2018年5月28日
サッカー日本代表、宇佐美貴史選手が逆襲ののろしを上げた。2点先行された前半終盤、左サイドからのクロスにヘディングで合わせた。後半、同じくサッカー日本代表、原口元気選手の突破から同…続き
2018年5月25日
2016年に怒濤のような合従連衡や再編が起きたコンテナ船業界だが、今年4月までに一連の動きは収束し、いったんは落ち着きを取り戻しつつある。当面は大手船社の数が大きく減り、需要面で…続き
2018年5月24日
ベトナム・ラックフェン港が今月13日に開業した。同国北部初の大水深コンテナターミナル(CT)となり、最大1万4000TEU型コンテナ船の入港も可能となる。ベトナム北部の港湾は河川…続き
2018年5月23日
海外の地名表記や人名表記は難しい。弊紙と他紙で、表記が微妙に異なることも多々ある。現地語に近い読みを採用することや、広く浸透した英語読みを採用することが多い。また海外船社、特に中…続き
2018年5月22日
成田空港が20日、開港40周年を迎えた。 成田は開港時もその後も、激しい反対運動によってなかなか計画通りの発展を遂げてこれなかった歴史がある。しかし、時代は移り変わり、先ごろ…続き
2018年5月21日
時代の変化を明確に反映した。日本郵政グループの2020年度までの新たな中期経営計画では、郵便・物流事業の経営資源を「郵便」から「荷物」にシフトする方針を打ち出した。「荷物」のカテ…続き
2018年5月16日
成田空港B滑走路の東側に成田市公設地方卸売場市場が移転、整備される。開場は2020年度の予定だ。ワンストップ輸出拠点施設などが新たに整備され、輸出に必要な手続きを1カ所で可能とす…続き
2018年5月15日
海運マーケットが上昇基調になると、同業の海運会社に移籍したり、全く別の道に進んだりと、人の移動が起こりやすい――。こんな話を聞く。 市況低迷時に減損処理などの手を打ち、マーケ…続き
2018年5月14日
学生のころ、「良い仕事をする人は謙虚だ」という教えを受けた。自身が持つ能力の水準に関わらず、常にその分野の学習を怠らず、情報のインプットを繰り返す人々を指してそう言われた。それか…続き
2018年5月11日
日本政府は、中国の広域経済圏構想である「一帯一路(新シルクロード政策)」に歩み寄る姿勢だ。 日中両政府は、一帯一路に関わるアジアでのインフラ整備で、官民協議会を設置する。9日…続き
2018年5月10日
先月に明らかになったコンテナ船第3位、CMA-CGMによる大手物流会社シーバ・ロジスティクスへの出資は、やはり大きな関心を招いているようだ。 CMA-CGMと言えば、確かに物…続き
2018年5月9日
大型連休に東京から長野に向かう時に「立席特急券」を利用した。北陸新幹線「かがやき」など全席指定の新幹線で指定席が完売すると発売され、指定された車両のデッキに立って乗ることができる…続き
2018年5月8日
今年のゴールデンウイーク(GW)はスウェーデンで開催された世界卓球に熱中した。日本男子は準々決勝で接戦の末、惜しくも韓国に敗れたが、日本女子は銀メダルを獲得した。ニュースで話題に…続き
2018年5月7日
3月末、韓国船社の長錦商船と興亜海運が、コンテナ船事業を統合に向けた準備を始めることが明らかになった。2社はともに日本の主要港や地方港で日韓航路を運航しているほか、韓国―東南アジ…続き
2018年5月1日
成田空港の2017年度(17年4月~18年3月)の空港運用状況が発表された。同年度の国際航空貨物取扱量は228万2097トンで、過去最高だった04年度の229万7555トンに1万…続き
2018年4月27日
航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた3月の日本発航空輸出混載貨物実績は、重量が前年同月比21.6%増の11万7464トンと20カ月連続のプラスだった。単月実績での11万トン超え…続き
2018年4月26日
「リニア中央新幹線の開業によって三大都市圏が約1時間で結ばれ、世界からヒト、モノ、カネ、情報を引き付け、世界を先導するスーパー・メガリージョンが形成されることが期待される」――。…続き
2018年4月25日
情報通信技術やIoT(モノのインターネット)の活用に関心が高まるなか、その技術を通信インフラとして支える海事衛星通信の分野でも事業者の活動が活発だ。今月中旬に開かれた国際海事展「…続き
2018年4月23日
国際貨物取扱量で世界トップの香港空港と上海・浦東空港の差が200万トンを超えた。2017年実績で、フランクフルト空港に相当する規模だ。13日付で掲載した、国際空港評議会(ACI)…続き
2018年4月20日
仕事で使う資料の電子化に、取り組んでいない。記者と言えば、大量の資料の山に囲まれ、締め切りに追われて必死でペンを走らせる姿を思い浮かべる方もいるかもしれない。しかし実際には原稿を…続き