1. ニュース

航空

2016年11月11日

中部国際空港会社 B787型初号機 再来年に屋内展示

 中部国際空港会社は9日東京都内で会見し、昨年7月にボーイングから寄贈を受けたボーイング787型初号機(ZA001)の屋内展示を中心とした複合商業施設「フライト・オブ・ドリームズ」続き

2016年11月11日

シンガポールポスト ECハブ稼働、研究機関も

 シンガポールポスト(シングポスト)が、チャンギ国際空港にも近い、シンガポール東部のタンピネス・ロジスティクス・パークで整備を進めてきた「リージョナル・eコマース・ロジスティクス・続き

2016年11月11日

シンガポールポスト アリババ出資拡大 EC事業連携強化

 シンガポールポスト(シングポスト)はアリババとEC(電子商取引)事業の連携を強化する。シングポストとアリババの合弁会社であるカンタムソリューションズ・インターナショナル(QSI)続き

2016年11月11日

【7~9月期決算】AAWW 営業益47%減 純損失は縮小

 アトラスエアーワールドワイド・ホールディングス(AAWW、本社=ニューヨーク州ハリソン)の2016年7~9月期連結決算は、総売上高が前年同期比0.4%減の4億4802万ドル(約4続き

2016年11月10日

無人航空機 衝突回避・情報共有策を検討 年度内にガイドライン作成 国交省、検討会で議論開始

 国土交通省は、航空機と無人航空機、無人航空機同士の衝突回避策、飛行情報の共有の仕組みなどの検討に着手した。今年度内に基本的ルールを盛り込んだガイドラインを作成する方針で、例えば飛続き

2016年11月10日

UPS 医療物流大手マーケン買収

 UPSは、ライフサイエンス産業向けのグローバル・サプライチェーンソリューションプロバイダーである米マーケンを買収する。7日、最終契約を締結したと発表した。マーケンは臨床試験分野に続き

2016年11月10日

【7~9月期決算】ドイツポストDHL EBIT4倍の7億5500万ユーロ

 ドイツポストDHLの2016年7~9月期連結決算は、売上高が前年同期比3.9%減の138億ユーロ(1兆5870億円、1ユーロ=115円換算)、EBITが約3.9倍の7億5500万続き

2016年11月10日

中部国際空港 ボジョレ18トン到着 豊通食料向け

 今月17日のボジョレ・ヌーボーの解禁に向け5日、中部国際空港(セントレア)に今年も「セントレア限定オリジナル・ヌーヴォー」が到着した。荷主は豊田通商の子会社、豊通食料(本社=東京続き

2016年11月10日

エア・カナダ 欧州向け 貨物便接続サービス開始

 エア・カナダ(ACA)は19日から、カナダ発欧州向け貨物便接続サービスを開始する(当局認可を条件とする)。同日から、貨物航空会社カーゴジェット(CJT)が、ハミルトン―フランクフ続き

2016年11月10日

関空貨物取扱量<10月> 3カ月連続増

 大阪税関の速報(表参照)によると、関西国際空港の10月の国際貨物取扱量は前年同月比8.8%増の6万6477トンと3カ月連続で増加した。このうち、輸出量は8.3%増で3カ月連続のプ続き

2016年11月10日

ターキッシュエアラインズ セルビア向けに定期貨物便

 ターキッシュエアラインズは31日から、イスタンブール―ニシュ(セルビア)間の定期貨物便の運航を開始した。来年3月20日までの期間、週1便で定期運航する。運航機材は、トルコの貨物航続き

2016年11月10日

ターキッシュエアラインズ 保有貨物機、合計13機に

 ターキッシュエアラインズはA330―600F型1機を受領し、保有貨物機が合計13機となった。3日、同社貨物部門が発表した。保有貨物機の内訳は、A330―200F型8機、A310―続き

2016年11月10日

アメリカン航空 FSC 12月値上げ

 アメリカン航空は12月1日付発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり現行の36円から42円に変更する。

2016年11月10日

チャイナエアライン FSC 12月値上げ

 チャイナエアラインは12月1日以降発行AWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする(当局認可申請中)。日本発貨物1キロ当たり、台湾・香港・マカオ・中国・韓国向けは現行の18続き

2016年11月10日

アエロメヒコ航空 FSC 12月値下げ

 アエロメヒコ航空は12月1日発行AWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり現行の42円から36円に変更する。  同社が指標とするシンガポール・ケ続き

2016年11月9日

エールフランス・KLM 新経営戦略で新会社設立 20年までに収入280億ユーロ目指す 運航・コスト効率化を加速

 エールフランス・KLM(AFR・KLM)はこのほど、新経営戦略「トラスト・トゥギャザー」を発表した。2020年までにグループ全体の売上高は15年比7.4%増の280億ユーロ(約3続き

2016年11月9日

関西空港16年冬季スケジュール 過去最高の週間1273便 旅客・貨物便ともに増加

 関西エアポートによると、関西国際空港における2016年冬季スケジュール(10月30日~17年3月25日)の国際線運航計画(12月ピーク時点)は過去最高の週間1273便(15年冬季続き

2016年11月9日

中部国際空港 シンガポール渡航客向け 鶏卵販売開始

 中部国際空港利用促進協議会が推進している「フライセントレアカーゴ」のパートナー企業である三栄鶏卵(本社=愛知県岡崎市)の「まんげつ濃厚卵」が先月20日、中部国際空港(セントレア)続き

2016年11月9日

日本/カザフスタン 直行便開設の枠組み合意 航空当局間取り決めで

 日本とカザフスタンは7日、航空当局間の取り決めに基づく直行便開設の枠組みで合意した。現在、両国間で航空協定は締結されていないが、今回の取り決めで両国の航空会社がそれぞれ最大週14続き

2016年11月9日

九州国内16年度上期 2%減の7万6800トン

 本紙集計によると、2016年度上期(4~9月)の九州地区発国内航空貨物輸送実績は前年同期比1.7%減の7万6783トンだった。主な空港からの発送は、福岡が3.5%減の4万7758続き