1. ニュース

航空

2016年6月29日

全国地域航空システム推進協 路線維持対策など要望実施 助成制度拡充や災害関連も

 全国地域航空システム推進協議会(会長=蒲島郁夫・熊本県知事)は22日、2016年度通常総会を開催するとともに、国土交通省などに要望を行った。要望の柱は(1)混雑空港への地域航空の続き

2016年6月28日

日本航空 「JAL CARGOチャーター・サービス」強化 エアラインチャーター規制緩和で

 日本航空(JAL)は今春からのエアラインチャーター規制改正をうけ、航空他社が運航する貨物機を貸し切り契約してフォワーダー・荷主の貨物を輸送する「JAL CARGOチャーター・サー続き

2016年6月28日

成田国際空港会社 さらなる機能強化へ体制整備 「空港計画部」への格上げも 夏目社長「全力で取り組む」

 成田国際空港会社(NAA)は「成田空港に関する四者協議会」で検討が進められているさらなる機能強化について、より一層積極的に取り組んでいくために、経営企画部門経営計画部内に設置して続き

2016年6月28日

4月の主要7空港 国際貨物量5%増の12.7万トン

 本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の4月の国際貨物取扱量の合計は前年同月比4.8%増の12万7284トンと6カ月ぶりのプラスだっ続き

2016年6月28日

ANA Cargo インドネシア貨物便を運休

 ANA Cargoは7月、インドネシアの休日(レバラン)に伴い、同国関連の貨物便を運休する。  同月の運休期間は ▽8507便(成田-バンコク)=5、6、9、12日 ▽同便続き

2016年6月28日

全日本空輸 組織改正、訓練事業室を新設

 全日本空輸(ANA)は7月1日付の組織改正で、オペレーション部門統括の下に訓練事業室を新設する。目的は(1)訓練事業の統括強化および基盤強化(2)営業統括機能、訓練枠管理による外続き

2016年6月28日

EXPO CARGA、28日開幕 海事プレス社、メキシコ物流展に出展

 海事プレス社は6月28日から3日間、メキシコシティで行われる国際物流展示会「EXPO CARGA」にメディアパートナーとして日刊CARGOブースを設置し、5月に発行した日刊CAR続き

2016年6月28日

【人事】成田国際空港会社

<新役員体制> (6月27日) ▽代表取締役社長<内部監査室担当、安全推進委員会委員長、CS推進委員会委員長、コンプライアンス委員会委員長、投資委員会委員長、コスト削減推進委員続き

2016年6月28日

【人事】全日本空輸

(7月1日) ▽兼訓練事業室長 オペレーションサポートセンター副センター長・早川秀昭 ▽中部支社副支社長(ANAセールス出向)柏木寿州 ▽ハノイ・ホーチミン支店ホーチミン空港続き

2016年6月27日

国交省 物流システム標準化後押し 小口保冷輸送対象に検討 「オールジャパン体制で」

 国土交通省は日本の物流システムの規格化・国際標準化の動きを後押しする。日本の物流企業がアジアの旺盛な物流ニーズを取り込むとともに、日本の質の高い物流システムの海外展開を通じて、ア続き

2016年6月27日

英国のEU離脱 欧州航空自由化の分岐点か 航空交渉見直しの可能性も

 英国のEU離脱により、1997年に実現した「EU単一航空市場」が大きな分岐点を迎える。EU加盟国間で人や物の移動性を高めるため、加盟国では80年代後半から「航空市場の自由化」に取続き

2016年6月27日

東京商工リサーチ 日系企業、単独進出見直し 英EU離脱、商社経由の可能性

 東京商工リサーチは23日(日本時間)、「日系企業の英国進出状況」の調査結果を発表した。英国には日系企業343社が進出し、759カ所に拠点を展開していることが判明した。欧州連合(E続き

2016年6月27日

日本商工会議所・三村会頭 「マイナス影響図り知れず」

 日本商工会議所の三村明夫会頭(新日鐡住金相談役、名誉会長)は24日、英国のEU離脱の是非を問う国民投票の結果を受け、コメントを発表した。コメントは次のとおり。  ▽英国民が決め続き

2016年6月27日

第29回インターフェックスに出展 日刊CARGO、医薬品特集を無償配布

 海事プレス社は6月29日から3日間、東京ビッグサイト(東京・江東区)で行われる第29回インターフェックスジャパン(医薬品/化粧品/洗剤/研究開発・製造技術国際展)に日刊CARGO続き

2016年6月27日

【人事】成田国際空港会社

 (6月27日) ▽財務部門財務部長(営業部門貨物営業部長)小倉重夫 ▽管理部門広報部長(管理部門広報部取締役付)江邨孝夫  (6月30日) ▽退職(経営企画部門IT推進部続き

2016年6月24日

仙台空港 貨物創出で組合設立へ 農水産物の輸出を促進

 7月1日に運営権設定・民間委託(コンセッション)が本格始動する仙台空港において、貨物需要創出の取り組みが進む。空港運営権者である仙台国際空港会社の呼び掛けで、関係事業者で構成され続き

2016年6月24日

IATA・CEIVファーマ認証 世界28社33拠点に拡大 グラハン、フォワーダーで8割

 国際航空運送協会(IATA)「CEIVファーマ(the Center of Excellence for Independent Validation in Pharmaceut続き

2016年6月24日

日本経済団体連合会 「2015年度日本の国際競争力調査」 「物流・流通」が弱みに 物流効率化の意識も低く

 日本経済団体連合会は21日、「2015年度日本の国際競争力調査結果」を発表した。各種回答結果によると、グローバル市場における日本企業の強みとして「製品・サービスの性能・品質」があ続き

2016年6月24日

国際空港上屋 チェジュ航空の受託を開始

 国際空港上屋(IACT)は来月1日からチェジュ航空の輸出入貨物の受託を開始する。成田国際空港での輸出貨物の受付場所は、第1貨物ビル105号(IACT・E棟)。また、輸入貨物の受付続き

2016年6月24日

エアインディア デリー上屋会社変更

 エアインディアは27日から、デリーの貨物ハンドリング委託先会社を、デリー・カーゴ・サービス・センター(DCSC)に変更する。ハブでの輸入業務や接続便への作業をより円滑に行い、サー続き