ロジスティクス

2013年1月30日

【中国物流最前線(4)】 濃飛(上海)物流 日本並みの品質で総合物流を

  濃飛倉庫運輸の中国展開は、1989年に現地法人「濃飛(香港)」を設立したことから始まった。上海では93年に事務所を開設、さらに2011年4月に「濃飛(上海)物流」とし続き

2013年1月30日

キヤノンが新型プリンター 航空貨物ラベルを倍速印刷

 キヤノンマーケティングジャパン(本社=東京都港区、川崎正己社長)は29日、最新型ラベルプリンター「LX―D5500」で航空貨物用のラベルを印刷できる対応ソフトウエア「航空貨物ラベ続き

2013年1月30日

関西物流戦略チームの幹事会 「海空港生かした集荷を」

 関西国際物流戦略チームは25日、第18回幹事会(座長=黒田勝彦・神戸大名誉教授)を開き、事務局が最近の情勢を報告した。出席者からは「阪神港や関西国際空港の強みを生かした『集荷・創続き

2013年1月30日

三井倉庫 固定資産を取得

 三井倉庫は28日、保有資産の見直しの一環で、2011年10月竣工の「御成門M-SQUARE」の取得を決定したと発表した。来期以降の営業利益の積み上げ、キャッシュフロー改善に加え、続き

2013年1月30日

ブリヂストン物流 新社長に井上氏

 ブリヂストン物流の新代表取締役社長に、1月1日付でブリヂストン執行役員の井上芳治氏が就任した。ブリヂストン執行役員と兼務する。  井上氏は1977年3月、東京大学大学院経営工学続き

2013年1月29日

JAFAの活動方針  中村会長ら会見 「教育、制度周知を徹底」 新KS/RA制度に対応

 航空貨物運送協会(JAFA)は25日、都内の本部事務所で中村次郎会長(日本通運副社長)ら幹部が会見し、今後の活動方針などを説明した。中村会長は、2013年度に注力する取り組みの一続き

2013年1月29日

【躍進!外資ロジスティクスプロバイダー(3)】MIQ Logistics 米国屈指の3PL企業 ネットワークで日本市場開拓

 MIQロジスティクス(本社=米国カンザス州オーバーランドパーク)は米物流誌の年間調査では、必ず米国3PL企業ランキングの上位に食い込む米ロジスティクス大手だ。  前身は米国陸運続き

2013年1月29日

日通の「安全エコドライブ技術」 中国・アジアで指導

 日本通運はマレーシア、中国の現地法人が運行するトラック約150台に「デジタルタコグラフ」を応用した運行管理システムの搭載を完了。ドライバーに対する「安全エコドライブ技術」の指導を続き

2013年1月29日

100%電気式冷蔵冷凍システム 世界初の実証実験 日産とヤマト運輸開始

 日産自動車とヤマト運輸は今月から、「アトラスF24リチウムイオンバッテリー式冷蔵・冷凍車」の実証運行を実施する。両社が24日発表した。走行時、信号待ち停車時、配送作業中のキーオフ続き

2013年1月29日

【人事】日本通運

(2月1日) ▽日通国際物流(中国)有限公司董事長を兼務 常務執行役員東アジア地域総括兼香港日本通運取締役社長・和田貴志 ▽公用営業部専任部長(岡山支店次長兼営業センター所)小続き

2013年1月29日

【人事】三井物産

(2月1日) ▽物流業務部長兼務 執行役員物流本部長・相京勝則 (4月1日) ▽常務執行役員次世代・機能推進本部長(執行役員金融・新事業推進本部長)久米敦司 ▽関西支社副続き

2013年1月28日

物流大綱検討委ヒアリング調査 荷主団体「AEOの利便性向上を」「保安の一元的制度必要」

 21日開催された「新しい総合物流施策大綱の策定に向けた有識者検討委員会」の第3回会合で、昨年12月から今年1月にかけて荷主団体を対象に実施したヒアリング結果が公表された。その中に続き

2013年1月28日

NACCSセンター 韓国KTと接続契約 出港前報告制度で

 輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は23日、韓国情報サービスのケーティーネットと日本の「出港前報告制度」に関する接続契約を締結したと発表した。来年3月に予定さ続き

2013年1月28日

三井物産 物流、次世代・機能推進本部の傘下に

 三井物産は4月1日付で営業本部組織の再編を含む機構改組を実施する。  物流本部は情報産業本部、金融・新事業推進本部とともに、新設の「次世代・機能推進本部」に統合される。同本部設続き

2013年1月28日

グリーン物流セミナー 来月8日に開催

 関東運輸局と関東経済産業局は来月8日、さいたま新都心合同庁舎で「関東グリーン物流パートナーシップ推進セミナー」を開催する。定員は300人で参加費は無料。セミナーでは、神奈川大学の続き

2013年1月28日

【海外生産・販売ダイジェスト】

 【ニプロ】12月27日、ニプロインディアコーポレーションPVT.LTD.の新工場が完成し、同月15日に開所式を行ったと発表した。インド・マハラシュトラ州プネ市郊外に位置し、敷地面続き

2013年1月28日

【人事】財務省

 (1月15日) ▽関税局局付派遣職員ミャンマー税関(神戸税関摩耶埠頭出張所長)植野修平   ▽神戸税関総務部首席税関考査官事務取扱を兼務 神戸税関総務部長・浦井茂穗続き

2013年1月25日

物流不動産 CBRE13年調査 大量供給も市場堅調 通販など需要根強く

 首都圏では今年、大型物流施設の大量竣工が見込まれるが、インターネット通販など需要が強いことから、堅調なマーケットが続く可能性が高い。シービーアールイー(CBRE)の調査によると、続き

2013年1月25日

12月貿易統計 輸出、7カ月連続減 12年の貿易赤字、過去最大

 財務省が24日発表した12月の貿易統計によると、輸出額は前年同月比5.8%減の5兆3003億円、輸入額は1.9%増の5兆9418億円だった。輸出額はEUやアジア向けで自動車、船舶続き

2013年1月25日

東京海洋大 合同企業説明会 学生70人が参加

 東京海洋大学は24日、越中島キャンパス(東京・江東区)でロジスティクス・IT企業の合同説明会を開いた。同大の海洋工学部流通情報工学科の3年生ら約70人が、各企業の会社紹介や採用情続き