1. ニュース

航空

2017年11月27日

フラポート/LCAG FRA空港グラハン契約25年に延長

 フラポートはルフトハンザカーゴ(LCAG)と、フランクフルト空港におけるグランドハンドリング業務について、2018~25年の8年契約を締結した。既存の受委託契約を延長する格好。フ続き

2017年11月27日

エアブリッジカーゴ 12月FSC値上げ

 エアブリッジカーゴは12月16日発行の航空運送状(AWB)から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり、TC1およびTC2向けは現行の続き

2017年11月27日

アエロフロート・ロシア航空 12月FSC値上げ

 アエロフロート・ロシア航空は12月16日発行の航空運送状(AWB)から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり現行の34円から50円に続き

2017年11月24日

ANAホールディングス 19年2月にも新中期戦略 営業利益率など収益重視

 ANAホールディングス(HD)は21日、都内で片野坂真哉社長と平子裕志・全日本空輸(ANA)社長が会見し、新中期経営戦略の基本方針などを説明した。片野坂社長は、来年2月にも新たな続き

2017年11月24日

南紀白浜空港 民間運営へ募集要項公表 運営権は最長20年間 指定管理・業務委託も可能

 和歌山県はこのほど、「南紀白浜空港民間活力導入事業募集要項」を公表した。運営権の設定・民間委託(コンセッション)を基軸としつつ、指定管理者制度や業務委託の提案も可能としている。国続き

2017年11月24日

新千歳空港 国際線旅客ターミナル拡張 面積2倍超、20年全面供用

 新千歳空港ターミナルビルディングは17日、同空港の国際線旅客ターミナルビルの拡張工事を開始したと発表した。9日に着工済み。既存施設の隣接地に地上8階建ての新ビルを増築し、ターミナ続き

2017年11月24日

カタール航空 ヤンゴンに貨物直行便

 カタール航空(QTR)がミャンマーのヤンゴン向け直行貨物便の運航を開始した。運航ルートはドーハ―ヤンゴン―ドーハで週1便。機材はA330F型機で貨物搭載能力は片道当たり約60トン続き

2017年11月24日

スカンジナビア航空 医薬品向け新商品、GPSなどを導入

 スカンジナビア航空はこのほど、厳密な輸送時間・温度管理を要する医薬品・ヘルスケア貨物向けの新商品を発表した。最新鋭の設備、プロセス、オペレーション上のプロシージャーに加え、GPS続き

2017年11月24日

中国快逓業務量<10月> 2割増

 中国国家郵政局がこのほど公表した同国の10月の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同月比23.8%増の37億5000万件、業務収入は18.8%増の446億8000万元(約続き

2017年11月24日

中国航空貨物・郵便量<9月> 国際13カ月連続増

 中国民用航空局がこのほど公表した同国の9月の航空貨物・郵便輸送量は、前年同月比7.1%増の64万4000トンだった。内訳は国内線2.9%増の45万2000トン(うち香港・マカオ・続き

2017年11月24日

エアブリッジカーゴ 色付きポリシート、12月から使用不可

 エアブリッジカーゴは12月1日の692便(成田→仁川→モスクワ)から、ULDに搭載される貨物の確認ができない色付きポリシートの使用を禁止する。透明ポリシートの続き

2017年11月24日

デルタ航空 最後のB747-400型機、12月15日に退役

 デルタ航空は、来月で最後のB747-400型機を退役する。同社はこれまで段階的に同機材の退役を進めてきており、現在はデトロイト―仁川線を運航するのみ。最終便は12月15日のデトロ続き

2017年11月24日

大韓航空/デルタ航空 旅客共同事業で韓米当局が認可

 米運輸省、韓国国土交通部は、大韓航空とデルタ航空の太平洋路線における旅客共同事業について認可した。米州290地点とアジアの80地点以上を結ぶ両社の旅客便ネットワークがつながること続き

2017年11月24日

【韓国における航空貨物輸送とハブ空港戦略(最終回)】 東京海洋大学学術研究院流通情報工学部門准教授・渡部大輔氏

航空物流ハブへの戦略的政策展開  韓国における航空、空港に関する行政は国土交通部(2013年までは国土海洋部)が担当しており、仁川空港の北東アジアにおける航空物流ハブ化を中心とし続き

2017年11月22日

ファーマ・ドット・エアロ 医薬品輸送の品質向上 CEIVベースのプロジェクト始動 荷主も含め横断的に展開

 国際的な医薬品航空輸送の独立協会「Pharma.Aero」(ファーマ・ドット・エアロ)の会員数が20となり、具体的な取り組みが始まった。会員である医薬荷主、ジョンソン・エンド・ジ続き

2017年11月22日

成田空港貨物量<10月> 生鮮26%減の1万280トン 2カ月連続前年割れ

 東京税関は10月の成田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(10月の首都圏空港<成田、羽田>の国際貨物取扱量の速報値は11月8日付で掲載)。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同月比2続き

2017年11月22日

羽田上屋2社<10月> 国際貨物取扱量、18%増の5万4300トン TIACTが3万トン超

 本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の2017年10月の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚続き

2017年11月22日

エアブリッジカーゴ 中国MEIZU製スマホを受託禁止

 エアブリッジカーゴは中国MEIZU製スマートフォン「M5c」を当面、受託禁止とする。15日、顧客向けに案内を通知した。

2017年11月22日

那覇空港貿易額<10月> 輸出2倍に、輸入93%増

 沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた10月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比2.03倍の9億2152万円と6カ月連続の増加、輸入額は92.6%増の11億円続き

2017年11月22日

アエロメヒコ航空 12月FSC値上げ

 アエロメヒコ航空は12月16日発行の航空運送状(AWB)から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり現行の48円から54円に変更する。続き