2018年3月2日
エジプト航空は4月1日~6月30日までの日本発貨物1キロ当たりの燃油サーチャージ(FSC)を、全方面(カイロ、欧州、中近東、アフリカ)向けで現在の50円から70円に値上げする。成…続き
2018年3月2日
(4月1日) ▽グループ経営戦略室に「ビジネスジェット準備室」を新設する。ビジネスジェットを活用したチャーターおよび付随するサービスのアレンジを目的とした旅行手配事業の実施に向…続き
2018年3月2日
<新役員体制> (4月1日) ▽取締役会長<取締役会議長>・伊東信一郎 ▽取締役副会長・篠辺修 ▽代表取締役社長<グループ経営戦略会議議長、グループCSR・リスク・コン…続き
2018年3月2日
<新役員体制> (4月1日) ▽取締役会長ANAホールディングス代表取締役社長・片野坂真哉 ▽カイゼン推進室担当 代表取締役社長取締役会・経営戦略会議議長、総合安全推進会…続き
2018年3月2日
<新役員体制> ▽(6月開催予定の定時株主総会以降)代表取締役会長・植木義晴 ▽代表取締役社長執行役員 赤坂祐二=新任 ▽代表取締役副社長執行役員・藤田直志 ▽取締役専務…続き
2018年3月1日
ターキッシュエアラインズ(THY)のトゥンジャイ・エミンオール副社長は27日、駐日トルコ大使館で会見し「羽田就航は常に大きな目標だった。スロットを獲得した暁にはデーリーで就航し、…続き
2018年3月1日
日本航空は2月28日、「JALグループ中期経営計画ローリングプラン2018」を発表した。18~20年度の設備投資は総額6600億円。このうち、航空機に4500億円、地上・ITなど…続き
2018年3月1日
関西エアポート神戸は2月28日、神戸空港の運営に関する単年度計画(2018年度)および中期計画(18~22年度)を神戸市に提出した。18年度の旅客数は313万人、22年度は327…続き
2018年3月1日
エジプト航空は3月1日から、カイロ発ケルン向け貨物便に搭載する日本発貨物の受託を再開する。日本地区貨物販売代理店(GSA)のアルシンシアが発表した。成田発旅客便で、カイロ発ケルン…続き
2018年3月1日
日本航空はきょう1日から、リチウムイオン電池を内蔵・装着した多機能スーツケース(スマート・ラゲージ)の貨物としての受託・輸送を禁止とする。スマート・ラゲージを単体のリチウムイオン…続き
2018年3月1日
中部国際空港会社によると、中部空港の1月の国際線発着回数は前年同月比3%減の3194回だった。このうち、旅客便は3%減の2877回。貨物便は8%減の227回だった。国内線を含めた…続き
2018年2月28日
国土交通省東京航空局および大阪航空局の統計によると、2017年(1~12月)の日本全国の空港の国内貨物量(積み込み・取り降ろしの合計、速報値)は前年比1.6%減の174万3858…続き
2018年2月28日
東京税関は1月の成田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(1月の首都圏空港<成田、羽田>の国際貨物取扱量の速報値は2月8日付で掲載)。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同月比11.0…続き
2018年2月28日
成田国際空港会社(NAA)によると、1月の成田空港の航空機発着回数は前年同月比2%増の2万1026回だった。内訳は、国際線が3%増の1万6820回、国内線が3%減の4206回。全…続き
2018年2月28日
関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JLKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の1月の合計実績は、件数が前年同月比7.8%増の3万8485件…続き
2018年2月28日
関西エアポートによると、1月の関西空港における発着回数は前年同月比7%増の1万6124回だった。1月として過去最高を記録した。このうち、国際線は9%増の1万2018回で1月として…続き
2018年2月27日
全日本空輸(ANA)は、B777型貨物機を導入して、航空機エンジンや自動車関連貨物、医療品、危険品、特殊品などを大量輸送できる体制を整え、取扱品目を拡大するとともに、アジア―北米…続き
2018年2月27日
〈解説〉 2002年9月6日、成田国際空港。全日本空輸(ANA)は自社で初めて導入した貨物機(B767―300F型機)を披露し「今回就航するのは、中国やアジアとの貨物需要取り込…続き
2018年2月27日
エールフランス・KLMグループの2017年12月期決算は、最終損益が前期の7億9200万ユーロ(1041億円、1ユーロ=131.5円換算)の黒字から、2億7400万ユーロ(360…続き
2018年2月27日
インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の2017年12月期決算は、総売上高が前期比1.8%増の229億7200万ユーロ(約3兆208億円、1ユーロ=131.5円換算…続き