1. ニュース

航空

2014年6月9日

NCA FSC5カ月ぶり値下げ

 航空会社が日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ(FSC)改定の指標とするシンガポール燃油平均価格の5月価格は1バレル当たり119.97ドルと11カ月ぶりに120ドルを下回った。同続き

2014年6月6日

日本貿易振興機構 農水産品輸出の重点プログラム選定 ALL関西、築地など10案件 輸出額目標設定、取り組み前倒し

 日本貿易振興機構(ジェトロ)の農林水産物・食品輸出促進本部は、輸出を支援する「一県一支援プログラム」で取り組んでいる全国50案件のうち、10案件を「加速的重点プログラム」として選続き

2014年6月6日

5月の首都圏空港 17%増の18万8900トン 成田9%増、羽田は倍増

 東京税関がまとめた5月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同月比16.5%増の18万8861トンだった。そのうち、成田は9.4%増の16万4829続き

2014年6月6日

IATA 航空機追跡委、9月に草案 国際標準化で機能改善へ

 国際航空運送協会(IATA)は3日、同日までドーハで開催された年次総会で、航空機追跡特別委員会(ATTF)が、9月に国際民間航空機関(ICAO)に草案を提出すると発表した。3月8続き

2014年6月6日

首都圏空港機能強化小委 技術的選択肢で詰めの議論 管制や経路、滑走路も視野

 6日に開催される「第5回首都圏空港機能強化技術検討小委員会」は、首都圏空港(成田・羽田)の機能強化に向けた技術的選択肢に関する最終的な議論を行う。コンセンサスが得られれば、取りま続き

2014年6月6日

カーゴルックス 香港発リッケンバッカー向け貨物便増便

 カーゴルックス航空(CLX)は23日、香港発コロンバス・リッケンバッカー向け定期貨物便を、週2便から週3便に増便した。既存の水・日曜便(香港発)に加え、金曜便(同)を追加する。投続き

2014年6月6日

中部国際空港会社 伊藤副社長が退任

 中部国際空港会社は5日、取締役会を開催し、役員人事を内定した。伊藤鎭樹代表取締役副社長が退任し、後任には、全国ハイヤー・タクシー連合会理事長の各務正人氏が就く。24日開催予定の定続き

2014年6月6日

アメリカン、USエア シカゴ上屋を統合

 アメリカン航空(AAL)は3日、シカゴ・オヘア国際空港のUSエアウェイズ(AWE)の上屋を、空港内のAALの上屋に統合したと発表した。同日以降、両社がそれぞれ発行するAWBで取り続き

2014年6月6日

エティハド、アリタリア出資最終調整へ

 エティハド航空(ETD)は1日、経営再建中のアリタリア航空(AZA)の株式取得に向け、株式投資の前提条件を盛り込んだ書面をAZAに通知すると発表した。ETDは過去数カ月にわたり、続き

2014年6月6日

ルフトハンザ・カーゴ 16日からFSC値上げ

 ルフトハンザ・カーゴは6月16日以降発行AWB分の燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。日本発の貨物1キロ、現行の120円から126円に変更する。

2014年6月5日

富士運輸 岩手・北上に東北第2の拠点 大型車両を一括大量発注 航空営業専任者を成田配置

 富士運輸(奈良市、松岡弘晃社長)がこのほど東北第2の拠点となる北上支店(岩手県北上市)を開設した。東北地方を統括する仙台支店(仙台市)と連携して東北をカバーし、長距離輸送などにも続き

2014年6月5日

インフラ輸出戦略 コールドチェーン構築も 農業・食品分野の施策強化

 政府は、成長戦略の柱の一つであるインフラ輸出において、農業・食品分野の取り組みを推進する。先進技術を活用した効率的な農業インフラ、高度な食品製造システム、コールドチェーンなどの高続き

2014年6月5日

成田空港4月運用状況 発着回数4%増に

 成田国際空港会社(NAA)によると、成田空港の4月の発着回数は前年同月比4%増の1万8520回で、4月として過去最高となった。国際線発着回数は2%増の1万4506回。国内線は12続き

2014年6月5日

FAA 米荷主2社に罰金 危険物規制抵触で

 米連邦航空局(FAA)は3日、危険物の航空輸送時に行うべき適切な措置を怠り、米運輸省(DOT)の危険物規制に抵触したとして、米国内企業2社に民事罰を言い渡した。アトランティックテ続き

2014年6月5日

カーゴルックス航空 世界4拠点でQEPを取得

 カーゴルックス航空(CLX)は23日、温度管理コンテナの製造・リース世界大手のエンバイロテイナーが認定する「QEP」(Qualified Envirotainer Provide続き

2014年6月5日

中国国際航空 関西-大連-天津線を増便

 中国国際航空は7月1日から、関西―大連―天津線を、現行の週3便から週4便(月・火・水・土曜日)に増便する。投入機材はB737―800型機。往航は関西発15時20分、大連着17時、続き

2014年6月5日

アメリカン航空 大阪、名古屋営業部を統合

 アメリカン航空(AAL)は大阪営業部を名古屋営業部に統合し、西日本貨物支店を開設する。30日発表した。大阪営業部での販売業務は6月30日で終了し、7月1日から西日本貨物支店での営続き

2014年6月4日

野村総合研究所 18年度以降にウェアラブル端末発展 クラウド連携でサービス高度化

 野村総合研究所(NRI)は27日、2019年度までのウェアラブル端末の進化と、そのインパクトを予測した「ITロードマップ」(図参照)をとりまとめ、14~15年度を「黎明期」、16続き

2014年6月4日

NAA・石指取締役会見 LCC施設、整備順調 今年度中の完成目指す

 成田国際空港会社(NAA)の石指雅啓取締役がこのほど会見し、LCC専用ターミナルビルの整備について「今年度中の完成に向けて工事が進んでいる。順調に進捗しており、予定どおりに供用で続き

2014年6月4日

IATA4月統計 国際貨物量3%増 新興国市場伸び悩む

 国際航空運送協会(IATA)の統計によると、4月の国際航空貨物輸送量(貨物トンキロ)は前年同月比3.2%増(国際3.1%増、国内3.7%増)、供給量は3.3%増(同3.6%増、同続き