ロジスティクス

2012年6月12日

5月の航空輸出混載 郵船ロジ 重量は5.4%減の9640トン

 郵船ロジスティクスの5月の航空輸出混載重量は、前年同月比5.4%減の9638トンだった。重量は、4月に引き続き欧米向けが振るわず、2カ月連続の前年割れ。TC1、2とも、前年同月に続き

2012年6月12日

ホライゾンズ NFCタグ付きカゴ車を販売 物流の効率化支援

 ホライゾンズ(本社=東京都中野区)は4日から、セキュリティー対応カゴ車にオンメタル仕様のNFCタグを搭載した「Smart Cargoシリーズ」の販売を開始した。カゴ車にNFCタグ続き

2012年6月12日

5月のTICT 件数55%減で重量は73%減

 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の5月の取り扱い実績は、件数が前年同月比54.7%減の658件、重量が72.6%減の811トンだった。昨年、好調だった主力の建機関連の輸出が振続き

2012年6月12日

【人事】航空貨物運送協会

(6月8日) ▽副会長<国際宅配便部会長>OCS社長・矢口秀雄 ▽同<通関部会長>阪急阪神エクスプレス社長・岡藤正策 ▽理事 日本クーリエサービス会長・伊藤豊 ▽同 プラス続き

2012年6月8日

フレイトリンクスジャパン アパレル一貫物流に対応

 フレイトリンクスジャパン(中村貴寿社長、以下FLJ)は大阪府貝塚市の物流センターを移転し、既存センターの2.5倍超に増床した。国内物流事業が好調なことを受けての対応で、新たに検針続き

2012年6月8日

サンリツ 成田倉庫で顧客誘致 国際輸送 工作機械関連の需要開拓

 梱包サービスなどのサンリツは6日、都内で三浦康英社長ら幹部が会見し、2013年3月期(今期)の事業見通しなどを説明した。今期は、2012年3月期(前期)に稼働率が大きく低下して大続き

2012年6月8日

JILS 創立20周年パーティー開催

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は6日、東京都内で創立20周年記念パーティーを開催した。JILSの西田厚聰会長(東芝会長)は冒頭あいさつで、「JILSは2010年8月、続き

2012年6月8日

カシックス 12日にBCP無料セミナー 大阪市内で中小対象に

 物流業のカシックスは12日、大阪市内で中小企業の危機管理担当者向けにBCP(事業継続計画)の無料セミナーを開催する。昨年の東日本大震災の発生時に業務復帰が早かった企業の実例を紹介続き

2012年6月8日

栄養食品のグランビア ヴォコレクトで物流業務を改善

 インターメック音声事業部門のヴォコレクトは、アイルランドの栄養食品大手グランビア(本社=アイルランド・ケルキニー市)が同社の音声物流ソリューション「ヴォコレクト・ヴォイス」の採用続き

2012年6月8日

ケリー・ロジスティクス 豪補修部品販売 大手の業務受託

 香港物流大手ケリー・ロジスティクスはこのほど、オセアニアの自動車補修部品販売最大手エクシーゴ・グループの国際フォワーディング業務を受託した。29日発表した。香港、深セン、塩田、上続き

2012年6月8日

郵船港運 国際物流展に出展

 郵船港運(坪田光男社長)は9月11日から4日間、東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2012」に出展する。コンテナやトラックの積載効率を安全に向上させる「段積み輸送用架台続き

2012年6月8日

極東運輸機工が破産 負債総額は7500万円に

 極東運輸機工(本社=東京都江東区、佐久間光子社長)は4月9日、東京地裁に破産を申請し、18日破産開始決定を受けた。TSR情報によると負債総額は7418万円。

2012年6月8日

【人事】郵船港運

【新役員体制】 (5月31日) ▽代表取締役社長<全社統轄>坪田光男 ▽取締役常務執行役員<社長補佐・港運事業本部管掌(コンテナ港運事業部)>片川昇 ▽同執行役員<続き

2012年6月7日

カンダHD 今期も増収増益へ 国際物流の事業拡大継続

 カンダホールディングスの勝又一俊社長は6日、都内で会見し、2013年3月期(今期)の業績見通しなどを語った。同社の12年3月期(前期)決算は、昨年2月に開業したペガサスグローバル続き

2012年6月7日

JILS ロジ統合管理、全社的課題 20周年記念シンポ開催

 公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は6日、創立20周年記念シンポジウム「これからのロジスティクスのあるべき姿」を開催した。増井忠幸・東京都市大学環境情報学部教続き

2012年6月7日

プロロジス・山田社長 「大阪港にも注目」 関西経済の底堅さ強調

 プロロジスは企業ニーズを踏まえた関西地区の事業展開で、特に大阪北摂地域に高い優先度をおくが、これまで最も集中的に整備してきた大阪港に関しても土地活用の強い興味を示している。山田御続き

2012年6月7日

インターナショナルエクスプレス 航空保安対策室を設置

 インターナショナルエクスプレス(IEC)は、1日から東京都港区の本社に「航空保安対策室」を設置した。同日、発表した。同社は、国土交通省からRA制度の認定事業者に承認されるなど航空続き

2012年6月7日

1~3月の近鉄エクス 海外航空輸出 東ア・豪除き減に

 近鉄エクスプレスが先月31日発表した今年1~3月の海外発着航空貨物取り扱い実績によると、輸出は3四半期連続の前年割れを記録していた東アジア・豪州地域が前年超えに転じたほかは、3地続き

2012年6月7日

内外トランスライン 神戸発煙台向け直行混載を開始

 内外トランスラインは1日のCFSカットから、神戸発煙台向け海上混載を、従来の釜山経由の再混載から直行サービスに切り替えた。再混載を省くことで、カーゴダメージのリスクを低減し、トラ続き

2012年6月7日

山九 国際複合輸送部 3グループ新設

 山九は28日付で組織改編を実施し、国際複合輸送部に「中国グループ(中国係)」、「欧米・アジアグループ(アジア係)」、「同(欧米係)」の3グループ・3係を新設した。従来のカスタマー続き