2018年3月12日
全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の邦人航空3社は、4月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ(FSC)適用額をそれぞれ据え置く。各社がFSC改定の指標とするジ…続き
2018年3月12日
国土交通省の航空輸送統計によると、2017年の国内定期航空の貨物輸送量は前年同月比1.3%増の91万6663トンだった。内訳は、幹線が2.0%増の68万3656トン、ローカル線が…続き
2018年3月9日
国土交通省(本省、東京航空局、大阪航空局)の資料をもとに算出すると、2017年(1~12月)の日本全空港の国際貨物量(積み込み、取り降ろしの合計)に占める上位5空港の比率は、成田…続き
2018年3月9日
4年ぶりに関西―フランクフルト線の貨物便を再開したルフトハンザカーゴ(LCAG)は、共同事業(ジョイント・ベンチャー=JV)を展開するANA Cargo、関西エアポートとともに、…続き
2018年3月9日
空港施設が川崎市で建設を進めてきた空港勤務者向けの共同住宅「スカイレジデンス川崎大師」が6日完成した。羽田空港の航空機の発着容量拡大や国際線地区の拡張に伴って増加する空港勤務者向…続き
2018年3月9日
英国に拠点を置き、航空関連情報の収集や提供を行うOAG Aviation Worldwide Limitedがまとめた世界の空港の定時運航順守率ランキング(OAG Punctua…続き
2018年3月9日
大阪税関の速報(表参照)によると、関西空港の2月の国際貨物総取扱量は前年同月比13.0%増の6万399トンと19カ月連続の前年超えだった。積み込み・取り降ろしとも19カ月連続の増…続き
2018年3月9日
名古屋税関の速報(表参照)によると、中部空港の2月の国際貨物総取扱量は前年同月比8.1%増の1万4098トンと10カ月連続の前年超えだった。積み込みが10カ月連続の増加、取り降ろ…続き
2018年3月9日
沖縄地区税関の速報(表参照)によると、那覇空港の2月の国際貨物総取扱量は前年同月比24.6%減の8878トンと5カ月連続の前年割れだった。積み込み、取り降ろしとも5カ月連続の減少…続き
2018年3月8日
訪日外国人旅行客の増加などを背景に、自治体が地元空港への路線誘致、機能強化、さらには空港の将来像を検討・議論する動きが目立ってきている。例えば沖縄県は、2020年3月末に予定され…続き
2018年3月8日
北海道は2018年度、新千歳空港をはじめとした道内空港の国際航空路線の維持・拡大に向けて、長距離路線誘致の可能性を調査する。例えば、北米や欧州、中東を中心に、新規就航の可能性を調…続き
2018年3月8日
福島県は2018年度と19年度の2カ年をかけて、福島空港のあり方、将来像を議論、検討する。12年度にとりまとめた有識者会議の提言の改定作業を実施するもので、訪日外国人旅行客の増加…続き
2018年3月8日
東京税関の速報(表参照)によると、成田空港の2月の国際貨物総取扱量は前年同月比5.6%増の16万7480トンで23カ月連続の前年超えだった。積み込みが23カ月連続の増加、取り降ろ…続き
2018年3月8日
東京税関の速報(表参照)によると、羽田空港の2月の国際貨物総取扱量は前年同月比15.3%増の4万3004トンで24カ月連続の前年超えだった。積み込み、取り降ろしとも24カ月連続の…続き
2018年3月7日
香港国際空港が、国際航空運送協会(IATA)の医薬品温度管理輸送品質認証「CEIVファーマ」のパートナー空港として認定された。5日、発表した。同空港をハブとするキャセイパシフィッ…続き
2018年3月7日
宮城県は2018年度予算案に仙台空港の利用促進を盛り込んでいる。エアポートセールスなどを実施する仙台空港利用促進費(1349万円)、仙台国際空港会社と連携して行う航空需要拡大の取…続き
2018年3月7日
山形県は2018年度予算案に航空ネットワーク拡充事業費として1億1182万7000円を計上している。山形空港および庄内空港の利用拡大に対する支援のほか、新規事業として仙台空港との…続き
2018年3月7日
岩手県の2018年度予算案には、いわて花巻空港利用促進事業費として17年度比3.2倍の1億92550万円が計上された。台湾路線を中心とした国際チャーター便の誘致・定着、中国や香港…続き
2018年3月7日
チャイナエアライン(CAL)は先月27日に開催した2018年度上期の日本地区貨物事業販売会議で、18年度の方針をまとめた。今年度は、北米、中国およびアジアの貨物便主要仕向け地への…続き
2018年3月7日
シンガポール航空(SIA)は5日、5月に運航開始するB787―10型初号機の関西―シンガポール線の運航計画を発表した。同月3日から、619便(毎日)=関西発10時55分、シンガポ…続き