ロジスティクス

2012年3月14日

ダイフク 政策投資銀から防災対策で評価

  日本政策投資銀行は6日、国内マテリアルハンドリングシステム・機器最大手のダイフクにマテハンメーカーとして初めて、新「DBJ防災格付」に基づく融資を実施したと発表した。続き

2012年3月14日

米「フォーチュン」誌 「世界で最も賞賛される企業2012」 フェデックス、UPSトップ50に

  米国ビジネス誌「フォーチュン」と、人事コンサル大手ヘイグループはこのほど、フォーチュン誌がまとめた「世界で最も賞賛される企業2012」についての分析を発表した。1~3続き

2012年3月14日

トライネットロジ 基幹システム クラウド移行

  インフォベック、日本ユニシス、アイディーエスの3社は12日、三井物産グループのトライネットロジスティクスに統合基幹業務システム(ERP)「GRANDIT」を、日本ユニ続き

2012年3月14日

JLL調べ 東京の物流不動産賃料 前期比横ばいで推移

  不動産投資大手のジョーンズラングラサール(JLL)は12日、東京を中心とした不動産市場の調査リポート「2011年第4四半期アジア・パシフィック・プロパティ・ダイジェス続き

2012年3月14日

日ASEAN防災委 きょう都内で開催

  日本とアセアンの交通関係者が交通分野での防災協力の可能性を検討する「日・ASEAN交通分野における防災特別専門委員会」が14日、国土交通省国際会議室で開催される。同委続き

2012年3月14日

国交省 物資拠点395カ所選定 全国4地区災害対応で

  国土交通省は9日、関東、東海、近畿、中四国・九州の4ブロックで災害時に活用する民間物資拠点395カ所をリストアップした。同物資拠点は、非常用電源や非常用通信設備の購入続き

2012年3月14日

グッドマンジャパン 国内7施設を売却 メープルツリーが購入

  グッドマンジャパン(旧・日本レップ)は12日、子会社のグッドマンジャパンファンズが運用する複数の投資ファンドが保有する国内の物流施設7物件について、シンガポールの不動続き

2012年3月13日

【取材メモ】西濃シェンカー ヘルベルト・ヴィルヘルム社長

  西濃シェンカーの設立10周年パーティーの席上、ヘルベルト・ヴィルヘルム社長は「設立当時、為替は1ドル=133円、原油は1バレル=26ドル、首相は小泉純一郎氏でした。そ続き

2012年3月13日

プロロジス、物流大手と パリ南部施設で賃貸契約を締結

 プロロジスは7日、フランス・パリ南部で運営する物流施設「プロロジスパーク エヴリー」で欧州物流大手のGeodisと約9万4500平方メートルの賃貸借契約を締結したと発表した。同パ続き

2012年3月13日

鈴与AEO認証取得 袖師、袋井、浜松で

  鈴与はこのほど、2月20日付で名古屋税関からAEO制度の特定保税承認者の承認を受けたと発表した。9日、同税関本関庁舎で承認書交付式が行われ、大西一清税関長から鈴木与平続き

2012年3月13日

郵船ロジス、中日本営業本部など移転

  郵船ロジスティクスは19日付で中日本営業本部と名古屋輸出第一支店、同第二支店、海上貨物部の事務所を移転すると発表した。移転後の各支店・センターの連絡先は次のとおり。 続き

2012年3月13日

ダムコ 11年 EBIT29%増 NTS買収など寄与

 ダムコの2011年12月期業績は、売上高が前期比約1億ドル増の28億ドル、税・金利前利益(EBIT)が29%増の9700万ドルだった。中国航空フォワーダーのNTSの買収が寄与する続き

2012年3月13日

センコー 商事・貿易事業を強化 商流・物流を一体化 丸藤、スマイルのM&A奏功

 センコーがM&Aを通じ、商事・貿易事業を強化している。2009年の生活用品卸大手の丸藤に続き、昨年9月には流通商社のスマイルをM&Aにより子会社化。商社・卸の持つ商流、各業界への続き

2012年3月12日

海外生産・販売ダイジェスト

 【ダイハツ工業】2月22日、子会社の明石機械工業などと合弁でマレーシア・ネグリセンビラン州セレンバン市センダヤン工業団地に電子制御オートマチックトランスミッション(AT)の製造販続き

2012年3月12日

三洋シッピングが太倉経由で 長江流域へ一貫輸送

 三洋シッピング(小川裕社長、本社=神戸市中央区海岸通)はこのほど、日本主要港発中国江蘇省・太倉港経由で長江流域主要都市への一貫輸送サービスを開始した。対象地域は南通、張家港、南京続き

2012年3月12日

国交省 「減災」対策を推進 広域バックアップ体制構築

 国土交通省は東日本大震災を踏まえ、これまでの「防災」対策に加えて、大規模な災害に備えたハード・ソフト施策の組み合わせによる「減災」対策を推進する。同時に災害に強い国土構造の再構築続き

2012年3月12日

近鉄エクス レムチャバンに新倉庫 タイ南部で物流事業拡大

 近鉄エクスプレスは1日、タイ現地法人の「KWE- Kintetsu World Express(Thailand)」(鈴木峰夫社長)が、レムチャバン港近郊のイースタンシーボード工続き

2012年3月12日

住友商事 EC通販で海外展開 中国、インドネシアで物流機能を活用

 住友商事は7日、中国とインドネシアで日用品などのEC通販事業を開始すると発表した。上海に昨年11月、住商電子商務(上海)、ジャカルタに先月、PT Sumisho E-commer続き

2012年3月12日

伊藤忠ロジのインドネシア法人 海上貨物堅調、輸入24%増 グループ連携で域内物流獲得へ

 伊藤忠ロジスティクスがインドネシア発着海上貨物の取り扱いを堅調に伸ばしている。11年実績を見ると輸出は微増ながら、輸入は前年比24%増。売上比率でも海上輸入が4割を占める柱に成長続き

2012年3月9日

レンゴー 段ボール会社買収

  包装資材メーカーのレンゴー(本社=大阪市北区、大坪清社長)は7日、福島県の段ボールメーカー、吉川紙業(小川俊治社長)の発行済株式85.8%を取得し、子会社化したと発表続き