2017年7月28日
本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の6月の総取扱量(トランジットを含む輸出入貨物)は、前年同月比18.9%…続き
2017年7月28日
本紙集計による北海道発の6月の国内航空貨物実績は前年同月比3.6%減の7805トンだった。水産物の低迷が続いている。航空会社別にみると、全日本空輸(ANA)グループは10.9%減…続き
2017年7月28日
本紙集計によると、2017年6月の九州地区発国内航空貨物輸送実績は前年同月比0.6%減の1万2715トンだった。3カ月ぶりにマイナス。宅配貨物が伸び悩んだとの指摘もあった。主な空…続き
2017年7月28日
本紙がまとめた6月の沖縄発の国内航空貨物量は前年同月比2.4%減の7533トンだった。宅配貨物を含めた一般貨物およびゴーヤなどの野菜は堅調に推移した。マンゴーは冷涼な天候の影響を…続き
2017年7月28日
大阪税関関西空港税関支署によると、同空港における2017年上期(1~6月)の貨物総取扱量(速報)は前年同期比15.6%増の37万8912トンと2桁増となった。だが、航空会社や貨物…続き
2017年7月27日
神戸空港の運営権設定・民間委託(コンセッション)で25日に優先交渉権者に選定されたオリックス・ヴァンシエアポーツ・関西エアポートコンソーシアムは、関西国際空港・伊丹空港とともに関…続き
2017年7月27日
神戸市が神戸空港の運営権の設定・民間委託(コンセッション)の優先交渉権者にオリックス・ヴァンシエアポーツ・関西エアポートコンソーシアムを選定したことについて、神戸市みなと総局の吉…続き
2017年7月27日
神戸空港のコンセッションの優先交渉権者にオリックス・ヴァンシエアポーツ・関西エアポートコンソーシアムが選定されたことを受けて、3社は「神戸空港の魅力をさらに高め、3空港一体運営に…続き
2017年7月27日
神戸空港のコンセッションの優先交渉権者にオリックス・ヴァンシエアポーツ・関西エアポートコンソーシアムが選定されたことを受けて、関西エアポートは25日、次のコメントを発表した。 …続き
2017年7月27日
神戸市が25日、神戸空港の運営権の設定・民間委託(コンセッション)の優先交渉権者にオリックス・ヴァンシエアポーツ・関西エアポートコンソーシアムを選定したことについて、久元喜造神戸…続き
2017年7月27日
国土交通省は26日、高松空港の運営権設定・民間委託(コンセッション)の優先交渉権者に三菱地所・大成建設・パシコングループを選定したと発表した。2018年4月の事業開始に向けて、基…続き
2017年7月27日
シンガポール航空(SIA)100%出資子会社の格安航空会社(LCC)、スクート(SCO、本社=シンガポール)は25日、タイガーエア(TGW)の統合を完了した。合併完了で、社名を「…続き
2017年7月27日
日本航空は25日、ベトナムの格安航空会社(LCC)最大手、ベトジェット(本社=ハノイ)と包括的業務提携に向けた覚書を締結した。同日、発表した。両社は、日本航空が運航する日本―ベト…続き
2017年7月27日
中国国家郵政局がこのほど公表した同国の今年上期(1~6月)の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同期比30.7%増の173億2000万件、業務収入は27.2%増の2181…続き
2017年7月27日
中国民用航空局がこのほど公表した同国の5月の航空貨物・郵便輸送量は前年同月比8.2%増の59万9000トンだった。内訳は国内線3.4%増の40万8000トン(うち香港・マカオ・台…続き
2017年7月26日
田中良生国土交通副大臣は10~19日、メキシコ、ペルー、アルゼンチン、ブラジルの中南米4カ国に出張し、各国の政府・州の要人と交通インフラや観光関連の取り組みについて協議した。メキ…続き
2017年7月26日
本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の6月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比8.0%増の5万60…続き
2017年7月26日
本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日空=ANA、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の6月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比10.0%増の…続き
2017年7月26日
大阪税関関西空港税関支署がまとめた2017年1~6月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同期比11.0%増の2兆6645億円と3四半期ぶりの増、輸入額が6.4%増の…続き
2017年7月26日
名古屋税関中部空港税関支署がまとめた2017年1~6月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同期比3.4%減の4301億円と3四半期連続の減、輸入額は3.0%減の46…続き