1. ニュース

航空

2017年7月12日

ANA Cargo 15~19日貨物便一部減便で運航

 ANA Cargoは「海の日」の連休に合わせ、2017年7月15~19日の期間、貨物便を一部減便する。対象便の具体的な運休日は次のとおり(元々運航計画の無い便、日は除く)。 ▽続き

2017年7月11日

キャセイパシフィック航空 エアホンコンの全株式取得へ 18年末、DHL契約終了で

 キャセイパシフィック航空(CPA)は、DHLとの合弁会社、エアホンコン(AHK)の全株式を取得し、完全子会社化する。7日に、DHLと法的拘束力の無い覚書(MOU)を締結。同日、C続き

2017年7月11日

IATA統計5月 貨物量13%増、国際14%増

 国際航空運送協会(IATA)によると、2017年5月の航空貨物輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比12.7%増(国際14.0%増)、供給量(有効貨物トンキロ=AFTK)は5続き

2017年7月11日

OCS 本社を来月移転 東京スカイゲート稼動

 OCSは来月、本社を東京都江東区辰巳に移転する。現本社(東京都港区芝浦)に併設する東京物流センターの業務は同10日で終了し、新本社と同居する「OCS東京スカイゲート」が新たに稼働続き

2017年7月11日

【国際貨物総取扱量(速報)】首都圏空港<6月> 総量13%増の23万トン 15カ月連続増

 東京税関がまとめた6月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同月比12.9%増の23万7460トンで15カ月連続のプラスだった。成田は積み込みが10続き

2017年7月11日

【国際貨物総取扱量(速報)】関西空港<1~6月> 16%増の37万8900トン 2半期連続の増加

 大阪税関の速報(表参照)によると、関西国際空港の1~6月の国際貨物総取扱量は前年同期比15.6%増の37万8912トンと2半期連続の前年超えだった。積み込み・取り降ろしとも2桁増続き

2017年7月11日

【国際貨物総取扱量(速報)】中部空港<1~6月> 4%増の8万3300トン 2半期連続の増加

 名古屋税関の速報(表参照)によると、中部国際空港の1~6月の国際貨物総取扱量は前年同期比4.3%増の8万3316トンと2半期連続の前年超えだった。積み込み、取り降ろしとも2半期連続き

2017年7月11日

【国際貨物総取扱量(速報)】那覇空港<1~6月> 2%増の8万4700トン 2半期連続の増加

 沖縄地区税関の速報(表参照)によると、那覇空港の1~6月の国際貨物総取扱量は前年同期比1.6%増の8万4703トンと2半期連続の前年超えだった。積み込みは2半期ぶりのマイナス、取続き

2017年7月11日

成田国際空港会社 不正行為再発防止委を設置

 成田国際空港会社(NAA)は7日、外部の有識者を加えた「随意契約に係る不正行為防止委員会」を設置した。5日にNAAの前上席執行役員が収賄容疑で逮捕されたことを受け、同事案の検証、続き

2017年7月11日

伊丹・スマートレーン トライアル開始を延期

 関西エアポートは7日、伊丹空港で8日から予定していた最先端の保安検査機「スマートレーン」の運用開始日を延期すると発表した。スマートレーンの機器に不具合が発生したため。運用開始日続き

2017年7月11日

【人事】ANA Cargo

 <新役員体制>  (6月28日) ▽取締役会長<非常勤>伊東裕 ▽代表取締役社長 外山俊明 ▽取締役<グローバルセールス部門担当・グローバルセールス部長委嘱>玉田利也 続き

2017年7月10日

エアーポートカーゴサービス 小池社長「4大空港の基盤固める」 容量拡大見据え羽田強化

 エアーポートカーゴサービス(東京都中央区、ACS)の小池健治代表取締役社長は本紙の取材に応じ「今後3~4年は非常に重要な時期。四大空港(成田空港、羽田空港、関西空港、中部空港)で続き

2017年7月10日

首都圏空港の国際貨物取扱量<1~6月> 16%増の136万トン

 東京税関がまとめた1~6月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同期比15.8%増の136万346トンで2半期連続のプラスだった。成田は積み込みが2続き

2017年7月10日

オーストリア航空 18年夏季で成田線復便

 オーストリア航空は2018年5月15日(成田発は16日)から成田―ウイーン線の運航を約20カ月ぶりに再開する。週5便、B777-200型機で復便する計画(関係当局の認可前提)。同続き

2017年7月10日

ルフトハンザ・ドイツ航空 18年夏季中部、週5便体制に

 ルフトハンザ・ドイツ航空(DLH)は2018年夏季スケジュール(3月25日~10月27日)で、中部―フランクフルト線を現在の週3便から週5便に増便して運航する。機材はA340-3続き

2017年7月10日

空港施設 鮮魚流通のCSN株取得

 空港施設はこのほど、羽田空港で鮮魚などの加工・販売・輸出を手掛ける「CSN地方創生ネットワーク」(東京都大田区、野本良平代表)の株式を第三者割当増資で取得したと発表した。取得比率続き

2017年7月10日

淡路―関空航路 10年ぶりに復活

 関西エアポートは7日、淡路関空ラインによる定期航路、淡路(洲本港)―関西国際空港線が運航開始すると発表した。9日から1日5往復。昨今の訪日外国人旅行客の増加、それに伴う関空の利用続き

2017年7月10日

ユナイテッド航空 成田―ニューヨーク線、10月にB777-300投入

 ユナイテッド航空(UAL)は10月29日から、デーリー運航している成田―ニューヨーク(ニューアーク・リバティー空港)線にB777-300ER型機を投入する計画だ。4日、発表した。続き

2017年7月10日

中国航空器材集団公司 エアバス機140機発注

 エアバスは5日(現地時間)、中国航空器材集団公司がエアバス機を計140機発注する一般条件合意書を締結した、と発表した。  発注の内訳は、A320ファミリー100機、A350XW続き

2017年7月10日

ICAO吉村議長ら 藤井・国土交通政務官を表敬訪問

 国際民間航空機関(ICAO)航空委員会の吉村源議長らは3日、藤井比早之・国土交通大臣政務官を表敬訪問した。会談では、航空分野の国際標準化における日本の貢献について吉村議長が謝意を続き