1. ニュース

航空

2024年8月29日

成田空港・2024年問題対策協 輸入引取予約システム11月開始

 成田空港で航空貨物を取り扱う事業者による「2024年問題対策協議会」(宇野茂会長<成田国際空港会社執行役員貨物営業部長>)は28日、トラックによる輸入貨物の上屋での引き取り時間の続き

2024年8月29日

平野ロジスティクス関西支店 医薬品・精密機器輸送で強み発揮

 平野ロジスティクス関西支店は、医薬輸送、半導体製造装置をはじめとする精密機器輸送など分野で強みを発揮している。厳格な温度管理、高度なセキュリティ・コンプライアンス体制などのもとで続き

2024年8月29日

米空港動向<インテグレーターハブ> 荷動き一進一退、7月は9%増

 米国でインテグレーターが主要ハブを置く3空港(メンフィス空港=MEM、ルイビル国際空港=SDF、シンシナティ・ノーザンケンタッキー空港=CVG)の貨物取扱量は、米国内の荷動き停滞続き

2024年8月29日

日本航空と三菱重工業 アフターマーケット事業で協業へ

 日本航空と三菱重工業は27日、航空機のアフターマーケット事業における問題解決に向けて共同で検討を始めることで合意し、覚書を締結したと発表した。アフターマーケット市場の整備士不足な続き

2024年8月29日

WFS スキポール空港で電動牽引車

 SATSグループのワールドワイド・フライト・サービス(WFS)は23日、オランダ・アムステルダムのスキポール空港で電動のトーイングトラクターを導入したと発表した。同空港のグランド続き

2024年8月29日

関西空港7月 旅客便好調で18%増の1万6608回

 関西エアポートによると、7月の関西国際空港における航空機発着回数は前年同月比18%増の1万6608回だった。内訳は、国際線が28%増の1万2411回、国内線が4%減の4197回。続き

2024年8月29日

スキポール空港7月貨物量 アジア線好調、13%増の13万トン

 ロイヤル・スキポール・グループによると、7月のアムステルダム・スキポール空港の貨物取扱量は前年同月比12.9%増の12万8192トンだった。引き続きアジア線の貨物取扱量が好調で、続き

2024年8月29日

アジア太平洋航空会社<7月> 輸送量12%増、海上混乱など続く

 アジア太平洋航空会社協会(AAPA)が28日発表した7月実績(速報値)のうち、国際貨物の輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比12.3%増の62億4100万だった。堅調なeコ続き

2024年8月29日

スイスポート 労働安全衛生のISO認証取得

 グランドハンドリング世界大手、スイスポートインターナショナルは22日、労働安全衛生マネジメントシステムの国際規格「ISO45001」の認証を取得したと発表した。英ロイズ・レジスタ続き

2024年8月28日

フジトランスポート 全国輸送網や空調車強みに高品質提供

 フジトランスポートが空調車を増強するなど、半導体製造装置や医薬品輸送を強化している。2022年には青森から鹿児島までの拠点体制の整備を完了。24年春には北海道へ拠点展開した。日本続き

2024年8月28日

国交省航空局・25年度概算要求 国際拠点空港は2.8%増、中部など機能強化で

 国土交通省航空局は2025年度予算の概算要求で、空港の受け入れ環境の整備にあてる予算の要求額を、ほぼ24年度予算並みの3947億円とする。このうち国際拠点空港の事業費として同2.続き

2024年8月28日

国交省航空局・25年度概算要求 グラハン人材で14億円、24年度比約4倍

 国土交通省航空局は2025年度予算の概算要求で、一般会計(非公共予算)として、グランドハンドリングにおける人材確保・育成などの施策に24年度予算比約4.3倍の14億1000万円を続き

2024年8月28日

桃園空港貨物量<7月> 総量6%増で今年最高

 台北・桃園国際空港の2024年7月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット、郵便)は前年同月比6.1%増の19万4656トンで、単月実績として今年最高だった。  そのうち貨物続き

2024年8月28日

日本航空、リバプールFCでラウンジ

 日本航空は26日、イングランド・リバプールのフットボールクラブ、リバプールFC(以下、LFC)のホームスタジアム「アンフィールド」に「JAPAN AIRLINES LOUNGE」続き

2024年8月27日

【<連載>フレイターキャリアの戦略図①】キャセイパシフィック航空 トム・オーウェン貨物ダイレクター 「世界の変化に機敏な対応を」

 世界的な越境eコマース(EC)市場の拡大や海上輸送の混乱も背景に航空貨物需要は旺盛なまま下半期に入っていく。マーケットをどう見ているか。世界の主要なフレイターキャリアのトップに戦続き

2024年8月27日

CCSジャパン 9月から「ワンレコード」実証実験へ 航空3社/FWD6社と

 カーゴ・コミュニティー・システム・ジャパン(CCSジャパン、中尾英道代表取締役社長)は早ければ来月にも、日本初となる国際航空運送協会(IATA)のデジタルデータ共有規格「ワンレコ続き

2024年8月27日

成田物流機能強化で岸田首相指示 「国家プロジェクト加速、支援策を」

 岸田文雄首相は26日、国家戦略特別区域諮問会議で、成田空港を核とした国際航空物流拠点機能強化について、「日本全体の競争力強化の観点から国家プロジェクトとして取り組みを加速していく続き

2024年8月27日

大阪国内7月 6%増の9036トン、6カ月連続のプラス

 本紙集計によると、7月の大阪地区国内航空貨物取扱量は前年同月比6.4%増の9036トンだった。6カ月連続のプラス。取扱量の内訳は、発送が7.4%増の4153トン、到着が5.6%増続き

2024年8月27日

シカゴ・オヘア空港 6月国際貨物量9%増

 シカゴ航空庁の資料をもとに算出した6月のシカゴ・オヘア空港の国際貨物取扱量は前年同月比9.1%増の11万3226トンだった。2カ月連続のプラス。  24年に入ってからの実績続き

2024年8月27日

AAWW B747-8F型機3機を越境ECで確保

 米アトラスエアーワールドワイド・ホールディングス(AAWW)は22日、中国銀行系の航空機リース会社、BOCアビエーション(本部=シンガポール)とB747-8F型機3機を長期リース続き