1. ニュース

航空

2017年9月11日

日本郵便 国際eパケットライトを本格展開 全国引受、対象5カ国拡大

 日本郵便は来月1日から「国際eパケットライト」を本格展開する。越境eコマース(電子商取引)事業者を対象に昨年10月から試行的に開始し、取り扱い実績の伸びや顧客ニーズも踏まえ、国内続き

2017年9月11日

全日本空輸 国内線にA321neo型機

 全日本空輸は5日、ドイツ・ハンブルクでエアバスからA321neo型機を日本の航空会社として初めて受領した。7日、発表した。受領した初号機は8日に日本に到着し、今月中旬から国内線の続き

2017年9月11日

日本航空 印ビスタラと共同運航へ

 日本航空はインドの航空会社のビスタラ(VISTARA、本社=インド・グルガオン)と旅客コードシェアやマイレージ提携などの業務提携を開始する。日航はインド路線では成田―デリー線をデ続き

2017年9月11日

全日本空輸 鹿児島空港でNACCS

 全日本空輸は12日から、鹿児島空港で輸出入・港湾関連情報処理システム(NACCS)の利用を開始する。同社は1日から富山空港、高松空港、松山空港でもNACCSの利用を開始している。続き

2017年9月11日

TIACT 15日から燻蒸作業時間延長

 東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)は15日から12月22日まで、航空貨物の燻蒸作業時間を延長する。同期間中の祝日を除く月~金の平日は、基本運営時間の午前9時~午後5時を2続き

2017年9月11日

【人事】国土交通省

 (9月8日) ▽港湾局付(福岡市港湾空港局理事)森橋真 ▽辞職<9月7日付>、福岡市港湾空港局理事(航空局航空ネットワーク部空港計画課長補佐)杉村佳寿 ▽航空局航空ネットワ続き

2017年9月8日

成田市公設市場再整備 20年度に「天神峰市場」 ワンストップ輸出拠点化

 成田市公設地方卸売市場(成田市飯仲)が「天神峰市場」(成田市天神峰)として再整備される。2020年度の開業が予定されており、輸出手続きを1カ所で行う「ワンストップ輸出拠点」、加工続き

2017年9月8日

農林水産省 輸出力強化で需要創出支援 戦略的プロモーション実施 花き生産拡大へ物流効率化

 農林水産省は2018年度予算概算要求に、農林水産業の輸出力強化と農林水産物・食品の高付加価値化などを盛り込んでいる。主な柱は、海外需要創出等支援対策事業、輸出環境整備推進事業、輸続き

2017年9月8日

首都圏空港の国際貨物量<8月> 総量13%増の23万トン 17カ月連続増

 東京税関がまとめた8月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同月比12.5%増の23万4116トンで17カ月連続のプラスだった。成田は積み込みが11続き

2017年9月8日

関西空港<8月> 16%増の6万7100トン 13カ月連続増

 大阪税関の速報(表参照)によると、関西国際空港の8月の国際貨物総取扱量は前年同月比15.6%増の6万7087トンと13カ月連続の前年超えだった。積み込み・取り降ろしとも2桁増でい続き

2017年9月8日

中部空港<8月> 11%増の1万4300トン 4カ月連続増

 名古屋税関の速報(表参照)によると、中部国際空港の8月の国際貨物総取扱量は前年同月比11.1%増の1万4300トンと4カ月連続の前年超えだった。積み込みは4カ月連続、取り降ろしは続き

2017年9月8日

那覇空港<8月> 7%減の1万3800トン 2カ月連続で前年割れ

 沖縄地区税関の速報(表参照)によると、那覇空港の8月の国際貨物総取扱量は前年同月比6.7%減の1万3771トンと2カ月連続の前年割れだった。積み込み、取り降ろしとも2カ月連続のマ続き

2017年9月8日

FACTL<8月> 輸出貨物量26%増

 福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の8月実績は輸出入合計で前年同月比26.7%増の6350トンだった。このうち、輸出は25.8%増の2611トン、輸入は27.3%増の373続き

2017年9月8日

日本航空・コナ上屋 アロハ・コントラクト・サービスに委託

 日本航空は9月15日の成田―コナ線運航開始に伴い、コナ国際空港での貨物取り扱い上屋を発表した。委託先はアロハ・コントラクト・サービス。  上屋概要は次のとおり。  Aloha続き

2017年9月7日

全日本空輸・中国統括室 臨時便で需給適合 広州、青島発など運航実績増加

 全日本空輸の中国発貨物臨時便運航実績が増加している。2016年度(16年4月~17年3月)には青島、香港および成都発で10便程度、17年4~8月では既に、広州、香港および青島発で続き

2017年9月7日

神戸空港コンセッション 神戸市、運営権を設定 期間60年3月31日まで 10月に実施契約を締結

 神戸市は5日、同市会での可決を受けて、神戸空港の運営権を設定した。神戸市は10月に神戸空港の運営権者「関西エアポート神戸」と実施契約を締結する予定だ。2018年3月にかけて事業の続き

2017年9月7日

東京都/川崎市 羽田連絡道路 30日に起工式

 川崎市殿町地区と羽田空港を結ぶ新しい橋(仮称=羽田連絡道路)の整備を共同で進めている東京都および川崎市は30日、工事の着手に当たって起工式を開催する。  同連絡道路の延長は約8続き

2017年9月7日

日本郵便、ゆうパック基本運賃を値上げ 重量運賃を新設

 日本郵便は5日、ゆうパックの運賃改定を発表した。基本運賃を平均12%程度引き上げるほか、同時に10個以上差しだす場合に適用する数量割引を廃止する。また、一般の重量上限を30キロか続き

2017年9月7日

日本郵便 プログラムを開始 オープンイノベーション

 日本郵便は4日、同社初となるオープンイノベーションプログラム「POST LOGITECH INNOVATION PROGRAM」を開始した。同日発表した。スタートアップ企業への出続き

2017年9月7日

遠東航空 国交省から経営許可 台北―新潟に週2便

 国土交通省航空局は6日、台湾の遠東航空から出されていた外国人国際航空運送事業の経営許可申請を許可した。同日発表した。運航開始予定日は11月3日。路線は、台北―新潟(月/金の週2便続き