1. ニュース

航空

2017年12月4日

成田空港・第3ターミナル 19年度に到着ロビー増築 保安機器も刷新で混雑解消

 成田国際空港会社(NAA)は11月30日、同空港の第3ターミナルの1階部分に到着ロビーを増築すると発表した。同ターミナルは2015年4月に格安航空会社(LCC)の専用ターミナルと続き

2017年12月4日

国交省 圏央道や東海環状の整備加速 大栄JCT―松尾横芝ICも

 国土交通省は1日、財政投融資を活用して大都市圏環状道路などの整備を加速することを表明した。圏央道で未開通の大栄ジャンクション(JCT)―松尾横芝インターチェンジ(IC)間の整備を続き

2017年12月4日

成田空港10月運用状況 発着2%増の2万1286回 国際・国内とも10月最高

 成田国際空港会社(NAA)によると、10月の成田空港の航空機発着回数は前年同月比2%増の2万1286回だった。10月として開港以来の最高値を更新。内訳は、国際線が2%増の1万67続き

2017年12月4日

ユーグレナ オリエンタルエアブリッジと提携 バイオジェット燃料で協力

 国産バイオジェット・ディーゼル燃料の実用化計画を進めているユーグレナ(本社=東京都港区)は11月29日、オリエンタルエアブリッジ(本社=長崎県大村市)と資本業務提携することで合意続き

2017年12月4日

全日本空輸 サッカー・ミャンマー代表を支援

 全日本空輸は11月29日、ミャンマーサッカー協会とオフィシャルエアラインスポンサー契約を締結すると発表した。12月1日付の締結。公式スポンサーとして、同国代表の練習着に「ANA」続き

2017年12月4日

ANAグループ<10月> 国際貨物量4%増

 ANAホールディングスが発表した10月のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同月比3.8%増の7万5547トンで20カ月連続の前年超えだった。国際郵便は20.5%増続き

2017年12月1日

北海道 航空輸送網ビジョン策定へ SIACT機能強化目指す 国際貨物輸送拡大も柱

 北海道はこのほど、「航空ネットワークに関するビジョン(仮称)」骨子案をまとめた。対象期間は2018年度から30年度。世界各地域および国内各都市と北海道を航空ネットワークで結び、人続き

2017年12月1日

北海道 交通政策で骨子案策定 物流ネットワーク強化を 移動・輸送の円滑化も

 北海道はこのほど、「北海道交通政策に関する指針(仮称)」骨子案を策定した。年度内の成案を目指しており、地域活性化と北海道の発展を支える総合的な交通ネットワーク形成に向けた基本方針続き

2017年12月1日

羽田空港貨物量<10月> 生鮮39%減の1600トン 2カ月連続前年割れ

 東京税関はこのほど、10月の羽田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(10月の首都圏空港<成田、羽田>の国際貨物取扱量の速報値は11月8日付で掲載)。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前続き

2017年12月1日

エアバス A350―1000型機 欧州・米国当局から型式証明

 エアバスはこのほど、A350―1000型機が欧州航空安全庁(EASA)および米連邦航空局(FAA)から型式証明を取得したと発表した。搭載エンジンはロールス・ロイスの「トレントXW続き

2017年12月1日

【人事】国土交通省

 (12月1日) ▽11月30日付退職(総合政策局政策課長補佐)大澤賢一 ▽総合政策局政策課長補佐(スターツコーポレーション人事部付)藤田鉄兵 ▽航空局安全部運航安全課専門官続き

2017年11月30日

日通 羽田施設の自動仕分け機刷新 国内航空貨物の処理力倍増

 日本通運は、羽田空港東貨物地区で運営する国内航空貨物施設「羽田空港貨物センター」の自動仕分け機を刷新した。12月1日から本格稼働する。新仕分け機は、自動仕分けの処理能力が1時間当続き

2017年11月30日

北海道 航空輸送網充実で基金創設 運営権設定で空港条例案も

 北海道は28日に始まった第4回北海道議会定例会で、北海道航空振興基金条例案を提出した。道内13空港の機能強化、航空ネットワークの充実を目的としたもの。保有する北海道空港会社の株式続き

2017年11月30日

国交省 パイロット養成へ奨学金 私大対象に無利子貸与型

 国土交通省は28日、将来のパイロットの養成・確保に向けて、私立大学を対象にした無利子貸与型奨学金「未来のパイロット」を創設すると発表した。2018年度から開始する。同奨学金は私大続き

2017年11月30日

関西エアポート<10月> 関空の発着回数 10月で過去最高

 関西エアポートは25日、関西国際空港の10月の発着回数が前年同月比5%増の1万5882回となったと発表した。10月実績として過去最高を更新した。2017年冬季スケジュール開始以降続き

2017年11月30日

中部空港<10月> 国際線発着回数1%減

 中部国際空港会社は22日、中部空港の10月の国際線発着回数が前年同月比1%減の3285回となったと発表した。このうち、旅客便は1%減の2947回。貨物便は14%減の238回だった続き

2017年11月30日

日本航空<10月> 国際貨物11%増

 日本航空がまとめた10月のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同月比11.3%増の3万2784トンで16カ月連続の前年超えだった。国際郵便は14.2%増の3254ト続き

2017年11月30日

エアバス/エア・セネガル A330neo型売買で覚書

 エアバスとセネガルの国営航空エア・セネガルは16日、ドバイ航空ショーでA330neo型2機の売買について覚書(MoU)を調印した。エアバスが同日、発表した。同社にとり、アフリカの続き

2017年11月30日

AIRDO 羽田―新千歳線で来年2月26便運休

 AIRDO(本社=札幌市)は来年2月の東京(羽田)―札幌(新千歳)線で計26便(13往復)運休すると発表した。乗員繰りの都合によるもの。同2月は保有するB767型機の重整備に伴っ続き

2017年11月29日

日本航空/CHAMPカーゴシステムズ 国内貨物システム開発で覚書 ポータル構築へ

 日本航空とCHAMPカーゴシステムズ(本社=ルクセンブルク、CHAMP)は国内貨物システム開発を進める方向性について合意した。27日、東京都内で開催された「ルクセンブルク・日本ビ続き