ロジスティクス

2014年2月10日

全国税関 13年の主要港輸出入額 海・空で前年実績超え

 全国税関が先月27日発表した、2013年(1~12月)の主要港・空港輸出入額によると、全国の海港総額は輸出が10.9%増の56兆327億円、輸入が15.3%増の65兆2439億円続き

2014年2月10日

ケリー・ロジス ジョセフ・ジョセフの製品輸送業務を受託

 ケリー・ロジスティクスは4日、英国を拠点とするキッチン用品メーカー「ジョセフ・ジョセフ」の製品輸送業務を受託したと発表した。中国の工場から英国、米国向けに輸送する。ケリーは航空・続き

2014年2月10日

【4~12月期決算】名港海運 自動車減少で経常益12%減

 名港海運の2013年4~12月期業績は、売上高が前年同期比6.1%増の454億3300万円、営業利益が3.7%増の25億6400万円、経常利益が12.8%減の30億7900万円、続き

2014年2月10日

【4~12月期決算】伊勢湾海運 売上高2%増 経常益6%減

 伊勢湾海運の2013年4~12月期連結業績は、売上高が前年同期比2.2%増の311億2300万円、営業利益が8.2%減の11億8600万円、経常利益が6.0%減の14億2400万続き

2014年2月10日

【4~12月期決算】澁澤倉庫 借庫費増加で営業益10%減

 澁澤倉庫が7日発表した2013年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比1.1%増の412億円、営業利益が10.0%減の19億円、経常利益が5.5%減の18億円、純利益が6.0続き

2014年2月10日

【4~12月期決算】ヤマタネ 食品部門不振 営業益6%減

 ヤマタネが7日発表した2012年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比1.3%増の407億円、営業利益が6.0%減の26億円、経常利益が0.2%増の20億円、純利益が87.6続き

2014年2月10日

【4~12月期決算】日本梱包運輸倉庫 自動車関連増 経常益9%増

 日本梱包運輸倉庫が7日発表した2013年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比16.3%増の1219億円、営業利益が9.7%増の112億円、経常利益が9.4%増の126億円、続き

2014年2月10日

【人事】名港海運  

(4月1日) ▽専務取締役(常務取締役)熊澤幹男 ▽常務取締役業務部長(取締役輸入第1部・第2部担当)松井滋 ▽常務取締役(取締役営業第2部長)柘植要 ▽同(取締役業務部長続き

2014年2月7日

K―ACT竹田常務 KS/RA制度で ACCTの意義高まる 航空・海運の総合物流機能も

  神戸航空貨物ターミナルの竹田孝喜常務はこのほど本紙の取材に応じ、事業概況を語った。新ノウンシッパー/レギュレーテッド・エージェント(KS/RA)制度で4月以降、空港内続き

2014年2月7日

【4~12月期決算】近鉄エクスプレス 日本事業好調、経常益2%増

  近鉄エクスプレスが6日発表した2013年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比9.0%増の2047億円、営業利益が1.3%減の97億円、経常利益が2.0%増の10続き

2014年2月7日

【4~12月期決算】西鉄国際事業本部 航空貨物減で営業益11%減

  西日本鉄道が6日発表した2013年4~12月期連結決算によると、国際物流事業本部業績が含まれる「物流業」の業績は、売上高が前年同期比8.5%増の548億円、営業利益が続き

2014年2月7日

【4~12月期決算】日新 物流・旅行好調、経常益7%増

  日新が6日発表した2013年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比7.2%増の1412億円、営業利益が2.3%増の29億円、経常利益が7.0%増の33億円、当期純続き

2014年2月7日

【4~12月期決算】安田倉庫 営業原価増で経常益8%減

  安田倉庫が5日発表した2013年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期に比べ横ばいの263億円ながら、営業利益が12.9%減の18億円、経常利益が8.3%減の19億続き

2014年2月7日

【4~12月期決算】ケイヒン 固定費増加で経常益7%減

  ケイヒンが5日発表した2013年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比5.9%増の334億円、営業利益が14.6%減の9億1400万円、経常利益が7.2%減の8億続き

2014年2月7日

【4~12月期決算】福山通運 売上高3%増、運送・国際増益

  福山通運が5日発表した2013年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比2.9%増の1922億円、営業利益が0.1%増の98億円、経常利益が1.6%減の105億円、続き

2014年2月7日

日本通関業連合会 通関士試験研修、受講者を募集

  日本通関業連合会は2014年度の「通関士試験・通信添削研修」の受講者を募集している。同研修は、今秋の通関士試験合格を目指す通関事業者の従業員などを対象に、通信添削形式続き

2014年2月7日

イーシーユーラインジャパン 大阪支店を移転

  イーシーユーラインジャパンは大阪支店を移転し、10日から新事務所で営業を開始する。  新事務所の概要は次のとおり。 ▽住所=〒541-0053 大阪市中央区本町4続き

2014年2月7日

【物流セキュリティーの行方】(12) 国際ロジスティクス・アドバイザー 平田義章 AEOのベネフィットのあり方

  AEO制度はアジア、中南米、中東、アフリカを含め世界的に広がりつつある。WCO(世界税関機構)の調査によると、世界で24のAEO制度(国単位ではEUの27カ国を含める続き

2014年2月6日

中東日本通運 空調完備の新倉庫稼働 新組織でアフリカ対応も

  日本通運のアラブ首長国連邦の現地法人「中東日本通運合同会社」(石川力社長、以下中東日通)はドバイのハブ機能を生かし、倉庫事業を拡大している。また、昨年11月には「中東続き

2014年2月6日

JILS調査 ロジKPI、売上高比率重視 流通は需給調整機能にも関心

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)はこのほど、「ロジスティクスKPIとベンチマーキング調査報告書」2014年版をまとめた。荷主およびその物流子会社を対象としたアンケートに続き