2015年9月2日
中国郵政航空(本社=北京)は現在、海外路線として日本、韓国、台湾路線を展開している。日本路線は関西―上海・浦東線で、運航は週5便(火・水・木・金・土曜日)。現在、日本路線において…続き
2015年9月2日
国際航空運送協会(IATA)のトニー・タイラー事務総長兼CEOが来年6月で退任する。IATAが先月28日、発表した。現在IATAは後任者を選定中で、来年6月にダブリンで開催するI…続き
2015年9月2日
日本郵便の7月の引受郵便物等物数の総計は、前年同月比1.3%増の16億7772万通だった。 郵便物のうち、国際は14.6%増の356万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)…続き
2015年9月1日
日本航空は今年11月30日から成田―ダラスを開設する。運航機材はB787-8型機。当初は週4便で運航を開始し、来春以降、デーリー運航とする予定だ。自動車関連などの需要取り込みに加…続き
2015年9月1日
物流・包装のコンサルティングサプライヤーのワコン(本社=和歌山県紀の川市、西田耕平社長)はこのほど関西で定温貨物の集荷サービスを開始した。医薬品関連向けでは従来、顧客が特別に要望…続き
2015年9月1日
台北(桃園)を拠点に日本の6都市(関西、成田、新千歳、函館、旭川、沖縄)に就航しているトランスアジア航空は、8月1日に成田線を従来のデーリー運航からダブルデーリー運航に増便したほ…続き
2015年9月1日
エアインチョンは来年春にB767-300ER型貨物機(改造機)を導入する方針だ。現在の保有機材はB737-400SF型機で、仁川を拠点に近距離路線を運航しているが、B767型機の…続き
2015年9月1日
米国ノースウエスト産チェリー(ワシントン・オレゴン産。以下、NW産)の今年の輸入量は前年比25.9%減の18万8817カートン(1542トン、1カートン=18ポンド換算)だった。…続き
2015年9月1日
ターキッシュエアラインズは9月1日から、リチウムイオン・バッテリーのうちセクションIAと、IB2(国連番号=UN3480。梱包基準=PI965)の旅客便への搭載を取りやめる。なお…続き
2015年9月1日
国際空港上屋(IACT)は全日本空輸(ANA)の一部成田到着便の取り扱いを継続する。期間は9月1日~9月30日。取り扱い場所は輸入共同上屋ビル(IACT・A棟)。対象便のうち、8…続き
2015年9月1日
カナダの貨物航空会社カーゴジェットは27日、UPSと新たに10年間の契約を締結したと発表した。カナダ国内での航空輸送についてUPS向けにサービスを提供するもの。2003年に締結し…続き
2015年9月1日
DHLジャパンはこのほど、2015年度「カスタマーサポート表彰制度」(主催=企業情報化協会<通称IT協会>)で奨励賞を受賞した。同制度での表彰は5年連続6度目。DHL独自の顧客満足…続き
2015年8月31日
シャトルの関西空港営業所は、スモールパッケージの通関からスピード輸配送サービスに至るまで、さまざまなニーズに柔軟に対応している。関空内の拠点をベースに現場対応に強みを発揮している…続き
2015年8月31日
経営再建中のマレーシア航空は9月1日から社名をMalaysian Airline System Berhad(以下MAS)からMalaysia Airlines Berhad(M…続き
2015年8月31日
ユナイテッド航空(UAL)貨物部門ユナイテッド・カーゴは24日、ドイツのレンタル温度管理コンテナ・プロバイダーのva―Q―tec(本社=ヴェルツブルク、以下バキュテック)と貸借契…続き
2015年8月31日
エミレーツ航空(UAE)は9月1日から、ドバイ―マシュハド線を、週5便(日~水・金曜日)で運航開始する。運航時刻(全て現地時刻、イランは夏時間)は、ドバイ発4時10分、マシュハド…続き
2015年8月31日
DHLグローバルフォワーディングジャパンは、世界初の電気自動車レーシングシリーズ、国際自動車連盟(FIA)フォーミュラEチャンピオンシップのレーシングカーを英国から成田に輸送した…続き
2015年8月31日
レジェンドリーグス(シャーンタ・ウィクラマシンハ代表取締役社長)は8月31日をもって、エアアジアX(XAX)の日本地区の貨物販売に関する全ての業務を終了し、XAXの日本地区貨物販…続き
2015年8月28日
2016年度航空局関係(空港整備勘定)概算要求は、歳入・歳出が15年度予算比7.0%増の3953億円となった。首都圏空港については、国際競争力を強化し経済成長を促進するために必要…続き