1. ニュース

航空

2015年5月15日

3月の成田空港発着数 3%減の1万9859回

 成田国際空港会社(NAA)によると、3月の成田空港における発着回数は前年同月比3%減の1万9859回だった。内訳は、国際線が1%減の1万5635回、国内線が10%減の4224回。続き

2015年5月15日

“7+1”ワーキンググループ 第2フェーズ、18日に開催

 航空貨物搭載事前安全情報のSAFE(Security and Facilitation in a Global Environment=国際貿易の安全確保および円滑化のためのWC続き

2015年5月15日

UPSジャパン 長野のサービス強化

 UPSジャパンは今月11日から長野県のサービスを強化した。具体的には諏訪市および上田市の集荷締切時間を最大1時間30分延長した。具体的には諏訪市は午後2時30分、上田市は午後1時続き

2015年5月14日

平野ロジスティクス 成田―羽田間でOLT強化 「+2」など積極的に活用 長距離は「+1」を中心に

 平野ロジスティクス(本社・神戸市、田中英治社長)が成田空港―羽田空港間の保税転送サービス(OLT)を強化している。96インチ仕様のユニット・ロード・デバイス(ULD)を5台搭載で続き

2015年5月14日

フルサポート 品質・技術力基盤に事業展開 成田で旅客手荷物案件も

 成田空港での輸出貨物の取り扱いを中心にハンドリング事業を展開しているフルサポート。空港内では外資系航空会社の貨物のハンドリング、空港外では大手フォワーダーのULDビルドアップ、ト続き

2015年5月14日

関空で食品輸出セミナー 日通など アジア市場開拓と国際物流で講演 食品事業者200人に紹介

 関西国際空港で13日、「第5回ALL KANSAI『食』輸出セミナー」が開催された。ジェトロ大阪本部、輸出支援を手掛けるアジアネット、日本通運、郵船ロジスティクスがアジアの食品市続き

2015年5月14日

ドイツポストDHLの1~3月期 EBIT、1%減の7.2億ユーロ フォワーディング65%減

 ドイツポストDHLの2015年1~3月期連結決算は、売上高が前年同期比8.8%増の147億ユーロ(1兆9698億円、1ユーロ=134円換算)、EBITが1%減の7億2000万ユー続き

2015年5月14日

フィンエアー 子会社の貨物機運航停止

 フィンエアーは8日、今月31日で傘下のノルディック・グローバル・エアラインズ(NGA、本社=ヘルシンキ)の貨物機の運航を停止すると発表した。市場環境として貨物スペースの供給量が過続き

2015年5月14日

4月の関空貨物量 微増の5万9450トン 輸出、18カ月ぶり前年割れ

 大阪税関の速報(表参照)によると、関西国際空港の4月の総貨物取扱量は、前年同月比1.1%増の5万9449トンと19カ月連続で前年を上回った。ただし、輸出量は0.2%減。昨年は堅調続き

2015年5月14日

米加州産チェリー 昨年の反動で輸入量12%増

 米国カリフォルニア州産チェリーの初荷が4月17日、成田空港に到着した。初荷の到着は昨年より4日、早かった。11日時点の輸入量は前年同期比12・1%増の4万8702カートン(398続き

2015年5月14日

UPS 革新性でエジソン賞金賞

 UPSの「UPS My Choice(UPSマイチョイス)」サービスおよび「UPS Access Point(UPSアクセスポイント)」ネットワークが2015年エジソン賞のカスタ続き

2015年5月13日

富士運輸/フジエアカーゴエクスプレス 幹線輸送と各種サービス融合 空港間や集配、通関事業など 航空貨物部門 位置付け強化

 フジホールディングス・グループの富士運輸(本社・奈良市、松岡弘晃社長)とフジエアカーゴエクスプレス(本社・大阪府泉南市<関西空港内>、井上博登社長)が、両社の相乗効果で航空貨物関続き

2015年5月13日

航空集配サービス ロジスティクス事業強化 クールチェーンを積極活用 海空一括対応や通販商品も

 航空集配サービスがロジスティクス事業を強化している。同社は千葉県船橋市にロジスティクス営業本部を置き、成田ロジスティクス支店(千葉県山武郡芝山町、GLP成田1階)、多摩ロジスティ続き

2015年5月13日

UPS スキポールに温度管理施設 欧州ヘルスケア事業を強化

 UPSは11日、スキポール空港に温度管理専用施設「ヘルスケア・アンド・ライフサイセンス・センター」を開設したと発表した。医薬品の物流に関する基準GDP(Good Distribu続き

2015年5月13日

WCO 7+1案 6月総会に上程へ

 航空貨物搭載事前安全情報のSAFE(Security and Facilitation in a Global Environment=国際貿易の安全確保および円滑化のためのWC続き

2015年5月13日

沖縄国内<2014年度> 3%増の9万6450トン

 本紙がまとめた2014年度(14年4月~15年3月)の沖縄発の国内航空貨物量は前年度比3%増の9万6446トンだった。航空会社別実績は、日本航空(JAL)グループが5%増の5万8続き

2015年5月12日

国際空港上屋 「中口貨物」用にカゴ台車導入 フォーク不要、搬出大幅時短

 国際空港上屋(IACT)は、輸入航空貨物の取り扱い基準として新たに「中口貨物」を設定し、カゴ台車でのオペレーションを本格化している。従来、1個当たり30キロ以内の小口貨物以外は大続き

2015年5月12日

日通 医薬品温度管理で新サービス GDP対応で商品拡充

 日本通運は11日、品質保持のため長時間確実な温度管理が必要な医薬品を、簡易的方法で一定の温度に保って輸送する国際航空貨物の新サービス「NEX-PHRMA TempSure Coo続き

2015年5月12日

中国国際航空 成田-大連-天津を開設 7月には関西-杭州も

 中国国際航空は15日から成田-大連-天津線、また、今年7月1日から関西-杭州線を開設する。日本線ではほかに同6月20日から那覇-天津線、同7月3日から函館-北京線を開設する。海外続き

2015年5月12日

首都圏空港の国際貨物取扱量<4月> 総量2%増の19万7300トン

 東京税関がまとめた4月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同月比2.4%増の19万7328トンだった。そのうち、成田は0.8%増の16万9690ト続き