱量は前年同月比0.4%減の10万7729トンだった。主力の関空が7%増、中部も11%増と好調を維持したが、那覇が続き

2018年8月23日

ボルガ・ドニーパ航空 チャーター・カーゴ・オペレーション エグゼクティブ・プレジデントにヴェクシン氏

 ボルガ・ドニーパ航空のチャーター・カーゴ・オペレーション(CCO)担当エグゼクティブ・プレジデントに、コンスタンチン・ヴェクシン氏が今月15日付で就任した。ボルガ・ドニーパ・グル続き