1. ニュース

航空

2015年10月9日

フェデックス 欧州・移民支援で100万ドル援助

 フェデックスコーポレーションはこのほど、増大する欧州への移民および難民に対し、約100万ドルの義援金および緊急物資や医療用品を届けるための輸送支援を表明した。人々と地域社会を継続続き

2015年10月8日

キャセイパシフィック航空 機材・路線の売り分け強化 貨物便継続可能な運賃修復を

 キャセイパシフィック航空(CPA)日本支社の貨物実績が堅調に推移している。主力の香港向けは市場が伸び悩む中、輸送量を順調に伸ばし、今年前半に航空特需に沸いた米国向けに次ぐ規模の成続き

2015年10月8日

TPP協定大筋合意 UPS、フェデックスが歓迎声明

 環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉が大筋合意したことを受け、UPSおよびフェデックスエクスプレス(フェデックス)は歓迎の声明を発表した。UPSのデビッド・アブニー最高経営責任者続き

2015年10月8日

ガルーダ・インドネシア航空 ジャカルタに国内最大「ハンガー4」開設

 ガルーダ・インドネシア航空(GIA)は先月28日、ハブ空港のスカルノ・ハッタ国際空港(ジャカルタ)にある子会社ガルーダ・メンテナンス・ファシリティ(GMF)内で、新しい航空機整備続き

2015年10月8日

マカオ航空 来月から成田線毎日運航

 マカオ航空は11月11日から、成田―マカオ線を現在の週4便(火・木・土・日曜日)から1日1便に増便する(当局認可を条件とする)。運航機材は、現在のA319型機からA320型機に変続き

2015年10月8日

「楽天・ジャパン・オープン・テニス」 フェデックスが協賛

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は有明コロシアム・有明テニスの森公園コート(東京都江東区)で開催されている「楽天・ジャパン・オープン・テニス・チャンピオンシップ2015」続き

2015年10月7日

カーゴルックス・イタリア航空 成田に来月就航 NCAと日本向けCS開始

 カーゴルックス・イタリア航空(ICV)は11月から、成田線を開設する(成田着初便は7日)。同時に、4日から日本貨物航空(NCA)とイタリア発日本向け便の貨物コードシェア(CS)を続き

2015年10月7日

成田8月 総発着回数が過去最高 国際線、2%増の1万5900回

 成田国際空港会社(NAA)によると、2015年8月の成田空港における発着回数は前年同月比1%増の2万746回だった。内訳は、国際線が2%増の1万5948回、国内線が4%減の479続き

2015年10月7日

KLMオランダ航空 福岡―アムステルダム線、来年1月で運休

 KLMオランダ航空(KLM)は、現在週3便で運航している福岡―アムステルダム線(機材=B777型機)を、来年1月から運休する。アムステルダム発最終便は3日発KL869便、福岡発最続き

2015年10月7日

9月の首都圏空港 前年並みの19万7000トン、成田輸出量は9%減

 東京税関がまとめた9月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同月比0.2%減の19万7223トンと2カ月連続のマイナスだった。そのうち成田は2.2%続き

2015年10月7日

フェデックス ボランティアで清掃活動

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は社員がさまざまなボランティア活動に取り組む「フェデックス・ケアズ・ウィーク」を開催した。日本では9月11~30日にかけ、227人の従業員続き

2015年10月7日

タイ国際航空 FSC値下げ

 タイ国際航空は、10月1日発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げした。日本発貨物1キロ当たり、TC1・2および台湾向けを現行の53円から43円に、台湾を除くTC3向続き

2015年10月7日

アメリカン航空 16日発行からFSC値下げ

 アメリカン航空は10月16日発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、現行の60円から42円に変更する。

2015年10月6日

航空貨物荷動き動向 自動車関連、VW影響注視 生産拠点の国内回帰で輸入減

 輸出混載航空貨物量が低水準となる中、年末から来年以降の荷動きとしては、引き続き、自動車関連への期待が集まる。北米向けでは今春の緊急出荷需要の収束後、一時的に落ち込んだものの、徐々続き

2015年10月6日

日本航空/日立製作所 IoTと人工知能を活用 従業員満足度向上で実験

 日本航空(JAL)と日立製作所は5日、日立グループが開発したIoT(モノのインターネット)デバイス(名札型ウエアラブルセンサー)と人工知能の技術を活用して、JALの従業員満足度の続き

2015年10月6日

新関空会社 インドネシアで調査事業に参画

 新関西国際空港会社は、国際協力機構(JICA)が業務委託契約に基づき実施する協力準備調査「インドネシア共和国航空ネットワーク再構築によるマカッサル空港拡張、運営事業準備調査(PP続き

2015年10月6日

日本郵便/ファミリーマート コンビニ受取サービス開始

 ファミリーマートと日本郵便は5日、全国のファミリーマート店舗で日本郵便の取り扱い荷物を365日、24時間いつでも受け取ることが可能な「コンビニ受取サービス」を開始することで合意し続き

2015年10月6日

アラスカ航空 NCAとコードシェア 国交省から経営許可

 国土交通省は5日、アラスカ航空からの外国人国際航空運送事業の経営許可申請について許可を行った。事業内容は、米国と日本間での国際航空運送事業で、日本貨物航空(NCA)の運航便へのコ続き

2015年10月6日

エバー航空、日本でもEVAファーマケア・サービス開始

 エバー航空(EVA)貨物部門は今月から、エンバイロテイナーの温調コンテナを利用した温度管理輸送商品「EVAファーマケア」のサービス適用拠点に、日本含む8拠点を追加した。北米東岸で続き

2015年10月5日

国際空港上屋 成長へ投資・議論活発化を 50周年で冷凍冷蔵庫も検討 14年度決算は黒字転換

 国際空港上屋(IACT)は来年11月に創立50周年を迎えるにあたり、将来の成長に向けた投資や議論を進める。社内ベンチャー支援ファンド、海外留学を含めたバーチャルアカデミー、若手社続き