2017年7月20日
国土交通省の資料によると、2016年度(16年4月~17年3月)の日本全国の空港における貨物量は前年度比6.3%増の555万5523トンで、2年ぶりにプラスとなった。内訳は、国際…続き
2017年7月20日
国土交通省は13日、ベトナム・ハノイで同国交通運輸省と「第5回日ベトナム交通次官級会合」を開催した。19日、発表した。日本側は奈良平博史・国土交通審議官ら、ベトナム側はグエン・ゴ…続き
2017年7月20日
関西経済連合会の松本正義会長は18日の定例会見で、関西空港や伊丹空港、神戸空港のあり方を議論する「関西3空港懇談会」に言及した。関西エアポートが関空や伊丹空港の運営を担う体制とな…続き
2017年7月20日
新千歳空港ターミナルビルディングは7月1日付で、吸収分割により北海道空港会社の空港事業に関して有する権利義務を継承した。同社は新千歳空港で旅客ターミナルビルや国内貨物施設を運営す…続き
2017年7月20日
新千歳空港で旅客ターミナルビルや国内貨物施設を運営する北海道空港会社の2017年3月期(16年4月~17年3月)決算は、売上高が前期比11億円増の550億8000万円、経常利益が…続き
2017年7月20日
(7月1日) ▽総務部広報課課長(空港本部総務部秘書広報課課長補佐)佐藤寛康 ▽空港民営化推進室調査役兼東京事務所調査役(東京事務所所長)阪本道昭 ▽空港民営化推進室調査役…続き
2017年7月20日
(7月1日) ▽リテール事業本部リテール事業部部長<事業課担当>(北海道空港会社空港本部リテール事業部次長)小野裕 ▽企画本部企画部部長(同空港本部営業部次長)澤里宜記 ▽…続き
2017年7月19日
キャセイパシフィック航空(CPA)の上羽秀一日本支社貨物本部長は本紙の取材に応じ、今年5月に発表した本社組織再編で、従来、旅客事業と貨物事業にそれぞれ配置していた路線計画を担当す…続き
2017年7月19日
本紙集計によると、2017年上半期(1~6月)の国内航空貨物輸送実績は前年同期比0.4%減の約39万トンとなった。月ごとにプラスとマイナスを行き来するような状況が続き、荷動きは安…続き
2017年7月19日
本紙集計によると、2017年6月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比1.6%減の6万5082トンだった。2カ月ぶりのマイナス。主力の宅配貨物は、出荷企業によってばらつきがあ…続き
2017年7月19日
国土交通省および内閣府は、官民連携(PPP/PFI)事業の推進に向けた首長意見交換会(北陸ブロック)を8月18日に金沢市内で開催する。 国交省と内閣府は「官民連携事業の推進の…続き
2017年7月19日
石井啓一国土交通相は18日の定例会見で、国際定期便が就航している空港を対象に、ヒアリの緊急点検を要請したことを明らかにした。また石井国交相は倉庫やトラック、鉄道業界などに対しても…続き
2017年7月19日
ユナイテッド航空(UAL)は18日、日本地区貨物営業部門を拡充した。専門の研修を受けた人材を配置し、電話対応の人員を増やすことで、顧客に迅速に対応できる体制を整備した。さらに、同…続き
2017年7月19日
エティハド航空(ETD)は18日から日本地区貨物本部を移転し、新事務所で業務を開始する。ETDおよびアリタリア・イタリア航空の貨物予約連絡先、貨物総販売総代理店(エアロジスティク…続き
2017年7月18日
フェデックスエクスプレス(フェデックス)はティエヌティエクスプレス(TNT)の買収後、初のジョイントソリューションとして「クリニカル・ロジスティクス・サービス」を、日本を含むアジ…続き
2017年7月18日
国土交通省航空局は6月30日、「第21回空港安全情報分析委員会」を開催し、2016年度の航空輸送の安全情報について審議した。14日、発表した。同年度に日本の航空運送事業者の運航に…続き
2017年7月18日
国土交通省航空局は14日、シンガポールのタイガーエア・シンガポールから出されていた外国人国際航空運送事業の経営許可申請を許可した。同日、発表した。運航開始予定日は7月25日。路線…続き
2017年7月18日
貨物機の改造を行う米ペムコ・ワールド・エアー・サービス(PEMCO、本社=フロリダ州タンパ)は6日、中国で航空機の整備・修理・重装備(MRO)サービスを手掛ける広州飛機維修工程(…続き
2017年7月18日
デルタ航空(DAL)は13日、エアバスからA350―900型初号機を受領したと発表した。同型機を受領したのは、米国航空会社で初めて。今年10月30日から、成田―デトロイト線に投入…続き