ロジスティクス

2014年2月25日

国交省 RORO船実証事業開始 アセアンで物流網強化

 国土交通省は23日から25日にかけて、シンガポール発ジャカルタ向けで国際高速RORO船を活用した海陸一貫輸送の実証事業を行っている。来月中旬にはジャカルタ発シンガポール向けの実証続き

2014年2月25日

フジトランスグループ シーフードショー大阪に出展 「幻の高級魚」などPR

 フジトランスコーポレーションが出資し、水産物の養殖などを手掛けるエフティアクア有限責任事業組合(三重県尾鷲市)は、20~21日に大阪市で開催された西日本最大級の食材見本市「第11続き

2014年2月25日

古野電気 富士ゼロックスの「貿易帳票管理システム」導入

 古野電気は20日、富士ゼロックスの「貿易帳票管理システム」を導入したと発表した。貿易関連業務の標準化・効率化と輸出入書類の電子化を実現する。同システムの導入で古野電気では貿易関連続き

2014年2月25日

1月の近畿圏貿易概況 輸入額、過去最高を更新

 大阪税関のまとめた近畿圏貿易概況(速報)によると、近畿圏の1月の輸出額は前年同月比10.3%増の1兆882億円、輸入額は26.8%増の1兆5480億円だった。輸入額が比較可能な続き

2014年2月25日

東芝ソリューション キーウィルと物流セミナー

 東芝ソリューションは27日、国際物流ソリューションセミナー「海外物流における課題と解決へのステップ」を開催する。ロジスティクスITソリューション大手キーウィルとの共催。海外進出続き

2014年2月24日

ラサール不動産投資顧問 物流施設、世界で投資有望 大型・近代型など需要拡大

 不動産投資顧問世界大手のラサールインベストメントマネージメントはこのほど、今年の「不動産投資戦略レポート」を発表した。20日、日本法人のラサール不動産投資顧問の中嶋康雄代表取締役続き

2014年2月24日

物流連 人材育成・広報委員会を開催

 日本物流団体連合会(物流連)は19日、第6回人材育成・広報委員会(委員長=萩尾計二・日本通運副社長)を全日通霞が関ビル7階会議室で開催した。今年度5回開催された同委員会のワーキン続き

2014年2月24日

アジア税関システム11社 4月、福岡で定例会合開催

 輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター、宮坂寿彦社長)などアジア地域で税関・貿易関連システムを運営する11社で構成される「パン・アジア・Eコマース・アライアンス」(続き

2014年2月24日

プロロジス 墨・仏で計10万平方メートル賃貸

 プロロジスはこのほど、メキシコとフランスで運営する2棟の物流施設で計10万平方メートル超の新規賃貸契約を締結したと発表した。メキシコでは、メキシコシティの「プロロジスパーク・トレ続き

2014年2月24日

横浜冷凍 バングラデシュ政府など招待し見学会

 横浜冷凍(吉川俊雄社長)は17日、経済産業省が主催したバングラデシュ政府・民間関係者および国連開発計画(UNDP)関係者ら26人を招待し、北港物流センター(大阪市此花区)で施設見続き

2014年2月24日

ヴォコレクトジャパン 音声物流、高度活用へ ユーザー会、本社に提言

 音声物流ソリューションのヴォコレクトジャパン(東京都港区、内田雅彦社長)は7日、都内で同社の音声物流ソリューション「ヴォコレクトヴォイス」(VV)のユーザーを集めた「日本ユーザー続き

2014年2月24日

キューネ・アンド・ナーゲル エアバスと東欧での物流契約

 キューネ・アンド・ナーゲルは19日、エアバスグループとポーランドでの物流業務で新たな4年契約を締結したと発表した。ワルシャワで航空機用生産部品、補修部品の倉庫業務を担う。生産に関続き

2014年2月24日

【海外生産・販売ダイジェスト】

 【日清製粉グループ本社】 1月29日、子会社の日清フーズ、丸紅、トルコ最大のパスタメーカーであるヌフン・アンカラ社と、トルコ・アンカラ県に合弁会社を設立すると発表した。2014続き

2014年2月21日

ニヤクコーポレーション 運用タンクコンテナ多様化 食品など非化学品も取り込み

 ニヤクコーポレーション(堀江浩太社長、以下ニヤク)は、電気加温型コンテナなど、運用タンクコンテナの多様化を進めている。ニヤクが日本代理店を務める、タンクコンテナ大手の独ホイヤーと続き

2014年2月21日

1月貿易統計 輸出11カ月連続で前年超え 輸入2割増で赤字過去最大

 財務省が20日発表した1月の貿易統計によると、輸出額は前年同月比9.5%増の5兆2529億円、輸入額は25.0%増の8兆429億円だった。輸出は米国やEU、中国向けの自動車が増加続き

2014年2月21日

GLP 中国で25億ドル新規調達

 グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)は18日、中国保険大手の中銀集団投資と同国最大の国有企業らが出資するファンド、厚撲基金などと株式譲渡契約を締結したと発表した。続き

2014年2月21日

ジャスフォワーディング 中部空港営業所を開設

 ジャスフォワーディングジャパン(本社=東京都中央区、ステファン・マロ社長)は17日、中部国際空港の貨物地区内で「中部空港営業所」を開設したと発表した。同営業所は通関業許可を取得し続き

2014年2月21日

にしてつ マイアミ支店を移転

 西日本鉄道国際物流事業本部の米国法人「NNR GLOBAL LOGISTICS USA」は24日、マイアミ支店を移転する。19日、発表した。移転後の連絡先は次のとおり。電話、ファ続き

2014年2月21日

【物流セキュリティーの行方】(13)国際ロジスティクス・アドバイザー平田義章 C-TPATの変化の意味

 アメリカの官民共同のテロ対策「C-TPAT(Customs-Trade Partnership Against Terrorism)」に変化が起きている。  このプログラムは2続き

2014年2月21日

【人事】SBSホールディングス

(3月24日) ▽監査部長(監査部次長)青木裕次 ▽リスク安全統括部長 SBSロジコム運行管理部長・稲葉宗和 ▽SBSフレイトサービス執行役員(監査部長)荒井和志 ▽SBS続き