ロジスティクス

2010年11月17日

ケイランロジスティックス 越現法、年内設立へ ハノイに 成長見込み事業拡大 勝瑞社長、アジア戦略語る

 ケイラインロジスティックス(KLL)の勝瑞護社長はこのほど、本紙のインタビューに応じ、中国などアジア地域での事業戦略を語った。この中で、「ベトナムは今後さらなる成長が期待できる」続き

2010年11月16日

ロジラテジーの栃本取締役 業務波動調整など解説 1月みずほ総研主催セミナーで

 物流コンサルティング業務を手がけるロジラテジー(東京・千代田区、延嘉隆代表取締役)の栃本浩昭取締役は1月19日、みずほ総合研究所が主催するセミナー「派遣法改正(予定)!~物流現場続き

2010年11月16日

太陽電池輸出 7~9月は55%増 過去最高に

 太陽光発電協会が11日発表した2010年度第2四半期(7~9月)の太陽電池セル・モジュール出荷量は、輸出が前年同期比55%増の40万4217キロワットで過去最高だった。欧州向けや続き

2010年11月16日

10月のTICT 航空輸出重量9.9倍に 建機関連が回復

 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の10月の取扱実績は、件数が前年同月比18.1%増の1613件、重量が4.6倍の4036トンだった。航空、海上とも、建機関連の輸出が回復。航空続き

2010年11月16日

SBSとBWS 代理店契約結ぶ 北欧―米国輸送で

 英国の独立系フォワーダーSBSワールドワイドと、デンマーク本社のブルーウォーターシッピング(BWS)は12日、北欧と米国間の一般貨物輸送で、海上・航空の輸送モードにまたがる代理店続き

2010年11月16日

ワールド・ロジ 7~9月売上高 33%減の17億円

 3PLを主力事業とするワールド・ロジの業績が不調だ。2011年6月期第1四半期(7~9月)連結業績は売上高が前年同期比33%減の17億円。各損益は前年同期に比べ赤字幅が拡大した。続き

2010年11月16日

セイノーホールディングス 4~6月 経常益62%増 

 セイノーホールディングスの2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結決算は、売上高が前年同月比6.4%増の2471億8400万円、営業利益は約4.6倍の42億5600万円、経続き

2010年11月16日

新ルール、荷主の影響も大 アリアンツとインターリンク 外航貨物保険でセミナー

 東京海上日動火災保険、アリアンツ火災海上保険と外航貨物海上保険代理店のインターリンクは12日、外航貨物セミナー「国際条約(ロッテルダム・ルール等)を踏まえた荷主と運送人の責任範囲続き

2010年11月16日

日本ロジテム ベトナムで4倉庫新設 東西回廊陸送は100回超

 日本ロジテムは来年初め、ベトナムで新たに4倉庫を稼働する。15日に都内で開催した2011年3月期第2四半期決算説明会で、中西弘毅社長が明らかにした。ハノイ、ダナン、ドンアン、カン続き

2010年11月16日

いすゞ・モーター・アジア ASEAN域内貨物量 8000TEU突破へ アジア専用車が堅調 三国間海上輸送4割増

 いすゞ自動車のアジア統括法人、いすゞ・モーター・アジアの中井徹社長はこのほど、シンガポールで本紙のインタビューに応じ、タイ―インドネシアなど主にASEAN域内の三国間を動く国際海続き

2010年11月15日

海外生産・販売ダイジェスト

 【本田技研工業】  5日、中国の自動車生産販売合弁会社、東風本田汽車が湖北省武漢市に建設中の第2工場の生産能力を当初計画の年産6万台から同10万台に引き上げると発表。2013年続き

2010年11月15日

ロジ・ソリューション 物流コスト削減で 来月3日セミナー

 センコー子会社の物流コンサル企業ロジ・ソリューションは来月3日、都内で「グローバル企業における国際物流コスト削減」をテーマにセミナーを開く。国際物流のコスト削減の考え方とポイント続き

2010年11月15日

10月の工作機械受注額 前月比16%減に 1年ぶりに減少

 日本工作機械工業会が9日発表した10月の工作機械受注額(速報値)によると、同月の輸出(外需)は前年同月比約2.7倍の548億1900万円だった。ただ前月比では15.5%減で1年ぶ続き

2010年11月15日

1~9月のSBS 純利益18%減に 株価評価減響く

 SBSホールディングスの2010年12月期第1~3四半期(1~9月)連結決算は、売上高が前年同期比3.1%増の894億6500万円、営業利益が88.9%増の32億5500万円、経続き

2010年11月15日

ロジラテジー 派遣法改正で セミナー開く

 物流コンサルティングのロジラテジー(本社=東京・墨田区、延嘉隆社長)は10日、都内で派遣法改正セミナーを開催した。「派遣法改正との向き合い方教えます!~物流現場生産性向上の肝は&続き

2010年11月15日

FESCO トランスコンテナに出資 戦略関係を拡充

 ロシア最大のコンテナ船社FESCOは10日、ロシア最大の貨物鉄道オペレーター、トランスコンテナ(TC)の株式上場に合わせ、同社の株式12.5%を取得したと発表した。投資額は約1億続き

2010年11月15日

カンダホールディングス 北関東センター竣工 1棟単位で最大規模

 カンダホールディングスが群馬県邑楽郡に建設を進めてきた「北関東物流センター」がこのほど完成した。敷地面積は2万6400平方メートル、倉庫棟面積は1万7285平方メートル。1棟単位続き

2010年11月15日

近鉄ベトナム 海上輸送事業を強化 カイメップ港基点に カンボジア出しにも焦点

 近鉄エクスプレスのベトナム現地法人、近鉄ワールドエクスプレス・ベトナム(KWEベトナム)は今後、海上輸送に力を入れる構えだ。本紙の取材に対し、小梢弘社長は「現時点では重心をエアに続き

2010年11月12日

【10年4~9月の連結業績】 カンダホールディングス 取扱量伸び悩み減収に

 カンダホールディングスの2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結決算は、全体的な取扱量の伸び悩みで、売上高は前年同期比8.5%減の115億8500万円、営業利益は40.1%続き

2010年11月12日

【10年4~9月の連結業績】 センコン物流 増収も純損失800万円に

 センコン物流の2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結決算は、経常利益が前年同期比40.6%減の1億1000万円で、純損益は800万円の赤字(前年同期は7100万円の黒字)続き