2017年5月24日
日本石油輸送(JOT)がこのほど発表した2017~19年度の中期経営計画で、航空コンテナなど新分野への進出を盛り込んだ。海上、鉄道コンテナの開発、リースなどの実績をベースに、中計…続き
2017年5月24日
エミレーツ・グループの2017年3月期通期連結決算は、総売上高が前期比1.9%増の947億ディルハム(約1兆1364億円、1AED=12円換算)、営業利益が61%減の36億590…続き
2017年5月24日
エミレーツ航空(UAE)の貨物部門エミレーツ・スカイカーゴは15日、ドイツのレンタル温度管理コンテナ・プロバイダーのバキュテック(本社=ヴェルツブルク、va-Q-tec)およびス…続き
2017年5月24日
本紙がまとめた4月の沖縄発の国内航空貨物量は前年同月比5.6%減の9244トンだった。宅配貨物を含めた一般貨物が低迷した。航空会社別実績は、JALグループは2%減の5797トン、…続き
2017年5月23日
静岡県は、富士山静岡空港の運営権設定・民間委託(コンセッション)の公募手続きを本格的に開始した。募集要項を策定して19日に公表したもので、2019年4月1日の事業開始に向けて今後…続き
2017年5月23日
財務省関税局は19日、成田空港内で「航空貨物の事前報告制度の拡充」に関する説明会を開催した。航空会社や上屋会社などから約30人が出席した。同制度は日本に入港する航空機に対して、到…続き
2017年5月23日
ANAホールディングスが10日発表した2016年度(16年4月~17年3月)のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年度比20.5%増の82万367トンで2年ぶりの前年…続き
2017年5月23日
フェデックスエクスプレス(フェデックス)は、買収したTNTとの相互集配業務を日本で計画している。16日、フェデックスが発表した。今月から一部地域で開始し、将来的には日本国内のオペ…続き
2017年5月23日
中国国家郵政局がこのほど公表した同国の4月の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同月比25.7%増の29億8000万件、業務収入は22.7%増の369億3000万元(約6…続き
2017年5月23日
インターナショナルエアーカーゴーシステムインク(IAS、本社=千葉市)はこのほど、ベネズエラを拠点とする貨物航空会社のソーラー・カーゴ(OLC)の日本地区貨物総販売代理店(GSA…続き
2017年5月22日
航空関連産業の労働組合が加盟する航空連合(東京都大田区)は18日、都内で「第18期政策シンポジウム」を開催した。航空・空港関係者ら約140人が参加した。シンポジウムは「空港を支え…続き
2017年5月22日
ドイツポストDHLの2017年1~3月期連結決算は、売上高が前年同期比7.3%増の148億ユーロ(1兆8352億円、1ユーロ=124円換算)、EBITが1.4%増の8億8500万…続き
2017年5月22日
本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の4月の総取扱量(トランジットを含む輸出入貨物)は前年同月比2.0%増の…続き
2017年5月22日
本紙集計による北海道発の4月の国内航空貨物実績は前年同月比5.1%減の6674トンだった。航空会社別にみると、全日本空輸(ANA)グループは12.5%減の3148トン、日本航空(…続き
2017年5月22日
本紙集計による羽田空港2017年4月の国内航空貨物輸送量は、発送が前年同期比3.4%減の2万6111トン、到着が1.3%増の2万9779トン、合計が1.0%減の5万5890トンだ…続き
2017年5月22日
関西エアポートとハローワーク泉佐野は24、31日と来月7日、関西国際空港の国際貨物地区内の物流事業者などによる合同就職説明会・面接会を実施する。ディー・エイチ・エル・ジャパンなど…続き
2017年5月19日
ANAホールディングス(HD)の片野坂真哉社長、全日本空輸の平子裕志社長は17日、都内で会見し、2017年3月期通期決算の概要や17年度から4カ年の新中期経営戦略について説明した…続き
2017年5月19日
全日本空輸は2020年3月、都内の大田区羽田旭町に航空機の運航業務などの訓練施設「総合トレーニングセンター」を開設する。新施設は、地上8階建て・延べ床面積5万9000平方メートル…続き
2017年5月19日
本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の4月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比13.5%増の5万8…続き
2017年5月19日
本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日空=ANA、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の4月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比12.9%増の…続き