1. ニュース

航空

2016年11月7日

主要7空港<8月> 国際貨物量11%増の12万5130トン

 本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の8月の国際貨物取扱量の合計は前年同月比10.9%増の12万5134トンと5カ月連続のプラスだ続き

2016年11月4日

日本発着国際定期便16年冬季スケジュール 過去最高の週5043.5便 旅客大幅増、貨物は減

 国土交通省は2016年冬季スケジュール(16年10月30日~17年3月25日)における日本発着国際定期便の運航計画概要をまとめた。国際定期便(旅客便および貨物便の合計。当初認可時続き

2016年11月4日

スリランカ航空 コルカタ、ダッカなど新路線 ミヒンランカ航空の運航網統合で

 スリランカ航空(ALK)は10月30日、格安航空会社のミヒンランカ航空(本社=コロンボ)運航路線を自社路線に統合した。政府主導で進められた国営航空同2社の事業統合が完了したことに続き

2016年11月4日

ガルーダ・インドネシア航空 羽田-ジャカルタ線にB777-300ER

 ガルーダ・インドネシア航空(GIA)は2日、インドネシア共和国大使館でメディアを対象にネットワークや保有機材など企業概要を説明した。日本路線では10月30日から羽田―ジャカルタ線続き

2016年11月4日

北海道国内<4~9月> 9%減の6万1200トン 天候不良・台風で低迷

 本紙集計による北海道発の2016年度上半期(16年4~9月)の国内航空貨物実績は前年同期比8.6%減の6万1182トンだった。4、5月は、寒冷や風雨が多い日が続き、アスパラガスを続き

2016年11月4日

カンタス航空 来年B787導入でロゴ刷新

 カンタス航空は27日、一年後に予定しているB787型機導入に向け、ロゴの刷新を発表した。赤字に白抜きのカンガルーロゴのデザインは大きく変えず流線型にし、尾翼から機体後部に向けてシ続き

2016年11月4日

セブパシフィック航空 成田―マニラ線にA330―300型機投入

 セブパシフィック航空(CEB)は12月20日から、成田―マニラ線の運航機材をA320型機からA330―300型機に大型化する。これにより、160×140×続き

2016年11月4日

イントレピッド・アビエーション フィリピン航空にB777型機1機目納入

 民間航空機リース会社の米イントレピッド・アビエーションはボーイングに発注済みB777―300ER型機4機のうち初号機を受領し、27日にフィリピン航空(PAL)に長期リース機材とし続き

2016年11月4日

アメリカン航空 搬入時刻、一部変更

 アメリカン航空は羽田発便(AA26便)搭載貨物向けに仕立てている成田―羽田間の転送トラックの搬入締め切りを変更した。31日、発表した。成田への搬入締め切り時間が午前10時から午前続き

2016年11月4日

秋の叙勲

 2016年秋の叙勲が3日付で発令された。国土交通省関係の受章者は335人。大綬章・重光章の受章者は8日に皇居で親授式および伝達式が行われる。そのほかの受章者は10日に都内ホテルで続き

2016年11月2日

秋の褒章

 2016年秋の褒章が3日付で発令される。国土交通省関係の受章者は75人・8団体。15日に国土交通省で伝達式が開催される。  物流・航空関係の受章者は次のとおり。  【藍綬】続き

2016年11月2日

邦人航空会社3社中間決算 際内貨物いずれも減収 国際、単価下落が響く 国内は生鮮など輸送量減

 邦人系航空会社3社(ANAホールディング、日本航空、日本貨物航空<NCA>)の2016年4~9月期決算は国際・国内線旅客、国際・国内線貨物それぞれ収入が前年同期を下回った。国際線続き

2016年11月2日

ANAホールディングス・平子取締役 「ベストミックスを追求」

 ANAホールディングスの平子裕志取締役執行役員は31日の決算会見で国際線貨物事業に関して「需要動向をずっと見定めているという状況だ」と言及。日本発着と三国間貨物のベストミックスを続き

2016年11月2日

9月の外航貨物チャーター便 6社68便、前月から19便増

 9月の外国籍航空会社の日本発着貨物チャーター便(申請ベース)は合計6社68便。運航会社数は前月から増減なし、総運航便数は19便増だった。うち、輸出は9便増の40便、輸入は10便増続き

2016年11月2日

アトラスエアー 成田発NY向け、9日運航 ミュージカル公演機材70トン輸送

 アトラスエアーは9日、成田→アンカレジ(技術着陸)→ニューヨーク・JFKのルートで、貨物チャーター1便を運航する。機材はB747―400F型機。成田発15時、続き

2016年11月2日

中国郵政航空 B757BCF受領 自社保有機で初

 中国郵政航空(CYZ)は16日、厦門で「EMS」の塗装を施したB757―200型貨物改造機(BCF、Boeing Converted Freighter)を受領した。22日から運続き

2016年11月2日

MABカーゴ 重慶向けで定期 貨物便運航開始

 マレーシア航空貨物子会社MABカーゴ(MAB Kargo Sdn Bhd)は30日から、重慶向け定期貨物便を週2便(金・日曜日)で開始した。機材はA330―200F型機。同社によ続き

2016年11月2日

ターキッシュエアラインズ 関西線を減便 1月末で運休

 ターキッシュエアラインズは2017年1月31日運航便を最後に、関西―イスタンブール路線を運休する。関西発欧州向け旅客需要の低迷が要因。17年夏季スケジュール以降に再開する可能性も続き

2016年11月2日

日本郵便 国際eパケライト拡大

 日本郵便は今月12日から「国際eパケットライト」の対象国・地域および国内引受郵便局を拡大する。具体的には、対象国・地域数は、中国を加え、6カ国・地域とする。引受郵便局は現在の都内続き

2016年11月2日

日本郵便 9月のEMS 25%減の112万通

 日本郵便の9月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比2.7%増の15億4853万通だった。郵便物のうち、国際は8.8%減の319万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)は24.6続き