1. ニュース

航空

2024年6月24日

関西空港貿易額<5月> 輸出額17%増、輸入額6カ月ぶり増

 大阪税関が19日発表した2024年5月の関西空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比16.9%増の5603億円で6カ月連続の増だった。引き続き、半導体等電子部品が増勢。輸入額は2続き

2024年6月24日

中部空港貿易額<5月> 輸出入とも航空機エンジン増勢続く

 名古屋税関が20日に発表した2024年5月の中部空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比7.4%増の969億円で4カ月連続、輸入額が41.8%増の1230億円で12カ月連続のそれ続き

2024年6月24日

交通政策白書 航空・空港の脱炭素計画をフォローアップ

 このほど閣議決定された交通政策白書は、2024年度の施策の一環として、航空分野の脱炭素化について「航空会社や空港会社による主体的・計画的な脱炭素化の取り組みが図られるよう、航空会続き

2024年6月24日

スプリング・ジャパン 羽田線正式許可、ヤマト運輸向け貨物便で

 ヤマト運輸のフレイターを運航するJALグループのスプリング・ジャパンの羽田空港就航について、国土交通省が21日付で正式に許可した。路線は羽田―新千歳および羽田―北九州で、各1日1続き

2024年6月24日

ANA Cargo 燃油SC額引き下げ

 ANA Cargoは20日、7月1日以降の燃油サーチャージ(FSC)の適用額を引き下げると発表した。具体的には、長距離(北米、欧州、中東、オセアニアなど)が1キロ当たり92円(現続き

2024年6月21日

ANA Cargo教育機関の2年目 グループ初の貨物人財戦略を支える

 ANA Cargoは2023年3月に策定した23~25年度のANAグループ貨物事業中期経営戦略で、重点戦略の一つとして貨物事業としては初となる「人財戦略」を打ち出した。戦略の中核続き

2024年6月21日

エティハド航空 キューネと予約システムを直接接続

 エティハド航空(ETD)は19日、物流大手のキューネ・アンド・ナーゲルと、eブッキング・システムの直接接続を完了したと発表した。これによりキューネは、ETDの広範な航空輸送ネット続き

2024年6月21日

経済産業省/国土交通省 航空燃料の供給不足、官民TFで議論

 経済産業省と国土交通省は「航空燃料供給不足への対応に向けた官民タスクフォース(TF)」を設置し、18日に初会合を開催した。インバウンド需要が急回復する中、全国の空港で外国航空会社続き

2024年6月21日

危険物申告PDFのメール受託開始 日航が27日搬入分から試験的に

 日本航空は27日搬入分から危険物申告書のPDFファイルを電子メールで受託を試験的に始める。18日に発表した。対象貨物はeAWB適用の131券面で輸送する国際貨物。対象便は日本発の続き

2024年6月21日

日本貨物航空 燃油SC額引き下げ

 日本貨物航空(NCA)は20日、7月1日以降の燃油サーチャージ(FSC)の適用額を引き下げると発表した。具体的には、TC1(主に北米、中南米)向けが1キロ当たり93円(現在は10続き

2024年6月21日

成田空港貿易額<5月> 輸出額23%増、半導体装置倍増

 東京税関が19日発表した2024年5月の成田空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比22.9%増の1兆3540億円で6カ月連続の増。同月実績で過去最高だった。半導体等製造装置が約続き

2024年6月21日

羽田空港貿易額<5月> 輸出額44%増、医薬品倍増

 東京税関が19日発表した2024年5月の羽田空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比44.3%増の568億円と16カ月連続の増だった。同月実績として過去最高。医薬品が約2.1倍と続き

2024年6月21日

バンコク空港国際貨物量<5月> 総量23%増、7カ月連続二桁増

 タイ空港会社(AOT)がまとめたバンコク・スワンナプーム空港の2024年5月の国際貨物取扱量は前年同月比23.0%増の11万8987トンで、7カ月連続の二桁増だった。そのうち、積続き

2024年6月20日

神戸航空貨物ターミナル解散へ 来年3月で事業終了、民間委託検討

 神戸市は18日開催の経済港湾委員会で同市が出資する「神戸航空貨物ターミナル(K-ACT)」の事業を来年3月末に終了し、解散する方向性を示した。同社の集中輸送事業は民間事業者に移行続き

2024年6月20日

国際貨物チャーター便・5月 6週連続200便台、アトラス便が激減

 2024年5月の日本発着貨物チャーター便(申請ベース。いずれも片道)は前月比28便減の242便だった。運航会社は合計9社。過去6週連続で200便台となった。アトラスエアの乗り入れ続き

2024年6月20日

成田空港貨物量<5月> 積み込み量11%増の7.4万トン

 東京税関が19日に発表した2024年5月の成田空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は前年同月比9.0%増の16万23トンと2カ月連続増だった。積み込み量は11.3%増の7万3687ト続き

2024年6月20日

ACI欧州・貨物輸送量<4月> 総量12%増、イスタンブール43%増

 国際空港評議会(ACI)欧州はこのほど、4月の欧州空港ネットワーク全体での貨物輸送量が前年同月比12.4%増だったと発表した。コロナ前の2019年4月を2.5%上回った。 続き

2024年6月20日

dnata 持続可能性推進、IEnvA認証も取得

 エミレーツ航空傘下のグランドハンドリング会社dnataは6月5日の世界環境デー(環境の日)に合わせて、この1年間のサステナビリティの取り組みを発表した。事業に関わる炭素強度を空港続き

2024年6月20日

首都圏白書 「羽田・成田の機能強化が必要」

 18日閣議決定された首都圏白書は、「日本のビジネス・観光両面における国際競争力を強化するため、日本の成長の牽引車となる首都圏空港(羽田、成田)の機能強化が必要」と改めて強調した。続き

2024年6月20日

“日本の食品”輸出EXPO開幕 物流事業者も多く出展

 第8回“日本の食品”輸出EXPO(主催=RX Japan)が19日、東京ビッグサイト(東京都江東区)の西展示棟で開幕した。物流事業者では大阪港埠頭・阪神国際港湾会社、関西エアポー続き