1. ニュース

航空

2015年11月2日

羽田国際物流の課題(5) 2040年以降の絵姿を

 羽田でのオペレーションを考えるうえで、航空貨物が持つスピードをいかに確保していくかという課題がある。航空会社・上屋会社は上屋での貨物引き受け、引き渡しまでの時間に基準を設けている続き

2015年10月30日

全日本空輸 オフラインで初のチャーター 鄭州-成田でFC、初便は15トン

 全日本空輸は貨物定期便の就航地以外(オフライン)で初めてチャーター便を運航した。鄭州発成田向けでフォワーダーチャーター(FC)を行い、28日の初便では電子機器など15トンを輸送し続き

2015年10月30日

大阪国内〈9月〉 微減の1万4000トン

 本紙集計による大阪地区(伊丹空港、関西空港)の9月の国内航空貨物量は、発送が前年同月比4.2%減5693トン、到着が2.0%増8363トン、合計が0.6%減1万4056トンだった続き

2015年10月30日

9月の中部空港貿易概況 輸出額20%増 輸入額44%増

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた9月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比19.7%増の891億円と30カ月連続、輸入額は44%増の1194億円と9カ月連続続き

2015年10月30日

九州国内〈9月〉 3%減の1万1860トン

 本紙集計によると、2015年9月の九州地区発国内航空貨物輸送実績は前年同月比3.1%減の1万1861トンだった。13カ月連続の減少。主な空港からの発送実績は、福岡が0.5%減の7続き

2015年10月30日

ペイロードアジアアワード2015 総合最優秀キャリア賞にエミレーツ・スカイカーゴ、エアブリッジカーゴ

 ペイロードアジア誌が選定する「ペイロードアジアアワード2015」が15日、シンガポールで行われた。総合最優秀キャリア賞では、企業投票部門でエミレーツ・スカイカーゴ、カスタマー投票続き

2015年10月30日

羽田国際物流の課題(4) 成田・羽田一体運用の幻想

 羽田空港が再国際化し、危機感が高まった成田空港では国内線の路便拡大が進み、今年4月からは格安航空会社(LCC)専用の第3旅客ターミナルが運用を開始した。再国際化当時は物流業界も含続き

2015年10月29日

【4~9月期決算】ANAホールディングス 経常益72%増の829億円 国際貨物売上高は2%減

 ANAホールディングスの2015年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比6.6%増の9112億円、営業利益が49.8%増の867億円、経常利益が72.6%増の829億円、純利益続き

2015年10月29日

シンガポール・チャンギ国際空港 民用滑走路三本体制に向け整備

 シンガポール・チャンギ国際空港を管理・運営するチャンギ空港グループ(CAG)は22日、サムスン物産(Samsung C &T Corporation)とシンガポールの不動産開発コ続き

2015年10月29日

【7~9月期決算】TNTエクス 営業損失2700万ユーロ フェデックスと統合へ前進

 TNTエクスプレスの2015年7~9月期決算は、売上高が前年同期比2.3%増の16億7400万ユーロ(2226億円、1ユーロ=133円換算)、営業損失が2700万ユーロ(36億円続き

2015年10月29日

【7~9月期決算】UPS 営業益2%増、国際小口部門好調 ドル高、原油安の影響で

 UPSの2015年7~9月期連結決算は、売上高が前年同期比0.4%減の142億ドル(1兆7040億円、1ドル=120円換算)、営業利益が1.5%増の19億8400万ドル(2380続き

2015年10月29日

9月の関西輸入3社 件数7%減、重量は微減

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の9月の合計実績は、件数が前年同月比7.0%減の4万148件続き

2015年10月29日

大韓航空 成田・関西―済州線、冬季 運航を継続

 大韓航空は27日、冬季スケジュール(2015年10月25日~16年3月26日)で、一時運休を検討した成田―済州線、関西―同線の運航を継続すると発表した。機材はB737-800型機続き

2015年10月29日

アエロフロート・ロシア航空 FSC値下げ

 アエロフロート・ロシア航空は11月16日発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、現行の50円から34円に変更する。

2015年10月29日

【訃報】平井俊行氏(ひらい・としゆき=成田国際空港会社常勤監査役)

 10月26日、くも膜下出血のため死去。享年61歳。  通夜は10月28日午後7時から、告別式は10月29日正午からサンセルモ玉泉院(ぎょくせんいん)木更津会館(〒292-082続き

2015年10月29日

【羽田国際物流の課題(3)】 貨物便は果たして必要か

 2010年10月31日の羽田再国際化以降、貨物便運航への取り組みが多く行われてきたが、現在、定期貨物便の運航会社は全日本空輸(ANA)の沖縄貨物ハブ線のみだ。ただ、貨物便就航を目続き

2015年10月28日

ボジョレ・ヌーボー 消費低迷で輸入量伸びず サントリー7.7万ケース 31日に初荷到着

 本紙調査によると、ボジョレ・ヌーボーを取り扱うビール系を中心とした大手の今年の輸入数量は前年比0.4%減の20万9846ケースだった(表参照)。最大手のサントリーは前年並みの7万続き

2015年10月28日

全日空 成田―ブリュッセル就航 初便17トン、現地でイベント

 全日本空輸(ANA)は25日、成田―ブリュッセル線を開設した。ブリュッセルは同社として欧州6番目の就航都市。B787-8型機でデーリー運航する。また、ルフトハンザカーゴ(LCAG続き

2015年10月28日

国内航空貨物9月速報 0.5%増の8万トン

 本紙集計によると、2015年9月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比0.5%増の8万753トンだった。主力の宅配貨物をはじめ、荷動きに目立った盛り上がりはなかったもようだが続き

2015年10月28日

9月の羽田国内 1%増の6.4万トン

 本紙集計による羽田空港の2015年9月の国内航空貨物輸送量は、発送が2.5%増の3万717トン、到着が0.1%減の3万3002トン、合計が1.1%増の6万3719トン。全日本空輸続き