ロジスティクス

2014年2月20日

NACCSセンター 説明会参加者、8000人に 出港前報告、内外で一定周知

 輸出入・通関情報処理センター(NACCSセンター)は19日、宮坂寿彦社長らが会見し、3月から開始される日本向け貨物の出港前報告制度に関して、同社が国内外で開催してきた説明会の実施続き

2014年2月20日

不正薬物密輸 押収量9年ぶり1トン超え 13年覚せい剤、商業貨物で大幅増

 財務省関税局が18日発表した、昨年の全国の税関での関税法違反事件の取り締まり状況によると、覚せい剤や大麻、あへん、麻薬などの不正薬物の密輸入摘発件数は全体で前年比24%増の382続き

2014年2月20日

山九 「ピーターラビットの世界」女川町へ輸送協力

 三菱UFJ信託銀行はこのほど、「ピーターラビットの世界」を再現した展示の一部を宮城県女川町へ贈呈することを決定した。山九は2月6日、その輸送作業を無償協力したと発表した。  「続き

2014年2月20日

大阪商工会議所など サプライチェーン・エネルギーで講演

 大阪商工会議所、日本機械輸出組合大阪支部などが主催し、シェール革命と世界の最新エネルギー事情、サプライチェーンIT化事情などをテーマとする講演会が3月10日、14時から大阪商工会続き

2014年2月20日

近畿運輸局・神戸運輸監理部 「グリーン経営講習会」 来月、大阪市内で開催

 近畿運輸局と神戸運輸監理部は3月13日、大阪市内で「グリーン経営講習会」を開催する。対象は旅客船、内航海運、港湾運送、倉庫の各事業者。国土交通省は運輸関係事業者に環境負荷の軽減に続き

2014年2月20日

【人事】ニチレイロジグループ本社

(4月1日) ▽顧問(副社長執行役員)取締役・松本義明 ▽人事部長 取締役専務執行役員・秋山真人 ▽顧問(常務執行役員)取締役・海津和敏 ▽常務執行役員(執行役員)滋野泰也続き

2014年2月20日

【人事】ロジスティクス・ネットワーク

(3月31日) ▽退任(社長執行役員)代表取締役・秋山真人 ▽同(常務執行役員)梅澤一彦 (4月1日) ▽社長執行役員 滋野泰也=新任 ▽執行役員 佐野義則 ▽同 植原続き

2014年2月19日

日本倉庫協会 BCP作成支援を強化 物効法認定取得も促進

 日本倉庫協会(東京都江東区、岡本哲郎会長)は、会員企業による事業継続計画書(BCP)の作成支援を強化している。同協会は昨年6月、主に中小倉庫業者向けにBCP作成を指南する「BCP続き

2014年2月19日

日本コンセプト 16年売上高、105億円へ 中計策定、国内外拠点増設

 タンクコンテナによる化学品輸送などを得意とする日本コンセプトはこのほど、2014年を初年度とする3カ年中期経営計画を策定した。シェール革命進展を背景に化学品の増産が見込まれる北米続き

2014年2月19日

GLP 最終利益14%増の5億ドル 4~12月期各国で施設賃貸好調

 グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)が14日発表した2013年4~12月期決算は、収益が前年同期比13%減の4億4800万ドル、EBIT(金利・税引き前利益)が7続き

2014年2月19日

二葉 東扇島センターの修繕完了

 二葉は17日、昨年9月から着手していた、東扇島冷凍物流センター1号棟の大規模修繕工事が無事完了したと発表した。二葉は日常の事業活動で生み出される環境負荷の低減活動や、環境に配慮し続き

2014年2月19日

山九 北九州市の交通遺児奨学金に寄付

 山九は6日、北九州市が設置する「山九交通遺児奨学金基金」に250万円を寄付した。13日、発表した。同基金は1969年10月、同社の寄付を元に北九州市が設立したもの。交通遺児となっ続き

2014年2月19日

キューネ・アンド・ナーゲル 米国西海岸の生鮮 輸送業者と提携

 キューネ・アンド・ナーゲルはこのほど、ロサンゼルスを本拠とする生鮮品輸送業者のコモディティ・フォワーダーズ(以下CFI)と代理店契約を結んだと発表した。提携関係を強化し、生鮮食品続き

2014年2月19日

1月のJR貨物 コンテナ13%増

 日本貨物鉄道(JR貨物)の1月のコンテナ貨物は前年同月比12.8%増の168万6000トンだった。半数以上の品目で前年同月比15%以上の増加となった。低調だった自動車部品もプラス続き

2014年2月19日

【取材メモ】川崎汽船・専務執行役員・今泉一隆氏

 「物流というと『トラックを走らせる』とか『倉庫を建てる』とか『ネットワークを広げる』とか、とにかく固定観念がある」と語るのは、川崎汽船の今泉一隆専務執行役員。アジア地域新規物流事続き

2014年2月18日

通関連がアンケート結果 「完全自由化」過半が望まず 申告官署あり方で通関業者

 日本通関業連合会は、このほど発行した1月の会報で、昨年10月に傘下の通関業会会員に実施した「申告官署のあり方に関するアンケート」の結果を発表した。同調査によると、通関営業所の管轄続き

2014年2月18日

鴻池運輸 タイに事業投資会社設立 業務代行で企業の進出支援

 鴻池運輸は14日、タイの農薬製造会社SOTUS INTERNATIONAL(以下SOTUS社)と合弁で、同国に事業投資会社「KONOIKE―SOTUS INVESTMENT Co続き

2014年2月18日

山九 サイゴン物流センター建設 越南部で日系最大規模

 山九はこのほど、ベトナム現地法人の山九ロジスティクスベトナムが、同国南部のドンナイ省に新倉庫「サイゴン物流センター」を新設すると発表した。新倉庫の敷地面積は3万510平方メートル続き

2014年2月18日

アラメックス 9年連続で純利益増

 中東物流大手、アラメックスがこのほど発表した2013年通期業績は、売上高が前年同期比8%増の33億2500万TEU(以下AED、1AED=約28円)、純利益が14%増の2億780続き

2014年2月18日

にしてつ蘭現法 ロッテルダムに営業所

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は14日、オランダ現地法人が、ロッテルダム営業所を開設したと発表した。2月1日から営業を開始した。欧州最大港のロッテルダムへの拠点開設により続き