2012年3月9日
ダムコは1月1日付で、マルティン・ジーグ氏を海上貨物部門の責任者に登用した。グローバルで60万TEU以上(2011年実績)を取り扱うダムコの海上貨物部門を指揮する。 ジーグ氏…続き
2012年3月9日
つくば国際貨物ターミナル(TICT)の2月の取り扱い実績は、件数が前年同月比44.0%減の811件、重量が69.8%減の1442トンだった。重量は、主力の海上輸出で昨年に建機関連…続き
2012年3月9日
日本通運は、14日から16日まで東京ビッグサイトで開催される第1回「健康・美容通販サポート展」(主催=UBMメディア)に出展する。海外市場向けネット通販事業者をサポートする「NE…続き
2012年3月9日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の2月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比4.5%増の1万7459件、重量が13.6%減の4261トンだった。主力の台湾向けの減少が続いた…続き
2012年3月9日
郵船ロジスティクスの2月の航空輸出混載重量は、前年同月比2.9%増の1万641トンだった。洪水関連の復旧需要が続くタイ向けが前年同月比2.8倍と好調を維持して2カ月ぶりの前年越え…続き
2012年3月9日
ヤンマーグループの「ヤンマー物流サービス」(大阪市、中田正敏社長、YLS)は7日、中国グリーン物流パートナーシップ会議(事務局=中国経済産業局、中国運輸局)から「モーダルシフト優…続き
2012年3月9日
日本商工会議所は7日、来日したタイのインラック・シナワット首相や同国政府幹部を招き、都内で特別講演会を開催した。インラック首相は洪水被害への日本の支援に感謝の意を表明…続き
2012年3月9日
日立造船グループの総合物流会社の「オーナミ」(大阪市、清水正次郎社長)は日立造船グループの海外展開に対応するため、来月1日にオーナミ全額出資の「欧那美国際貨運代理(上海)有限公司…続き
2012年3月8日
宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)などを管轄する横浜税関宇都宮出張所がまとめた2011年の貿易概況によると、輸出は前年比3.4%減の1239億円、輸入は8.3%減の184億円だ…続き
2012年3月8日
阪急阪神エクスプレスの台湾現地法人「阪急阪神エクスプレス(台湾)」は7日、新たに台中市に事務所を開設した。同日、発表した。同国拠点としては4カ所目。新たに同市に事務所を構えること…続き
2012年3月8日
ヤマトホールディングスグループのヤマトロジスティクス(東京都中央区、金森均社長)は、医療機器メーカー向けの流通支援サービスを開始する。東京など3カ所に医療機器の洗浄・メンテナンス…続き
2012年3月8日
西濃シェンカー(ヘルベルト・ヴィルヘルム社長)は海上、ロジスティクスでの事業拡大を推進し、事業基盤を強化する。ヴィルヘルム社長が本紙に語ったところによると、現状航空が6割を占める…続き
2012年3月8日
ナカムラエアーエクスプレスは、幕張メッセで開催中の国際食品展示会「FOODEX JAPAN 2012」で、羽田発の航空輸送サービスをアピールしている。顧客の鮮魚仲卸大手・山治(や…続き
2012年3月7日
日本マテリアル・ハンドリング(MH)協会は21日、都内で創立55周年記念講演会を開催する。日産自動車のジョン・マーティン執行役員SCM本部担当が「日産と危機からの回復」と題して講…続き
2012年3月7日
キューネ・アンド・ナーゲルは29日、ステファン・ポール氏を役員会メンバーに指名した。これまでラインハルト・ランゲCEOが兼務してきた陸上輸送事業の責任者となる。ポール氏は43才で…続き
2012年3月7日
キューネ・アンド・ナーゲルは28日、タイ・チェンマイに新事務所を開設したと発表した。同国ではバンコク、レムチャバン、プーケットに次ぐ拠点で、特にハイテク、生鮮の取り扱いを視野に入…続き
2012年3月7日
キューネ・アンド・ナーゲルは1日、医薬品業界向けサービス「KNファーマチェーン」の一環として、アクティブ無線センサーを利用した航空輸送時の温度管理を開始したと発表した。通常、自ら…続き
2012年3月7日
搬送システムメーカーの椿本チエインは1日、同日付で韓国京畿道城南市に駐在員事務所を開設したと発表した。産業用チェーン・精機商品などのマーケティング活動を行う。人員は2人。
2012年3月7日
川西倉庫はこのほど、埼玉県加須市に「京浜支店 関東物流センター営業所」を開設したと発表した。3階建てで倉庫面積2万1304平方メートル。定温庫を備え、食料品・工業品原料・生活関連…続き
2012年3月7日
トナミホールディングスは2日、グループのトナミ運輸が静岡県富士市に「富士支店」を設置したと発表した。同県の三島、富士の両営業所を統合、移転してスペースを拡大した。5日に業務を開始…続き