1. ニュース

航空

2017年10月3日

神戸港振興協会 26日、神戸空港セミナー

 神戸港振興協会は26日、会員を対象にセミナーを開催する。神戸市みなと総局空港事業部の岡田宏二誘致担当部長が「神戸空港は新たなステージへ」と題して、これまでの経緯や現在の運用状況、続き

2017年10月3日

【人事】国土交通省

(9月30日) ▽退職(航空局総務課政策企画調査室専門官)飯野夏美 ▽同(同安全部運航安全課専門官)清光久司 (10月1日) ▽航空局航空ネットワーク部航空ネットワーク企画続き

2017年10月3日

【人事】バニラ・エア

<新役員体制> (10月1日) ▽取締役会長・石井知祥 ▽取締役副会長安全統括管理者・田中龍郎 ▽代表取締役社長・五島勝也 ▽取締役副社長・山室美緒子 ▽常務取締役オペ続き

2017年10月2日

関西空港調査会 「関西3空港活用」シンポ 関西エアポート・山谷社長「3空港を一つに」

 関西空港調査会(黒田勝彦理事長・神戸大学名誉教授)は9月28日、大阪市内でシンポジウム「グローバル社会における関西の未来と空港~関西3空港の活用について~」を開催した。パネルディ続き

2017年10月2日

成田空港8月運用状況 発着3%増の2万2140回 全体、国際が開港以来最高

 成田国際空港会社(NAA)によると、8月の成田空港における航空機発着回数は前年同月比3%増の2万2144回だった。内訳は、国際線が2%増の1万7180回、国内線が7%増の4964続き

2017年10月2日

日本航空 国際線機材を一部大型化

 日本航空は今月、成田―ハノイ線(751便)、同―北京線(869便)、同―デリー線(749便)の機材を大型化する。  各便の機材変更の概要は次のとおり(運航時刻は全て現地時間)。続き

2017年10月2日

豊田通商/七十七銀行/仙台国際空港会社 タイ・メコン地域セミナー、12日開催 物流・人的交流の活性化を

 豊田通商と仙台国際空港会社、七十七銀行は10月12日、タイ+メコン地域 進出支援セミナー「現役タイ駐在員にきく、タイ+メコンものづくりビジネス最前線」を仙台空港で開催する。今後、続き

2017年10月2日

全日本空輸 国交省にパネル脱落を報告

 全日本空輸は9月28日、27日に茨城県稲敷市で発見された航空機部品が、7日に厦門から成田に到着した同社機(936便)から脱落した左胴体のカバーパネルだったと発表した。同社が実物を続き

2017年10月2日

全日本空輸 観光アクション部を新設

 全日本空輸は10月1日付でマーケティング室マーケティング計画部の「インバウンドツーリズム推進チーム」とANAセールスの「販売計画部販売促進課」を統合し、「観光アクション部」を新設続き

2017年10月2日

神戸空港 7日、水素テーマに講演会

 水素をテーマとした講演会と展示会が10月7日、神戸空港で開催される。空港島北東部に「水素サプライチェーン構築実証実験事業」施設が建設中。水素エネルギー社会について啓発することが目続き

2017年10月2日

【人事】国土交通省

(10月1日) ▽大臣官房付・即日辞職(東京航空局長)山口勝弘 ▽東京航空局長(鉄道建設・運輸施設整備支援機構理事)山口一朗

2017年10月2日

【人事】全日本空輸

(10月1日) ▽安全推進センター副センター長(FOC先任機長室先任機長)野村達也 ▽旭川空港所長(空港センター品質管理部担当部長)藤原慶宣 ▽ヤンゴン支店空港所長(東京空港続き

2017年9月29日

アメリカン航空・貨物部門 顧客満足度向上で差別化へ システム、専門部署を強化

 アメリカン航空は、貨物事業でIT投資と顧客対応の専門部署の強化を通じて顧客満足度の向上を図っている。システム統合などで貨物動態の可視化や情報提供を強化するとともに、顧客対応の専門続き

2017年9月29日

羽田空港貨物量<8月> 生鮮4%増の1400トン、3カ月連続前年超え

 東京税関はこのほど、8月の羽田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(8月の首都圏空港<成田、羽田>の国際貨物取扱量の速報値は9月8日付で掲載)。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同月続き

2017年9月29日

北海道国内<8月> 前年並み1万2800トン

 本紙集計による北海道発の8月の国内航空貨物実績は前年同月比0.5%増の1万2837トンだった。水産物の低迷が続いている一方、宅配貨物を含む一般貨物は堅調だった。航空会社別にみると続き

2017年9月29日

沖縄国内<8月> 4%増の7490トン

 本紙がまとめた8月の沖縄発の国内航空貨物量は前年同月比4.0%増の7492トンだった。ピークを迎えたパインおよびマンゴーが豊作となり、出荷量が伸びた。航空会社別実績は、JALグル続き

2017年9月29日

中部空港国内<8月> 4%減の1910トン

 本紙集計によると、8月の中部国際空港発着の国内航空貨物輸送量は前年同月比4.3%減の1910トンと2カ月連続のマイナスだった。内訳は、発送量は2.0%増の1083トンと7カ月連続続き

2017年9月29日

日本航空<8月> 国際貨物21%増

 日本航空がまとめた8月のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同月比21.3%増の3万1347トンで15カ月連続の前年超えだった。国際郵便は17.5%増の3159トン続き

2017年9月29日

【韓国における航空貨物輸送とハブ空港戦略(2)】 東京海洋大学学術研究院流通情報工学部門准教授・渡部大輔氏

メーカー系フォワーダーの存在感大  日韓両国の2016年での航空貨物の取り扱い状況について、国土交通省および韓国国土交通部の統計によると、表のようになります。これにより、国際線貨続き

2017年9月28日

羽田空港第2ターミナル 国際線対応へ増築工事開始 国内貨物地区の搭乗施設も

 羽田空港を運営・管理する日本空港ビルデングは来月6日、羽田空港の第2旅客ターミナルで国際線対応施設の増築工事を開始する。同ターミナルの南側を増築し、7スポットを新設して国際線対応続き