1. ニュース

航空

2017年8月1日

北海道内7空港 民間運営委託、期間30年 SPC1者が一体的に運営 段階的な事業、開始を検討

 国土交通省や旭川市、帯広市、北海道は7月31日、道内7空港(新千歳、稚内、釧路、函館、旭川、帯広、女満別)の運営委託に関する基本スキーム案を発表した。2020年度の事業開始を予定続き

2017年8月1日

国際定期便就航29空港 点検でヒアリ、確認されず

 国土交通省は7月28日、国際定期便が就航する29空港の緊急点検でヒアリは確認されなかった、と発表した。同7日に空港管理者に緊急点検を要請していた。  国交省は「引き続き各空港に続き

2017年8月1日

エアブリッジカーゴ 1日からリチウム電池、取り扱い変更

 エアブリッジカーゴはきょう1日から、リチウムイオン電池およびリチウム金属電池の受託について、一部取り扱い方法を変更する。国際航空運送協会(IATA)の航空危険物規則書(DGR)第続き

2017年8月1日

カンタス航空 関西―シドニー線、季節便で開設

 カンタス航空(QFA)は2017年12月14日~18年3月24日の期間、季節運航便として関西―シドニー線を開設する。27日発表した。運航便数は週3便(月・木・土)。往航(34便)続き

2017年8月1日

神戸-関空ベイ・シャトル 接触事故、操船ミスが原因

 神戸空港と関西国際空港を結ぶ神戸-関空ベイ・シャトルの高速船「そら」が接触事故を起こしたことについて、運航会社のOMこうべは7月27日、事故原因について「船長が進入コースを誤認す続き

2017年8月1日

【人事】北海道空港会社

 <新役員体制> (7月1日) ▽代表取締役会長 住吉哲治 ▽取締役副会長 山本邦彦 ▽代表取締役社長 国本学 ▽専務取締役<総務部・経理部担当>三國一弥 ▽同<空港民続き

2017年8月1日

【人事】全日本空輸

(8月1日) ▽米州室貨物VP兼貨物事業室米州統括室長(米州室貨物ディレクター兼貨物事業室米州統括室副室長)脇谷謙一

2017年7月31日

ルフトハンザカーゴ ハウスマニフェスト電子運用開始 日本発で西濃シェンカーと

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は、ハウスマニフェスト(HM、混載業者がハウスAWB<HAWB>に基づいてマスターAWB<MAWB>1件ごとに作成する運送目録)を電子データ形式で取続き

2017年7月31日

中部空港会社 「コトを起こし続ける」 2027年へ長期ビジョン

 中部国際空港会社は28日、2027年に向けたグループの長期指針「ビジョン2027」を発表した。同ビジョンは、「次の未来へ。セントレアは、コトを起こし続けます。」をキーステートメン続き

2017年7月31日

AFKL ヴァージン株31%取得 デルタ、中国東方に10%株式割り当て

 エールフランス・KLMグループ(AFKL)は、ヴァージン・アトランティック航空(VIR)の株式31%を取得する。約2億2000万ポンド(約319億円、1ポンド=145円換算)を投続き

2017年7月31日

UPS<4~6月期決算> 営業利益9%増、国際小口減益に

 UPSの2017年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比7.7%増の157億ドル(1兆7427億円、1ドル=111円換算)、営業利益は8.7%増の22億1600万ドル(2459続き

2017年7月31日

国交省 アゼルバイジャンと定期便運航可能に

 国土交通省航空局とアゼルバイジャンの航空当局は25、26日、同国の首都バクーで両国間の航空関係に関する意見交換を行い、暫定的な枠組みに合意した。日本側企業(航空会社)はアゼルバイ続き

2017年7月31日

空港貿易額<6月> 関西空港 輸出12%増、輸入13%増

 大阪税関関西空港税関支署がまとめた6月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比11.9%増の4695億円と8カ月連続の増、輸入額が12.7%増の3289億円と4カ続き

2017年7月31日

空港貿易額<6月> 中部空港 輸出微増に、輸入6%減

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた6月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比微増(0.0%増)の754億円と2カ月連続の増、輸入額は6.4%減の731億円と2続き

2017年7月31日

羽田国内<6月> 1.5%減の5万3000トン

 本紙集計による羽田空港2017年6月の国内航空貨物輸送量は、発送が前年同月比4.0%減の2万5275トン、到着が0.8%増の2万7784トン、合計が1.5%減の5万3059トンだ続き

2017年7月31日

中部国内<6月> 発着量6%増の1800トン

 本紙集計によると、6月の中部国際空港発着の国内航空貨物輸送量は前年同月比5.5%増の1805トンと5カ月連続のプラスだった。内訳は、発送量は4.6%増の1018トン、到着量は6.続き

2017年7月31日

日本航空<6月> 国際貨物22%増

 日本航空がまとめた6月のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同月比21.8%増の3万779トンで13カ月連続の前年超えだった。国際郵便は13.8%増の3423トン、続き

2017年7月31日

主要7空港<5月> 国際貨物量、17%増の13万9300トン

 本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の5月の国際貨物取扱量の合計は前年同月比17.3%増の13万9345トンと14カ月連続のプラス続き

2017年7月28日

欧州主要国国際航空便 英など10年で2桁増 LCC台頭、空港戦略寄与

 国土交通政策研究所(国交研)は26日、欧州の国際航空便の動向などを調査した「欧州における国際航空ネットワークの動向に関する調査研究」を公表した。欧州で最も国際線の便数・旅客が多い続き

2017年7月28日

関西輸入3社<6月> 件数11%増 重量32%増

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の2017年6月の合計実績は、件数が前年同月比11.0%増の続き