2017年6月6日
国際航空運送協会(IATA)の統計によると、2017年4月の航空貨物輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比8.5%増(国際は9.8%増)、供給量(有効貨物トンキロ=AFTK)…続き
2017年6月6日
国土交通省航空局は国際旅客チャーター便の規制を一部見直す通達改正を実施する方針だ。5月31日、発表した。現行通達で規定していた国際旅客チャーター便が認められる形態の制限を撤廃する…続き
2017年6月6日
フィンエアー(FIN)は6月5日から10月28日まで、成田―ヘルシンキ線を週7便(073/074便)から週11便に増便すると同時に、増便分(071/072便)にA350-900型…続き
2017年6月6日
エールフランス航空およびKLMオランダ航空の貨物部門は16日発行のAWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり、ICA(ヌメア…続き
2017年6月6日
アメリカン航空(AAL)は1930年に「American Airways」として設立し、34年に現在の社名に変更した。2013年12月にUSエアウェイズ(AWE)と合併しネットワ…続き
2017年6月5日
国土交通省は5月30日、「『2016年度交通の動向』および『2017年度交通政策』」(交通政策白書)を発表し、成田・羽田の首都圏空港と海外の主要都市の空港機能の比較を示した。首都…続き
2017年6月5日
航空危険物安全輸送協会(JACIS)は2日、都内で総会を開き、新役員体制や今年度の事業計画などを承認した。総会後の懇親会で中山剛吉会長は「事業は順調に推移している。法人(一般社団…続き
2017年6月5日
エア・カナダ(ACA)のレジャー路線運航子会社、エア・カナダ・ルージュ(ROU)が2日、中部空港に就航した。夏季スケジュールでの限定便として、中部―バンクーバー線を最大週4便運航…続き
2017年6月5日
国土交通省の有識者会議「持続可能な地域航空のあり方に関する研究会」の第9回会合が2日開催された=写真。同日、これまでの地域航空の将来のあり方に関する議論の成果をまとめた「中間取り…続き
2017年6月2日
福岡空港の運営権設定・民間委託(コンセッション)において、運営権者が支払う運営権などの対価は(1)ビル施設事業者株式譲渡契約に記載されるビル施設事業者株式の取得対価(2)物品譲渡…続き
2017年6月2日
ボルガ・ドニーパ航空(VDA)は5月31日、中部空港で同社が保有するAn124型機(3049便)の見学会を開催した。見学会では、同型機のもつ機能・対応能力などを紹介することを目的…続き
2017年6月2日
成田市場の輸出拠点化に向けた調査研究を進めている成田市場輸出拠点化推進協議会(事務局=成田市)は世界最大の生鮮食品市場である仏パリのランジス国際卸売市場との市場間連携に向けた検証…続き
2017年6月2日
成田国際空港会社(NAA)とベトナム空港会社(ACV)は5月31日、協力関係の強化を目的とした空港間協定の覚書を締結した。協力の柱はネットワーク戦略、観光促進による需要喚起、空港…続き
2017年6月2日
国土交通省は1日、「2017年度PPP/PFI推進のための案件」の募集(第2次)を開始した。官民連携事業の導入や実施に向けた検討に要する地方公共団体などの調査委託費への助成、地域…続き
2017年6月2日
国土交通省の航空輸送統計速報によると、3月の国内定期航空の貨物輸送量は前年同月比3.2%増の8万1948トンだった。内訳は、幹線が4.2%増の6万277トン、ローカル線が0.6%…続き
2017年6月1日
関西エアポートは5月31日、第2期(2016年10月~17年3月)会計年度連結決算を発表した。第1期(15年12月~16年9月)から引き続き、航空需要が堅調に推移したことを主因に…続き
2017年6月1日
政府が5月30日に示した「未来投資成長戦略2017」素案には「需要が拡大する『成長対応分野』の公共施設等運営権方式導入の拡大」が盛り込まれている。北海道内7空港(新千歳、函館、釧…続き
2017年6月1日
政府は5月30日、観光立国推進閣僚会議(主宰=安倍晋三首相)の第7回会合を開催し、「観光ビジョン実現プログラム2017」を決定した。同プログラムでは、空港インフラの強化策として「…続き
2017年6月1日
東京都大田区は、羽田空港跡地整備事業の第1期事業(第1ゾーン)の事業予定者を鹿島建設を代表企業とする応募グループに決めたと発表した。同事業には鹿島建設などと、東急不動産などの2グ…続き
2017年6月1日
国土交通省は2日、「第9回持続可能な地域航空のあり方に関する研究会」を開催する。同会議はこれまで8回にわたり、経営環境の厳しさが増す地域航空会社の将来のあり方を議論。大手系列の壁…続き