1. ニュース

航空

2016年2月3日

英カーゴロジックエアー 運航者証明書を取得 18年春までにB747F型5機体制

 英国籍貨物航空会社カーゴロジックエアー(以下CLA、本社=ロンドン・スタンステッド空港)は1日、英国民間航空局(CAA)から運航者証明書(AOC)を取得したと発表した。CLAは昨続き

2016年2月3日

エア・カナダ B787型、17年中に30機体制へ 供給量が大幅増、新路線開設

 エア・カナダ(ACA)の機材刷新が進んでいる。B767型機の後継機のB787型機の受領が進み、広胴機の貨物供給量は2013年比で16年は36%増、17年は51%増となる試算だ。1続き

2016年2月3日

フルサポート 「品質を何よりの基本に」 成田事業、6年目に

 成田空港で輸出貨物の取り扱いを中心にハンドリング事業を手掛けているフルサポート。成田空港で2010年10月に事業を開始してから丸5年が経過し、6年目に入った。成田事業所の西村康裕続き

2016年2月3日

日本貨物航空 HACTL競技会で総合優勝

 日本貨物航空(NCA)は、香港エアカーゴターミナルズ(HACTL)が先月19日に香港で開催した「インターナショナル・フォークリフト・アンド・パレット・ビルディング競技会」で総合優続き

2016年2月3日

石井国交相 日米航空交渉 早期妥結を

 石井啓一国土交通相は2日の会見で、9日から開催される日米航空交渉について「早期妥結に向けて日米で協力していきたい」と言及。羽田空港昼間時間帯における日米の就航権益の設定に向けて意続き

2016年2月3日

15年のデジカメ輸出台数 19%減の3050万台

 カメラ映像機器工業会がまとめたデジタルカメラの2015年(1~12月)の総輸出台数は前年比19%減の3049万8494台だった。総生産台数は17.7%減の3521万5670台。総続き

2016年2月3日

フェデックス 輸出サービス 福島で改善

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は福島県の二本松市および本宮市(旧白沢村)でサービスを改善し、集荷受付締切時間を正午とした。これにより同日中に通関し、成田空港発の同日便へ続き

2016年2月3日

ティーウェイ航空 関西線、1日2便に

 ティーウェイ航空は3月27日から関西―仁川線を現在の週7便から週14便とし、ダブルデイリーで運航する。1日、新関西国際空港会社が発表した。運航機材はB737―800型機。

2016年2月2日

ANAグループ新中期経営戦略 貨物事業「アジアを面で」 販売力・エクスプレス強化 貨物機数維持、ベリー有効活用

 ANAホールディングス(ANAHD)の長峯豊之取締役執行役員は1月29日、「2016~20年度ANAグループ中期経営戦略」について会見し、貨物事業に関して「ANA CargoとO続き

2016年2月2日

15年の医薬品貿易概況 輸入量1%減の9.5万トン 成田17%減、関西6%減

 財務省貿易統計をもとに2015年(1~12月)の医薬品(概況品コード507に属する)の貿易動向をみると、全国の物量は、輸入が前年比1.1%減の9万5377トンと2年連続のマイナス続き

2016年2月2日

DHLジャパン キンコーズと提携 全国16カ所に持ち込み窓口

 DHLジャパンはキンコーズ・ジャパン(本社=東京都港区)と業務提携し、全国16カ所に海外発送荷物の持ち込み拠点であるDHLサービスポイントを開設する。1日発表した。オンデマンドに続き

2016年2月2日

キャセイパシフィック航空/香港ドラゴン航空 15年 4%増の180万トン

 キャセイパシフィック航空(CPA)がまとめた2015年12月の輸送実績(香港ドラゴン航空含む)によると、貨物・郵便輸送量は、重量ベースで前年同月比1.4%増の15万8741トン、続き

2016年2月2日

日本郵便<12月> 総数が5%減 EMS26%増

 日本郵便の12月の引受郵便物等物数の総計は、前年同月比4.5%減の16億6576万通だった。郵便物のうち、国際は2.8%減の869万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)は26続き

2016年2月2日

NAAファシリティーズ 「満水試験方法」で特許

 成田国際空港会社(NAA)のグループ企業で、成田空港で空港の基幹設備の運転・監視・保全・関連工事を手掛けているNAAファシリティーズ(NAFCO)が先月15日付で、満水継手用カバ続き

2016年2月1日

ANAグループ 新中期経営戦略を策定 20年度売上高2兆円超 営業益2000億円へ 貨物取扱量、世界トップ5を

 ANAホールディングスは29日開催の取締役会で「2016~2020年度 ANAグループ中期経営戦略」を決議し、同日発表した。20年度の業績目標は、売上高が15年度見通しに比べ20続き

2016年2月1日

【4~12月期決算】ANAHD 経常益50%増の1120億円 国際線貨物、6%減収

 ANAホールディングスの2015年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比5.5%増の1兆3690億円、営業利益が30.8%増の1167億円、経常利益が50.5%増の1121億続き

2016年2月1日

【4~12月期決算】日本航空 経常益24%増の1700億円 国際線貨物、4%減収

 日本航空の2015年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比0.1%増の1兆234億円、営業利益が23%増の1700億円、経常利益が24%増の1704億円、純利益が20.1%増続き

2016年2月1日

【4~12月期決算】日本貨物航空 経常益22億円 通期売上高は下方修正

 日本貨物航空(NCA)の2015年4~12月期決算は、売上高が前年同期比0.5%減の727億円、経常損益が22億5300万円の黒字(前年同期は12億8100万円の赤字)だった。ア続き

2016年2月1日

スカイポートサービス 新社長にIACT大竹氏

 スカイポートサービスの新たな代表取締役社長に2月1日付で、親会社である国際空港上屋(IACT)の大竹政徳取締役業務第2部担当が就く。小長谷眞吾社長は退任する。大竹新社長の略歴は次続き

2016年2月1日

エアバス イラン政府から118機受注

 エアバスは28日、パリで、イラン政府当局から合計118機(うち広胴機は73機、狭胴機は45機)を受注することで同意したと発表した。同時に、イランの航空産業近代化の施策の一部とし、続き