2013年2月15日
航空貨物運送協会(JAFA)は13日、昨年12月8日に実施した「IATAディプロマ認定試験」(貨物)の結果を発表した。同月は危険物コースのみの開催で、受験者数は168人、うち合格…続き
2013年2月15日
物流施設開発・運営のプロロジスが設立した「日本プロロジスリート投資法人」が14日、東京証券取引所の不動産投資信託証券市場に新規上場した。同日、発表した。初値は70万円で、公募価格…続き
2013年2月15日
ワールド・ロジは2012年7~12月期末連結業績で、62億円の債務超過になるなど厳しい経営状態が続いている。13日に公表した同期決算短信の「継続企業の前提に関する重要事象等の概要…続き
2013年2月15日
音声物流ソリューションのヴォコレクトジャパン(東京都港区、内田雅彦社長)はこのほど、同社製品の「ヴォコレクト・ヴォイス」を採用する北王流通(東京都北区、古瀬一英社長)の浮島営業所…続き
2013年2月15日
ロジスティクスソリューション開発・販売のフォーソフト(本社=インド・ハイデラバード)はこのほど、新製品「4S ePlanner」の販売を開始した。コストと時間の最適化手法に、ウェ…続き
2013年2月15日
住友倉庫は13日、シンガポール子会社Sumitomo Warehouse (Singapore) Pte. Ltd.(SWS)が、シンガポール税関が実施するZero-GST Wa…続き
2013年2月15日
横浜航空貨物ターミナル(YAT)の1月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比23.2%減の1786件、重量が45.6%減の939トンだった。件数・重量とも、2カ月連続の前年割れ。主力…続き
2013年2月14日
日本通運下関海運支店は下関港の強みを生かした商品販売を再強化している。下関港は韓国、中国との国際フェリー航路が集約するのに加え、鉄道との接続の良さ、迅速なCIQ体制でも知られる。…続き
2013年2月14日
国土交通省は「先進環境対応型ディーゼルトラックなどの導入に対する補助」を実施する。 先月15日に閣議決定された2012年度補正予算案で、トラック輸送の省エネルギー対策を一層…続き
2013年2月14日
カンダホールディングス(HD)は、自社保有する物流センター3カ所にソーラーパネルを設置し、太陽光発電事業を開始する。7日、発表した。埼玉県久喜市に置く「久喜物流センター」など3施…続き
2013年2月14日
上組の2012年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比0.6%減の1751億円、営業利益が3.5%減の168億円、経常利益が3.9%減の176億円、純利益が12.2%増の10…続き
2013年2月14日
上組は12日、2013年3月期の年間配当予想を1株9円から10円に増配修正すると発表した。当期純利益予想が137億円と前期実績(131億円)を上回るため、株主還元の充実に配慮した…続き
2013年2月14日
独立系フォワーダーのネットワークであるWCAファミリー・オブ・ロジスティクス・ネットワーク(以下WCAグループ)は3月3日から10日まで、タイ・バンコクで総会を開催する。WCAグ…続き
2013年2月14日
米3PLラディアントロジスティクス(本社=ワシントン州ベルビュー)が昨年から相次ぐ買収により業容を拡大している。今年1月、ラディアントが「エアグループ」ブランドで展開する航空貨物…続き
2013年2月14日
日本貨物鉄道(JR貨物)の2012年度第3四半期(10~12月)のコンテナ輸送実績は前年同期比2.2%増の548万9000トンだった。中国など、アジア諸国をはじめとする海外の景気…続き
2013年2月13日
下関海陸運送(山口県下関市東大和町、米田英治社長)は国際物流の拡大へ、海外ネットワークの構築を進めている。現地法人を置く中国、韓国を中心に、海外代理店の選別・提携強化を行う。米田…続き
2013年2月13日
ケイラインロジスティックス(KLL)は1985年香港に「川崎昌輝聯運」を設立して、中国への取り組みを開始。その後、川崎空運(香港)、さらに川崎物流(香港)へと社名変更、以後92年…続き
2013年2月13日
SBSホールディングスの2012年12月期連結決算は、売上高が前期比5.6%増の1279億円、営業利益が33.2%増の29億円、経常利益が67.4%増の27億円だった。前の会計年…続き
2013年2月13日
トナミホールディングスが8日発表した2012年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比2.1%減の878億円、営業利益が91.2%増の25億円、経常利益が86.2%増の27億円…続き