1. ニュース

航空

2024年11月25日

中部空港貿易額<10月> 輸出額が8%増、原動機35%増

 名古屋税関が21日発表した2024年10月の中部空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比8.4%増の1221億円と2カ月ぶりの増だった。原動機や科学光学機器などが伸びた。輸入額は続き

2024年11月25日

スイスポートのピーク対応 経営陣が現場で積極的役割を

 グランドハンドリング世界大手、スイスポートインターナショナルのオペレーション部門のグローバル責任者、フランク・ドッベルスタイン氏はホリデーシーズンが迫る中、自社メディアでピークシ続き

2024年11月25日

キャセイカーゴ 東日本貨物営業支店を移転 12月2日から

 キャセイパシフィック航空の日本支社東日本貨物営業支店は来月2日から、新事務所での業務を開始する。  移転先住所は次の通り。 ▷新住所=〒108-0014 東京都港区芝続き

2024年11月22日

カタール航空/MASカーゴ 貨物事業協業開始で2400トン輸送

 カタール航空(QTR)とマレーシア・アビエーション・グループ(MAB)傘下の貨物事業会社、MASカーゴ(正式名称はMABカーゴ)は19日、貨物事業分野での戦略的提携による協業を正続き

2024年11月22日

国内航空貨物 回復基調継続、コロナ前比12%減

 国内航空貨物輸送量の10月実績は前年同月比15%前後のプラスとなったもようだ。重量は約5万5000トンで、コロナ前の2019年同月との比較で12%減の水準にまで回復した。19年と続き

2024年11月22日

SASカーゴ 北欧で初の域外グラハン会社起用 業務停止受けWFSを

 SASカーゴのスウェーデンのストックホルム・アーランダ国際空港(ARN)での貨物ハンドリングを来年2月24日から、SATSグループのワールドワイド・フライト・サービス(WFS)が続き

2024年11月22日

北九州空港貿易額<10月> 輸出額39%増、輸入額6%減

 門司税関が20日発表した10月の九州経済圏貿易概況(速報値)によると、2023年2月20日にUPSの自社貨物定期便が就航した北九州空港の実績は、輸出額が前年同月比38.8%増の7続き

2024年11月22日

香港空港貨物量<10月> 総量13%増、輸出16%増で牽引

 香港国際空港の2024年10月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比12.7%増の44万2000トンだった。そのうち、積み込み量は15.4%増の32万9000トン、続き

2024年11月22日

米LCCのスピリット航空 チャプター11認可で再建へ

 米国の格安航空会社(LCC)、スピリット航空(NKS)は19日、ニューヨーク南部地区連邦破産裁判所に米連邦破産法11条(チャプター11)の適用を認められたと発表した。フライトオペ続き

2024年11月22日

東京国際エアカーゴターミナル 年末年始はFSC休業、依頼は13日まで

 東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)は年末年始の営業で、フォワーディングサポートセンター(FSC)について12月29日から来年1月3日までを休業日とする。期間中に貨物取り扱続き

2024年11月22日

国土交通省 航空交通最適化などでフォーラム

 国土交通省航空局は12月11日、「CARATSオープンデータ活用促進フォーラム2024」(オンライン)を開催する。航空交通の最適化と航空気象情報をテーマに、各種取り組みの紹介や研続き

2024年11月22日

ANA Cargo、燃油SC額を12月値上げ

 ANA Cargoは20日、2024年12月1日以降の燃油サーチャージ(FSC)の適用額を値上げすると発表した。長距離(北米、欧州、中東、オセアニアなど)を1キロ当たり現在の71続き

2024年11月21日

ロシア上空通過、いまだ見通せず 迂回ルートで航空会社の負担重く

 2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻を受けて、多くの航空会社がロシア上空の通過を回避せざるを得ない状況が続いている。ロシア上空は従来、アジアと欧州を結ぶ最短ルートとして重要続き

2024年11月21日

成田空港貨物量<10月> 積み込み量が1年半ぶり8万トン

 東京税関が20日に発表した2024年10月の成田空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は前年同月比6.6%増の17万2292トンで7カ月連続の増だった。そのうち、積み込み量は9.3%増続き

2024年11月21日

羽田空港国際貨物量<10月> 総量14%増で過去最高

 東京税関が20日に発表した2024年10月の羽田空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は前年同月比13.7%増の6万3842トンと24カ月連続の増だった。そのうち、積み込み量は13.4続き

2024年11月21日

LCAG 貨物荷役で提携深化、EC需要増で 深圳空港集団と

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)子会社のタイムマターズ(time:matters)と深圳空港集団が、物流ハンドリングサービスを中心に連携を強化することで合意した。広東―香港―マカオ続き

2024年11月21日

エアインディアとビスタラ統合 エアインディア・グループ再編進む

 エアインディア(AIC)は12日付で、ビスタラ(VTI)との合併を完了したと発表した。先月1日には、格安航空会社(LCC)のエア・インディア・エクスプレス(AXB)とAIXコネク続き

2024年11月21日

英メンジーズ クアラルンプール空港に進出

 アジリティグループで空港グランドハンドリング業務などを手掛ける世界大手、英メンジーズ・アビエーションは18日、マレーシア・クアラルンプール国際空港で旅客、ランプ、貨物のグラハンサ続き

2024年11月21日

日本貨物航空 カーゴワンを北米発日本向けに

 日本貨物航空(NCA)は今月12日、航空貨物向け予約プラットフォーム(PF)を提供する独カーゴワン(cargo.one)の利用を北米発日本・アジア向けのサービスに拡大した。20日続き

2024年11月21日

ANA Cargo 羽田国内の年末繁忙対応で協力を

 ANA Cargoは、年末の繁忙期で羽田空港の国内貨物上屋の混雑が予想されるため、安全性確保と円滑な貨物ハンドリングのために協力を求めている。繁忙対象期間は12月10~28日とし続き