ロジスティクス

2010年11月25日

物流連が「出前授業」 日通社員、「物流の意味」解説 都内の中学1年生対象に

 日本物流団体連合会(物流連)は19日、都内の上板橋第三中学校で「出前授業」を行った=写真。1年生を対象に、会員企業の日本通運の現役社員が教壇に立ち、業界の社会的認知度向上を目的に続き

2010年11月25日

SGリアルティ 柏と横浜に大型物流施設

 SGホールディングスグループのSGリアルティ(京都市南区、中田昌孝社長)はこのほど、大型物流施設「SGHロジスティクス柏」(仮称、千葉県柏市)、「SGHロジスティクス横浜」(仮称続き

2010年11月25日

SGHD 上期経常益2.1%減 営業収益増も経費かさむ

 SGホールディングスの2011年3月期第1~2四半期累計(4~9月)連結決算は、営業収益が前年同期比1.8%増の4449億5000万円、営業利益が2.0%減の146億1000万円続き

2010年11月25日

SGHD 小規模店舗 196増やす 年度内、通販などに対応

 SGホールディングスはデリバリー事業において、通信販売を中心とした一般消費者向け(toC)市場の取り込みを目指し、小規模店舗展開を加速する。今年度中に196店舗(上期87店舗、下続き

2010年11月25日

センコー 中国で領域拡大 商物一体型サービス提供 医療機器など成長分野開拓

 3PL大手センコーが中国での事業領域を拡大している。昨年、海外初のチェーンストア向け物流センターを深センで稼働させたが、今夏には青島でも同じ日系GMSからセンター業務を受託した。続き

2010年11月24日

CWTグローブリンクが香港に現法

 シンガポールの海上混載最大手CWTグローブリンクはこのほど、香港に現地法人「グローブリンク香港」を開設した。香港は国際的な貿易拠点で、広州、深セン、珠海、中山、東莞、佛山、江門な続き

2010年11月24日

ケリーロジスティクス 香港で新物流センター稼働

 ケリーロジスティクスはこのほど、香港・大埔地区にファッションブランド、アパレルをターゲットにした新物流センター「プロダクト・カスタマイゼーション・アンド・コンソリデーション・セン続き

2010年11月24日

ヤマト運輸 マフラーが当たるキャンペーン開始

 ヤマト運輸は「冬のクロネコヤマトキャンペーン」を実施する。22日から1月5日の間、クロネコメンバーズを対象に、キャンペーンサイトでクイズに全問正解した人の中から、抽選で「メンバー続き

2010年11月24日

日本梱包運輸倉庫 中越テックの株78%を譲受

 日本梱包運輸倉庫は19日、ルネッサンス投資事業有限責任組合、ルネッサンスキャピタルマネジメントから、陸運会社の中越テック株式78.0%を譲り受けることで合意したと発表した。同業な続き

2010年11月24日

豊田通商、上海に合弁会社 ネット通販の仲介開始

 豊田通商が中国でインターネット通販の仲介事業を始める。18日、同国の投資会社、上海信維汽車服務と合弁で上海に新会社、上海捷買電子商務を設立すると発表した。同国最大のネット通販サイ続き

2010年11月24日

パナソニック製品、関東・関西へ共同輸送 NEC輸送網利用 福島から混載 CO2 57トン削減

 パナソニックは、福島工場で生産するデジタル家電の関西圏への自社トラック輸送を見直し、NECの全国輸送網を活用した共同輸送をこのほど開始したと発表した。NEC生産の情報通信機器と混続き

2010年11月24日

国際物流総研共催 海外販路開拓セミナー開催 現場とネットの2点から解説

 新興国ビジネスのコンサルティング会社、エルエス・パートナーズは19日、国際物流総合研究所と共同で海外販路開拓に関するセミナーを開催した。現場とインターネットの二つの観点からノウハ続き

2010年11月24日

ベストシッピング設立20周年式典 「アジアの拠点を拡大」 西村社長が抱負

 NVOCCを主力とする複合輸送業者ベストシッピング(西村廣文社長、東京都港区芝浦)は20日、都内で設立20周年記念祝賀会を開催した。西村社長は主催者あいさつに立ち、「20年前、た続き

2010年11月24日

阪急阪神エクスプレス 中国で拠点展開を加速 重慶に事務所開設 内陸強化、来年度は成都も

 阪急阪神エクスプレスが中国で拠点展開を拡大している。今月、政府直轄都市の重慶に事務所を新設したほか、来年度は成都などさらに内陸都市への展開を予定。華北地域でも山東省煙台市に置く事続き

2010年11月22日

海外生産・販売ダイジェスト

 【キユーピー】  12日、ベトナム・ビンズオン省に現地法人、キユーピーベトナムを設立したと発表。同社が90%、三菱商事が10%を出資した。今後、工場を建設し、2012年夏ごろ続き

2010年11月22日

AMB サンパウロの新施設を賃貸 2棟の約5万平方メートル

 AMBプロパティは16日、ブラジル・サンパウロ近郊で開発中の「AMB CCPカジャマル・インダストリアル・パーク」の物流施設2棟・計5万2310平方メートルについて、物流企業など続き

2010年11月22日

三菱重工 リチウム二次電池の量産化実証工場竣工 商業用は来年中にも着工

 三菱重工業は17日、長崎造船所内にリチウム二次電池の量産化実証工場を竣工した。年間生産能力は6万6000キロワット/時(中型電池換算で約40万個)で、同工場を活用して各種の実証実続き

2010年11月22日

運行時間を大幅短縮 北海道―本州、来月4日から

 12月4日の東北新幹線八戸駅―新青森駅の開業と同時に、並行在来線となる東北線八戸駅―青森駅が第3セクターに移行し、優等旅客列車の運転本数が大幅に減少する。日本貨物鉄道(JR貨物)続き

2010年11月22日

JR貨物 「剰余金」で支援措置を 無利子貸付など要望 国・与野党へ

 日本貨物鉄道(JR貨物)はこのほど、国土交通省や与野党に対して鉄道建設・運輸施設整備支援機構の特例業務勘定の取り扱いに関する要望を行った。同社は「早期の経営の自立を支援する観点か続き

2010年11月22日

JR5社の電子マネー導入 ヤマト運輸が来春から

 ヤマト運輸は来春から、同社直営店およびセールスドライバー(SD)が使用する5万台超のモバイル端末で、北海道旅客鉄道(JR北海道)、東日本旅客鉄道(JR東日本)、東海旅客鉄道(JR続き