ロジスティクス

2012年4月6日

郵船ロジス北関東 群馬支店が通関業許可

  郵船ロジスティクス子会社の郵船ロジスティクス北関東(栃木県宇都宮市、井関直社長)は1日、群馬県の太田国際貨物ターミナル(太田市清原町12-1)内の群馬支店で、東京税関続き

2012年4月6日

NEC、シノジャパンなど 中国の倉庫管理システムで協業

  日本電気(以下NEC)、シノジャパン、中国の大手医薬品流通卸会社の九州通医薬集団(以下九州通)は30日、中国での医薬品卸企業向け倉庫実績収集管理ソリューションの拡販で続き

2012年4月6日

SGHDが入社式 積極果敢に挑戦を

  SGホールディングスは3日、京都市内で入社式を行い、栗和田榮一会長兼社長があいさつした。栗和田社長は「自分の個性や無限の可能性を信じ、失敗などは恐れずに、何事にも積極続き

2012年4月6日

早大で寄付講座 7日から開催

  プロロジスは7日から、早稲田大学大学院商学研究科で寄附講座「ロジスティクス・SCM」を行う。物流・ロジスティクス業界の人材育成と同業界の創造的な進化をサポートすること続き

2012年4月6日

プロロジス 欧州資産7180万ユーロで売却 レバレッジ取引圧縮に充当

  プロロジスは、欧州事業会社プロロジス・ヨーロピアン・プロパティーズ(PEPR)が2日、ポーランドとドイツの物流不動産計8棟を7180万ユーロで売却したと発表した。売却続き

2012年4月6日

GLプロパティーズ 物流施設開発で 独自免震工法で特許取得

  グローバル・ロジスティック・プロパティーズ日本法人のGLプロパティーズは3日、物流施設開発で独自の免震構造システム「GLPパイルキャップ免震工法」を開発、特許(第49続き

2012年4月6日

物流連 次世代物流EDI標準 ホームページで無償公開

  日本物流団体連合会(物流連)物流EDIセンターはこのほどインターネットに対応した次世代物流EDI標準の改訂版「物流XML/EDI標準ver02―01」を開発し、30日続き

2012年4月6日

フルシマ インドネシアに検品会社 急速な需要拡大に対応

  衣料検品大手ファッションクロスフルシマ(古島一男社長、以下フルシマ)はこのほど、インドネシアに現地法人「PT.Furushima Indonesia」を設立し、自社で続き

2012年4月6日

三洋電機ロジ、「三井倉庫ロジ」に社名変更

  三井倉庫は2日、三洋電機ロジスティクスの全株式を取得し、社名を「三井倉庫ロジスティクス」(英文表記「MITSUI―SOKO LOGISTICS Co.,Ltd.」)に続き

2012年4月6日

三井倉庫 中国事業強化で新会社 既存現法を統括管理

  三井倉庫は、先月30日付で中国・上海市に投資会社「三井倉庫(中国)投資有限公司」を設立した。5日、発表した。新会社は同社中国事業の統括会社の位置づけで、既存現地法人の続き

2012年4月5日

【人事】日通商事

 (4月1日) ▽保険部部長〈生命保険〉(朝日生命保険・法人営業部第三法人統括部長)藤本明彦 ▽同〈「タイアップ代理店」事業〉(日本興亜損害保険・物流開発部スタッフ)続き

2012年4月5日

【人事】日立物流

 (6月30日) ▽退任(執行役専務FWD新会社設立準備室長)五十嵐一美=7月1日付で日立物流バンテックフォワーディング代表取締役社長に就任予定

2012年4月5日

【人事】ダイトーコーポレーション

 (3月30日) ▽代表取締役社長 守田敏則 ▽専務取締役<社長補佐、ターミナル事業部、中国室統轄、曳船事業部担当>江口光三 ▽常務取締役<千葉支店担当、千葉支店長続き

2012年4月5日

【春闘妥結・合意内容】名鉄観光サービス

(4月2日) ▽賃金改善=現行賃金制度維持原資(定期昇給見合い分)、資格給・能力給とも4月実施 ▽一時金=継続協議 ▽産業別最低保障賃金・ポイント年齢別最低保障賃金

2012年4月5日

3月K―ACT 輸出14%減、輸入62%増

  神戸航空貨物ターミナル(K―ACT)の3月の集中輸送実績は、輸出が前年同月比14.2%減の212トン、輸入が62.3%増の121トン、輸出入合計は3.6%増の334ト続き

2012年4月5日

プロロジス、大阪、北名古屋で 3万平方メートル賃貸

  プロロジスは30日、運営中の「プロロジスパーク大阪1」(大阪市住之江区)「プロロジスパーク北名古屋」(愛知県北名古屋市)で、2社と計2万8200平方メートルの新規賃貸続き

2012年4月5日

国交省 貨物鉄道で懇談会

  国土交通省はこのほど「貨物鉄道輸送の将来ビジョンに関する懇談会」の第1回会合を開催した。会合の中では「今後、国際物流にも目を向ける必要があり、国際的な主流である40フ続き

2012年4月5日

富士通フロンテック SCMシステム稼働

  富士通グループの電子機器製造・販売会社、富士通フロンテックは受注から調達・製造・出荷までの各プロセスで、それぞれがオンタイムで生産活動のできるグローバルSCMシステム続き

2012年4月5日

住友ナコ リーチ式フォークリフトで新製品

  住友重機械工業の関係会社である住友ナコ・マテリアル・ハンドリング(本社=愛知県大府市、薗田徹夫代表取締役社長)は今月から、リーチ式電動フォークリフトの新製品「QuaP続き

2012年4月5日

【物流各社で入社式】SBSグループ 海外戦略を推進へ

  SBSグループは2日、本社で入社式を行い、鎌田正彦代表が訓示を述べた。今年度の新入社員はグループ全体で20人。鎌田代表の訓示は次のとおり。  ▽東日本大震災から1年続き