ロジスティクス

2012年3月27日

OICT 新ターミナル、今夏着工 海コン用バンプールに利用 植物防疫所の誘致も検討

 太田国際貨物ターミナル(群馬県太田市、荻原榮一社長、以下OICT)が、今夏にも既存施設至近で新海上コンテナターミナルの建設に着手する。新ターミナルは、主に海上コンテナのバンプール続き

2012年3月26日

海外生産・販売ダイジェスト

【メタルワン】 6日、インド・ムンバイ近郊プーネ地区の子会社が、既存のコイルセンターに加えて新たに本社工場敷地内にモーターコア加工工場を新設したと発表した。28日に開所式を行った。続き

2012年3月26日

アイオイ・システム 「物流現場力」無料セミナー 来月13日

 「デジタルピッキングシステム」などを手がけるアイオイ・システム(本社=東京都大田区、多田潔社長)は来月13日、都内で第23回物流改革セミナーを開催する。テーマは「物流現場力」。参続き

2012年3月26日

欧グリーンキャリア トルコの物流大手エコルと提携合意

 スウェーデン本社の欧州物流会社グリーンキャリア・フレート・サービスは15日、トルコの物流大手エコル・ロジスティクスとの提携に合意した。エコルはイスタンブール、アンカラ、ブルサ、イ続き

2012年3月26日

米アマゾン 荷役機器メーカー 7.8億ドルで買収合意

 米国eコマース最大手アマゾンは19日、荷役機器メーカーのキヴァ・システムを買収することで合意したと発表した。買収額は約7億7500万ドル。第2四半期に手続きが完了する見通し。キヴ続き

2012年3月26日

プロロジス 米加州施設を3PLが賃借

 プロロジスは23日、米国カリフォルニア州カーソンの物流施設約2万5150平方メートルで、地元3PL大手の「3PLグローバル」社と賃貸契約を締結したと発表した。    続き

2012年3月26日

蘭にパントスロジ 双竜自動車向けの部品センター開設 

 韓国物流大手のパントスロジスティクスはオランダに双竜自動車の欧州部品物流センターを開設、本格運営に入る。22日、パントスジャパンが発表した。新センターは、ロッテルダム港至近のブレ続き

2012年3月26日

JR貨物の12年度事業計画 設備投資に総額268億円

 日本貨物鉄道(JR貨物)は16日公表した「2012年度事業計画」で、安全投資の推進、老朽設備・車両の更新など総額268億円の設備投資を打ち出している。投資内訳は鉄道事業223億円続き

2012年3月26日

全ト協 制度見直しへ要望書 国土交通省自動車局へ 特殊車両通行許可など

 全日本トラック協会(全ト協)は21日、国土交通省自動車局の中田徹局長に対して、「特殊車両通行許可制度並びに基準緩和車両に関する要望書」を提出した。重量品輸送はトレーラによる陸上輸続き

2012年3月26日

2月のJAFA航空輸出混載実績 重量、1.4%増の8万1580トン 1年ぶり前年超え 大手シェア、4ポイント減の58%に

 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた2月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比5.6%増の25万9482件、重量が1.4%増の8万1579トンだった。重量は昨年2月以来12カ月続き

2012年3月23日

【人事】佐川アドバンス

(3月21日) 代表取締役社長(専務取締役)松本朗

2012年3月23日

【人事】佐川引越センター

(3月21日) 代表取締役社長 SGホールディングス執行役員デリバリー事業担当兼佐川急便専務取締役執行役員・荒木秀夫

2012年3月23日

【人事】佐川急便

 (3月21日) 取締役を解く 佐川グローバルロジスティクス代表取締役社長兼SGホールディングス執行役員ロジスティクス事業担当・上岡亨

2012年3月23日

JIFFA物流セミナーで日通総研の2氏が報告

 日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は21日、東京・日通本社ビルでメキシコ・ミャンマー物流事情調査・合同報告会を開催した。メキシコの報告を行った日通総合続き

2012年3月23日

2月貿易統計 5カ月ぶりに黒字 輸出は5カ月連続の減少

 財務省が22日発表した2月の貿易統計によると、輸出額は前年同月比2・7%減の5兆4409億円、輸入額は9.2%増の5兆4079億円だった。輸出は、鉄鋼、鉱物性燃料などの減少で5カ続き

2012年3月23日

2月の羽田貨物取扱量 「生鮮」が過去最高 ブロッコリー特需で 取り降ろし量 前年比3.5倍の839トン

 東京税関羽田税関支署が22日発表した2月の羽田空港貨物取扱量によると、同月の輸入生鮮貨物の取り降ろし量(羽田通関分)は前年同月比3.55倍の839トンで、これまでの最高記録だった続き

2012年3月22日

温室効果ガスの相殺へ試行事業 佐川急便が開始

 SGホールディングスグループの佐川急便はこのほど、同社の申請事業が環境省の「カーボンニュートラル認証試行事業」に採択され、21日からカーボン・ニュートラル認証取得に向けた本格的な続き

2012年3月22日

イーソーコ総研 あの「ジュリアナ」 オフィスに変身

 イーソーコ総合研究所(東京都港区、遠藤文社長)が設計(一部)、工事、監理を担当した「ジュリアナ東京」跡の改修工事が19日完了した。倉庫独特の天井の高さや、柱間隔の長さを生かした、続き

2012年3月22日

佐川急便 リバース・ソリューション開始 本社営業部に専任部署

 佐川急便は21日、「リバース・ソリューションサービス」を同日から開始すると発表した。併せて本社営業部に専任部署「リバースソリューション課」を新設し、事業拡大を図る。  製品事故続き

2012年3月22日

GLプロパティーズ、市川で 三井不動産と共同開発

 GLプロパティーズ(三木真人社長、以下GLP)と三井不動産(菰田正信社長)は19日、千葉県市川市で大型マルチテナント型物流施設「市川塩浜プロジェクト」(仮称)の開発に着手した。両続き