ロジスティクス

2016年1月13日

横浜冷凍 埼玉・幸手に新センター

 横浜冷凍はこのほど、埼玉県幸手市の幸手中央地区産業団地内に「幸手物流センター」(仮称)を新設すると発表した。延べ床面積は約1万8500平方メートル。冷蔵収容能力は約2万800トン続き

2016年1月13日

キューネ・アンド・ナーゲル 星港に5万平方メートルの新施設

 キューネ・アンド・ナーゲルはこのほど、シンガポール西部に延べ床面積5万平方メートルの新拠点「シンガポール・ロジスティクス・ハブ」を開設した。シンガポールおよびアセアン諸国で事業展続き

2016年1月13日

14年の全国チョコレート輸出入 金額が過去最高に

 東京税関がまとめた全国のチョコレートの輸出入実績によると、一昨年の2014年は輸出額が75億円、輸入額が291億円と、いずれも過去最高を記録した。輸出は香港、台湾などアジア向けの続き

2016年1月13日

伊藤忠ロジ、2月に本社事務所を移転

 伊藤忠ロジスティクスは来月15日、都内の本社事務所を港区東新橋に移転する。同日から新事務所で業務を開始する。新事務所の連絡先は次のとおり。 ▽住所=〒105-7113東京都港区続き

2016年1月12日

京浜内外フォワーディング 原産地規則専門家を育成 案件獲得へTPPも視野に

 三菱倉庫子会社で通関事業が主力の京浜内外フォワーディング(東京都中央区)は、原産地規則に詳しいスタッフの育成に力を入れている。近年、経済連携協定(EPA)を活用した特恵関税による続き

2016年1月12日

キユーソー流通システム 3年後に売上高1600億円 今期からの新中計発表

 キユーソー流通システムは7日、2016年11月期(今期)から18年11月期(最終期)までの3カ年の新中期経営計画を発表した。新中計では「グループ総合力を結集し食品物流を牽引する」続き

2016年1月12日

【賀詞交換会】日倉協・東倉協 安部会長「時流にかなった戦略策定を」

 日本倉庫協会と東京倉庫協会は7日、都内で新年賀詞交換会を開催した。両協会の会員企業などから約500人が参加した。主催者あいさつに立った日本倉庫協会の安部正一会長(住友倉庫会長)は続き

2016年1月12日

にしてつ上海現法 蘇州支店を移転

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は7日、上海現地法人の蘇州支店が事務所を移転したと発表した。12月21日から新事務所で業務を開始している。華東・江蘇省地区で業務拡大を図る。続き

2016年1月12日

【海外生産・販売ダイジェスト】

 【トーホー】 12月14日、シンガポール業務用食品卸売会社Marukawa Trading Pte(マルカワトレーディング)の全株式を取得し、子会社化すると発表した。マルカワト続き

2016年1月12日

【人事】キユーソー流通システム

 (2月24日) ▽社外取締役<非常勤>学校法人トキワ松学園理事長・岡本信明 ▽取締役<非常勤>キユーピー執行役員経営推進本部長・篠原真人 ▽退任(取締役)岡宗直樹 ▽同(続き

2016年1月8日

澁澤倉庫 海外の現地物流に注力 一貫物流の取り込み狙う

 澁澤倉庫(今井惠一社長)は中国、ベトナムを中心に現地物流業務の取り込みを進めている。中国では2014年後半から自社トラックによる国内物流業務を開始。ベトナムでは35・1%を出資す続き

2016年1月8日

伊藤忠ロジ 大連に冷凍冷蔵輸送合弁 中国でコールドチェーン強化

 伊藤忠ロジスティクス(佐々和秀社長)は松岡(本社=山口県下関市、松岡隆雄社長)と共同で、大連遠洋漁業国際貿易公司(以下大連遠洋漁業)と冷凍冷蔵輸送事業の合弁会社「大連遼漁遠洋冷鏈続き

2016年1月8日

【年頭あいさつ】羽尾一郎・国土交通省物流審議官 着実に施策を前進させる

 物流分野においては、総人口の減少などを背景に、労働力不足が深刻化するとともに、安全面や環境面での対策、災害対応力の強化など、物流事業者への社会的な要求水準は引き続き高まっていく流続き

2016年1月8日

日立物流 子会社7社、商号変更

 日立物流は4月1日付で各地域に置く「日立物流サービス」を冠した国内連結子会社7社の商号を変更する。28日、発表した。7社の商号を『日立物流+地域名称』に統一。国内各地域を担うグル続き

2016年1月8日

JASTPRO 2月、都内で無料セミナー 「アフリカ貿易」テーマに

 日本貿易関係手続簡易化協会(JASTPRO)は来月9日、「アフリカでの貿易取引とその電子化の現状」をテーマにした無料セミナーを開催する。JASTPROの渡邊浩吉シニア・アドバイザ続き

2016年1月8日

エーアイテイー15年3~11月期決算 経常益4%増の13億円

 エーアイテイーの2015年3~11月期連結決算は、売上高が前年同期比1.3%減の160億円、営業利益が0.7%増の12億円、経常利益が4.8%増の13億円、純利益が11.4%増の続き

2016年1月8日

【人事】エーアイテイー

 (2月29日) ▽辞任(常務取締役大阪営業・海上業務部・大阪通関部・海外<タイ・ベトナム・インドネシア>担当)波床知喜  (3月1日) ▽タイ・ベトナム・インドネシア担当を続き

2016年1月7日

ユナイテッド航空貨物 12月末に自己破産申請 グループ混載、役割終える

 ユナイテッド航空貨物(=UAC、東京都港区、由浅季則社長)は12月28日付で東京地方裁判所に自己破産を申請した。同日から業務受託を停止している。同社は1961年に複数のフォワーダ続き

2016年1月7日

郵船ロジス 国際物流のITソリューション構築

 郵船ロジスティクス(YLK)は6日、自動認識システムやソリューションの提案を手掛けるサトー(山田圭助社長)と、国際物流での発注情報、生産・出荷情報、輸送情報を統合管理するITソリ続き

2016年1月7日

阪急阪神エクス12月の航空輸出混載 13%減の4360トン、全方面マイナス

 阪急阪神エクスプレスの12月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比3.5%減の1万5978件、重量が12.8%減の4364トンだった。全方面がマイナスで、重量は5カ月連続の前年割続き