2017年1月24日
高松空港の運営権選定・民間委託(コンセッション)について、国土交通省は第一次審査(6者が応募)を実施し、このほど第二審査参加者3者を選定した。高松空港のコンセッションは、比較的規…続き
2017年1月24日
本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の12月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比12.8%増の6万…続き
2017年1月24日
本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日空=ANA、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の12月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比21.1%増…続き
2017年1月24日
本紙集計による北海道発の12月の国内航空貨物実績は前年同月比9.4%減の9864トンだった。北海道が同月9~11日、また、22~24日に大雪に見舞われ、欠航が相次いだ影響が出た。…続き
2017年1月24日
上海浦東国際空港カーゴターミナル(PACTL)と中国江蘇省の南通興東空港を管理・運営する南通興東空港会社による合弁会社「PACTL南通興東空港貨物ターミナル(以下、PACTL N…続き
2017年1月24日
ボーイングとインドの格安航空会社(LCC)スパイスジェットはこのほど、最大205機の売買契約についてのコミットメントを締結した。ボーイングにとり、LCCからの受注として過去最大の…続き
2017年1月24日
エア・カナダ貨物部門のエア・カナダ・カーゴは23日、業務効率化のため、日本地区貨物課で共用のEメールアドレスを設定したと発表した。担当者の不在時などにほかの担当者が迅速に対応でき…続き
2017年1月24日
国土交通省は25日、第40回社会資本整備審議会計画部会および第38回交通政策審議会交通体系分科会計画部会の合同会議を開催する。議題は最近の社会資本整備の状況や交通政策の状況などを…続き
2017年1月23日
邦人航空グループ2社の2017年度国内路線計画が出そろった(表参照)。ANAグループは今年6月17日~10月28日の期間運航便として、中部―宮古線を往復1日1便で新設する。一方、…続き
2017年1月23日
フィンエアー(FIN)は2017年の冬季スケジュール(17年11月19日~18年3月23日)から中南米、アジア向け路線を拡充する。ヘルシンキ発でプエルト・バヤルタ、プエルト・プラ…続き
2017年1月23日
フランスの総販売サービス代理店(GSSA)のECSグループ(本社=フランス、以下ECS)は17日、フィンエアー(FIN)のアジア6カ国の貨物販売およびサービスを代理する契約を結ん…続き
2017年1月23日
タイ国際航空(THA)は3月1~25日の期間、バンコク―中部線のうち645/644便の機材を現在のB777―300型機からA380型機に変更して運航する(当局認可を条件とする)。…続き
2017年1月23日
カタール航空(QTR)貨物部門のQTRカーゴは2月2日に、ブエノスアイレス、サンパウロ、キト、マイアミ向けに貨物便を就航する。QTRカーゴが欧州のハブとしているルクセンブルク国際…続き
2017年1月23日
ベトナム航空(HVN)は3月26日から、羽田―ハノイ線の運航機材をA321型機からA350―900型機に大型化する。17日、発表した。 機材大型化する便の運航計画は1日1便で…続き
2017年1月20日
ANAグループとJALグループは19日、2017年度の運航事業計画を発表した。国際線では羽田発着新路線開設に伴う供給量の調整が見られた。JALグループは昼間時間帯で羽田―ニューヨ…続き
2017年1月20日
ANAグループは19日、2017年度の航空輸送事業計画を発表した(表参照)。国際貨物便では、3月26日~8月27日の期間、関西―天津線(週6便)を運休し、成田―同線(週6便)を運…続き
2017年1月20日
JALグループは19日、2017年度の路線便数計画を発表した。国際線(表参照)では羽田空港昼間時間帯の国際線発着枠で、4月1日から羽田―ニューヨーク線を開設する。成田―同線の成田…続き
2017年1月20日
中国本土の主要航空グループ3社の2016年(1~12月)輸送実績が出そろった。重量ベースの年間貨物輸送量は、中国国際航空(以下、中国国際)が前年比6.3%増の176万9000トン…続き
2017年1月20日
ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングスの2016年通期(1~12月期)連結決算は、総売上高が前期比3.5%減の365億5600万ドル(約4兆2039億円、1ドル=115円…続き