1. ニュース

航空

2015年8月7日

【プロフィール】日航関西エアカーゴ・システム社長 池田泰久氏 航空貨物の成長とともに

■“生まれた地”和歌山へ  和歌山県生まれ。幼少時に引っ越し、主に神奈川県で育ったため、遠縁の親戚がいる和歌山を訪れる機会はほとんどなかった。今年4月、現続き

2015年8月6日

米オープンスカイ政策 フェデックスなど4社連合 大手3社の見直しに反対 世界経済の基盤毀損、政府管理に逆戻り

 米国のオープンスカイ政策(OS)を巡る対立が激しさを増してきた。フェデックス、アトラス・エアー・ワールドワイド、ハワイアン航空およびジェットブルーの4社首脳は3日、ジョン・ケリー続き

2015年8月6日

海南航空グループ 3400億円でスイスポート買収

 中国大手航空会社グループの海南航空グループは30日、世界最大規模のグランドハンドリング会社スイスポートインターナショナル(本社=チューリヒ)を27億スイスフラン(3429億円、1続き

2015年8月6日

ルフトハンザ・カーゴ 大阪で説明会 リチウム電池の安全輸送呼び掛け

 ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)はこのほど、大阪市内で恒例の顧客向け説明会「カスタマー・アドバイザリー・ボード(CAB)」を開催した。リチウム電池の航空輸送の安全性を向上するため続き

2015年8月6日

IAG子会社 エアリンガスの筆頭株主に

 インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)は、このほど発表した2015年1~6月期決算の中で、IAGの完全子会社AERLホールディング(以下AERLHD)がアイルランド続き

2015年8月6日

上海吉祥航空 羽田―上海・浦東線、きょうから運航

 上海吉祥航空(DKH)は6日から、羽田―上海・浦東線の運航を週3便で開始する。機材はA320型機。DKHにとり、日本路線就航都市は、那覇、関西、福岡に次ぎ4都市目。羽田線の運航ス続き

2015年8月6日

5月の航空輸送統計 2%減の6.9万トン

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、5月の国内定期航空の貨物輸送量は前年同月比2.0%減の6万8950トンだった。内訳は、幹線が0.2%減の5万436トン、ローカル線が6.6%続き

2015年8月6日

OCS 自社集荷エリア、都内などで拡大

 OCSは先月、自社便での集荷エリアを東京都内などで拡大した。対象エリアは、東京都の荒川区(集荷依頼受付締切時間は午後4時まで)、足立区(午後2時まで)および世田谷区(同)、また、続き

2015年8月5日

太田国交相 四者協「できるだけ早く」 成田第三滑走路整備などで 国と地元、二人三脚で

 太田昭宏国土交通相は4日の会見で、成田空港の機能強化の具体化に向けた四者協議会の設置に関して、具体的な時期は決まってはいないものの「できるだけ早くと思っている」と語った。3日に自続き

2015年8月5日

全日空・冬季スケジュール 羽田で上海・浦東、広州線開設

 全日本空輸(ANA)は今年10月25日からの2015年冬季スケジュールで羽田の中国路線で新規開設および増便を行う。上海の利用空港は従来の虹橋に浦東が加わる。上海側では貨物は浦東で続き

2015年8月5日

エールフランス・KLM航空グループ4~6月期 為替要因で売上高微増

 エールフランス(AFR)・KLM航空グループの2015年4~6月期決算は、総売上高が前年同期比3.0%増の66億4200万ユーロ(約9033億円、1ユーロ=136円換算)、営業利続き

2015年8月5日

ルフトハンザ・グループ サステナビリティー・リポート 技術革新に5億ユーロ投資

 ルフトハンザ・グループはこのほど、第21回サステナビリティー・リポート「バランス」を発表した。同グループの幅広い事業活動や目標、各事業領域における進展状況、社会的責任、環境、プロ続き

2015年8月5日

日本郵便・14年度郵便事業収支 国際は利益22%減、国内12年ぶり赤字

 日本郵便は31日、2014年度(14年4月~15年3月)の郵便事業の収支状況を総務相に報告し、公表した。郵便物全体の営業収益は前年度比1.4%増の1兆3174億円、営業利益は69続き

2015年8月5日

TNTエクス チュニスに貨物便

 TNTエクスプレスは30日、欧州エアハブがあるリエージュとチュニスを結ぶ航空便の運航を開始したと発表した。B737-400型貨物機で週5便(月~金曜日)、マルセイユ経由で運航する続き

2015年8月5日

6月のデジカメ輸出 10%減の264万台

 カメラ映像機器工業会がまとめたデジタルカメラの6月の総輸出台数は前年同月比10%減(前月比0.1%減)の263万7706台と38カ月連続のマイナスだった。総生産台数は7.7%減(続き

2015年8月4日

UPS 18億ドルで米コヨーテ買収 トラック運行調整で強み 1億ドル超の利益創出

 UPSは31日、米コヨーテ・ロジスティクス(本社=シカゴ、以下コヨーテ)を買収すると発表した。コヨーテは、自社開発したソフトウエアや技術を活用し、米国内で3万5000社以上のトラ続き

2015年8月4日

ルフトハンザ・グループの4~6月期 コスト調整奏功、大幅増益

 ルフトハンザ・グループの2015年4~6月期決算は、総売上高が前年同期比8.9%増の83億9200万ユーロ(約1兆1413億円、1ユーロ=136円換算)、営業利益が39.7%増の続き

2015年8月4日

欧委 フェデックスのTNT買収で本格調査を開始

 欧州委員会は31日、フェデックス・コーポレーションによるTNTエクスプレス買収についてEU競争法上での本格的な調査を開始したと発表した。今年12月8日までの間、EUの国際エクスプ続き

2015年8月4日

6月の成田運用状況 発着回数2%増

 成田国際空港会社(NAA)によると、6月の成田空港における発着回数は前年同月比2%増の1万8890回だった。国際線は前年同月並みの1万4618回、国内線は6%増の4272回。 続き

2015年8月4日

日本航空 リチウム電池単体の国内輸送一時中止

 日本航空はリチウムイオン電池(単体)について、国内旅客機での輸送を一時中止する。先月27日午後9時から受託を停止した。  対象はUN3480包装基準965のSection1A、続き